• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月09日

細かい部分

細かい部分 細かい部分に手を入れたのでメモで載せます。
まずエアクリ、元々入っていたのは純正でしょうか?結構汚れていたので純正エアクリの社外フィルターにしました。
BLITZのパワーエアーフィルターLMDってやつです。
大体5000kmごとの交換が目安のようです。

ワイパーブレードが錆びていたし拭きとりが最悪だったのでエアロワイパーへ交換しました。
NWBのデザインワイパーってやつです。
見た目はレクサスワイパーと同じです(それの大元?
しかも値段もかなり安いので手が出しやすかったです。
とりあえず次のメンテはプラグの確認をせねばなりません。

走行距離7万6500kmくらい


ついでに助手席側のエアバックを撤去しました。
警告灯を出さないように抵抗を咬ませておきました。
あとは純正ナルディをいつものナルディにすればエアバックは完全撤去となります。

フルバケは注文中です。
4点式のシートベルトを取り付ける為に、ロールケージと干渉しないアイボルトの付いたブレースバーをついでに注文しました。
着々とこっそりサーキット仕様に進んでます。
ブログ一覧 | メンテナンス | 日記
Posted at 2011/07/09 21:35:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ブレーキホールド機能
パパンダさん

益子満喫ツアー(2025.7.13)
インギー♪さん

CDプレイヤー買い替えました♪
kuta55さん

ブログ久しぶりかも……(;´Д`)
とぅるーぱさん

今お騒がせな人に関して思うところを ...
のうえさんさん

今日は355でランチドライブ
SNJ_Uさん

この記事へのコメント

2011年7月9日 22:03
同じくサーキット仕様にしたいですが
全く予算がありません^^;
ロールバーは入れないと走れないところも出てきそうなので
4点ロールバー位は入れたいですね。
コメントへの返答
2011年7月9日 23:36
カプチってハードトップ付けてればロールケージって必要あるのかな?
ハードトップの有無でどう変わるのか気になるな>サーキットの規則的に
場所にもよるだろうけど・・・。

オープンって色々面倒だよねぇ。
色々弄れて楽しいけどwww
2011年7月9日 22:39
こんばんは。

着々と進んでいますね。
フィルター交換すると体感できますか?
私はnismo製に交換するか迷っています。
コメントへの返答
2011年7月9日 23:40
こんばんは、暑さにより鬼スローペースで弄ってます(汗

自分は鈍感なので気分的にすっきりした感じはしますが、体感はできませんでしたね。
ただ目が詰まってたらエンジンにも良くないので汚れていたら交換すべきじゃないですかね?

ターボ車だったらむき出しのエアクリーナーも良さそうですね!
自分の33RもHKSの毒キノコでして、吸気音が凄く聞こえて気持ちが良かったです。

プロフィール

「ぼちぼち元気です車乗り変えちゃいました!@きYO」
何シテル?   10/21 19:49
shalc(しゃるく)と申します。 格ゲーをやったりSTGをやったり稀に音ゲーをやってるとかやってないとか。 卓球とボウリングもまあまあやってます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Twitch 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/29 22:54:19
 
しゃるlog(本館) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/07/09 00:21:51
 

愛車一覧

マツダ MAZDA3 セダン マツダ MAZDA3 セダン
試乗車のmazda3セダンのフォルムに一目惚れ。 悶々としながらジュークの車検の前に乗り ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
軽、後輪駆動、MTの候補からMRであるビートを試乗したら契約書書いてました(恐怖) 速さ ...
日産 ジューク 日産 ジューク
代車で乗って一目惚れ、おしゃれだしハンドリング思ったよりいいしって感じです。 今度はノー ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
掘り出し物が見つかりうっかりGOしちゃいました。 愛車初の銀色。 33Rは2台目です。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation