• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shalcのブログ一覧

2012年07月22日 イイね!

結局デッキ買いました

結局デッキ買いましたデッキを買い直しました。
まあ3年使ったからいいかな。
最近は日本語表示のデッキが2万以下でポコポコ売ってるのは嬉しいですね。

選んだのはカロッツェリアのDEH-770です。
これの美味しいところは2万以下で買える、表示の色を変更できる(グラデーションっぽいあれ)、RCA端子がFスピーカーとRスピーカーとウーファーの3種類が付けられる。

特にBOSEアンプに社外デッキを使うときにRCA端子のFスピーカーに繋げば、設定せずにもう普通に使えます。
USBは前のDEH-P650も使えたけど、それに加えSDカードも使用可能。
そんでもって設定も前より簡単になってるので良い感じです。

あれ?これってメーターとかエアコンとかオーディオ緑色のイルミで統一できるんじゃね?
Posted at 2012/07/22 21:43:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月22日 イイね!

足回り調節&ボディコーティング&そのあとの悲劇



足回りを弄ったので軽くワインディングロードを試走。
ホイールが完成してタイヤが組み付いたらまた弄るかもです。



ズボラなので手洗い洗車を頼もうと思ったら磨き&コーディングまでしてもらってました。
ぬるぬるテカテカです。
ホイールが残念・・・。

そして何故か3年使ったカロッツェリアのオーディオが死んでしまいました。
テストでPC電源&スピーカーの簡易オーディオで確かめたけど完全に沈黙。
なので純正BOSEデッキを使おうと思ったらCD読み込み不良・・・。
ラジオしか聞けません。
何故出費はかさなるのか、これが起きるとわかっていたらメガネ2本も買わなかったのにwww
Posted at 2012/07/22 02:27:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月21日 イイね!

ホイールお預け

ホイールお預け←レンタルのNB純正ホイールによりとても引っ込み思案なロドスタ。
純正ホイール悪くないね。

エンジン、吸排気、不要なもので搾るものは搾った(はず)のマイNBですが。
人と言うのは欲が出るものです。

ホイールのリペアとタイヤ交換の為、行きつけの店へ向かいました。
塗装したホイールは様子見の状態だったので1回無償修理してくれます。
タイヤは・・・来てからのお楽しみってことで。

33Rで同じタイヤだったら財布が爆死してるレベル。

そういえば最初から入ってた機械式だけど、ちょうど手元にトルセンもあるんだよね。
クスコの機械式欲しい人います?
とは言っても交換が面倒くさい\(^o^)/
しかもこのトルセン、ちゃんと作動するかも不明だから怖いであります。
Posted at 2012/07/21 09:41:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月20日 イイね!

エンジンオイル交換

エンジンオイル交換ロドスタはエンジンオイルが4L未満で済むので近所のカー用品店で頼みました。
ガルフのエンジンオイルが無くなってて悲しいです。
え、ターボ車基準でエンジンオイル選んでたけど自然吸気ってどうすりゃいいんだろう。
って事で程々の値段でそこそこ柔らかいエンジンオイルをチョイスしました。

BPバービスムーブ 5W-30
走行距離 8万2237kmkm

幌をロックする部分の調節をしたいけど、ハードトップが載ってるから調節できない・・・。
バックランプをノリでLEDにしたけど光るだけで凄く暗い。
ってことで・・・あ、ハイワッテージのバックランプ買ってくるの忘れた。

次のサーキット走行までに高回転まで回した時のシフトミスを防ぐようにしないと。
とりあえずシフトレバーを長くしようと思う。
Posted at 2012/06/20 21:52:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月02日 イイね!

久々に車を触りました

前回、マッドカードを注意不足によりモイでしまったので撤去します。
ついでに雨季と夏に備えて洗車ついでにハードトップを載せる作業も行いました。



↑びふぉ~



↑あふた~
ちなみに案の定ですが、両面テープがとても強敵なのでドリルに付ける消しゴムみたいなのを注文してそれで除去する予定です。



お尻もきゅっと引き締まってグラマラスです(謎
まあ、雨季にハードトップにする理由はウェザーストリップの受け皿的な部分の調子が芳しく無く、詰まってないのに、その手前の受け皿から雨水が駄々漏れで膝あたりがびっしょりして、おねしょ疑惑が発生したからですwwww
安いから交換しろって話ですよね・・・。

サーキット走行の時はハードトップを置いていく感じで行こうと思います。
幌外すと面倒くさいし、簡単に屋根開けられないからね。
Posted at 2012/06/02 21:21:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ぼちぼち元気です車乗り変えちゃいました!@きYO」
何シテル?   10/21 19:49
shalc(しゃるく)と申します。 格ゲーをやったりSTGをやったり稀に音ゲーをやってるとかやってないとか。 卓球とボウリングもまあまあやってます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ホイールガリ傷の手当 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/08 20:35:22
Twitch 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/29 22:54:19
 
しゃるlog(本館) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/07/09 00:21:51
 

愛車一覧

マツダ MAZDA3 セダン マツダ MAZDA3 セダン
試乗車のmazda3セダンのフォルムに一目惚れ。 悶々としながらジュークの車検の前に乗り ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
軽、後輪駆動、MTの候補からMRであるビートを試乗したら契約書書いてました(恐怖) 速さ ...
日産 ジューク 日産 ジューク
代車で乗って一目惚れ、おしゃれだしハンドリング思ったよりいいしって感じです。 今度はノー ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
掘り出し物が見つかりうっかりGOしちゃいました。 愛車初の銀色。 33Rは2台目です。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation