• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shalcのブログ一覧

2018年06月22日 イイね!

Y33 シーマのリアスピーカー交換

はい、だらだら修理を進めてたY33ですが自分の時間が怪しくなってきたので今のうちに片付けます。
何故躊躇っていたかというと本革シートだとボルトを外す箇所が違ったり色々ありそうで下調べしたかったからです。



↑こいつ↑
調べてはいたけど進めていない・・・中途半端に進んで手が止まるのもやだなぁ・・・頑張りましょう。



ギリギリ鳴ってたリアスピーカーですけど、完全にアウトです本当にありがとうございました。



フロントと同じく友人から譲り受けたコアキシャルのスピーカーを導入します。
天気を除けばきついポイントはあまり無かったですね。
R33よりリアシートが外しやすいので、ここもわずかに色々面倒なY33の良心ポイントですね。
完成後は鈍感なオーナーもウキウキするくらいでしたw

さて、中身は一通り直したしあとはフェンダーとガラスの研磨です。
これが終わったら任務完了なのでそのままオーナーに返します。
Posted at 2018/06/22 22:19:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | シーマ | 日記
2018年06月14日 イイね!

Y33のフロントスピーカー交換

こっそりみんカラ11周年迎えたらしいです。
あー・・・もうそんなに経つんですね(しんみり
車のライフスタイルは変われどこれからもよろしくお願いします。

さて、つかの間の暇を持て余してますのでY33の作業を久々に進めます。
ずっと死んでるフロントスピーカーの交換ですw
何をするにもひと手間もふた手間も多いシーマだけど、今回は幸いにも特に問題ありませんでした。



純正がくぱぁしてたので状態のいい適当なスピーカーに交換しました。
オーナー曰く鳴ればいいらしいので、オーバークオリティですねw



ほとんど穴が塞がってて良いドアしてますね。
年式を考えると新車当時はすごかったと思います。

あと問題なのですが、シートが本革仕様で外し方の勝手が違います。
リアスピーカーも交換するにはシートを外す必要がある・・・。
しかし、ほとんど情報が出てこないどうしたものか。

◎追記
多分底面をR33みたいに外すけど力技は要らず、簡単に抜ける構造になってるはず・・・。
そうすれば背面のボルトが2箇所と肘掛けの内部2箇所?で外れてほしい(願い
Posted at 2018/06/14 23:33:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | シーマ | 日記
2018年02月03日 イイね!

Y33のスピーカー

Y33のスピーカーは純正のままです。
察しのとおりですがビビってますw
フロントがお亡くなりになっててリアだけなってるけどあまりにも切ない。
とは言えど同じスピーカーは入手できないので、安く手に入らないかと息を潜めてましたが・・・。



友人がスピーカーを寝かせてたのを思い出したので破格で譲ってもらいました。
これで前後交換できる・・・。
コネクターは残ってないけど流石に車体側の配線は+-わかるようになってるよね・・・?
他のオーナーさん見てると配線そのままだしそのまま平型端子になってるのかな。
開けてみなけりゃわからない。
Posted at 2018/02/03 23:10:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | シーマ | 日記
2017年12月21日 イイね!

Y33タペット類完了

色々確認しつつ、エンジン類の作業は終わりました。
・左右のパッキン交換
・プラグホールのオイル抜き
・プラグ交換
・イグニッションコイル清掃
・周辺油分落とし
・エンジンコンディショナー

疲れた・・・余裕がある時で助かりました。
エンジンコンディショナー後のレーシングで大分レスポンスが戻って静かになったように感じます。
なにより臭くないww

あとは普段手が届かない所を清掃しつつ、固定をしっかりすれば終わりです。
試走は自分から・・・。
オイル管理もそこそこ悪くないし、思ったより熱害も食らってないようなので一安心。
妙に戻りの悪いスロットルが気になりますが・・・。
掃除したら収まったのでよし、実際走ったら雲泥の差なくらい静かでトルクフルになりましたとさ。
依頼者も作業者もびっくりしてましたw

あとは研磨とスピーカー交換か・・・。
大分マシになったなぁ。
Posted at 2017/12/21 20:53:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | シーマ | 日記
2017年12月19日 イイね!

Y33タペット進捗5

いい加減終わらせないとまずい作業です。
依頼者はのんびりで良いと言ってますが・・・。



割りと無事だった運転席側ですが、やはりプラスチック状態。
これじゃオイルもにじみますわ・・・。
プラグホールはセーフですが、紙一重で滲んできてたのでいいタイミングでしたね。
助手席側は手遅れでしたが(白目



こっちは日の当たりの関係で見やすいですね。
総じて思ったより綺麗で驚きました。
見ての通りプラグホールは怪しいものですw



新品のぐにゃぐにゃパッキンに交換して戻します。
その前に外れやすいので液状ガスケットでちょっと固定して、R箇所に塗ったり・・・。
運転席側は簡単そうに見えますが気のせいでした。
特にパッキンの状態を維持したまま平行にスライドさせるので・・・。
燃料ホースの固定だけ外してなんとかドッキングしました。
あとはプラグ交換して、配線と配管を戻してエンジンコンディショナーで終わり!
長かった・・・(分割しまくっただけ
片側のLEDテープの位置調整も終わったし、あとは洗車と研磨して依頼終了・・・予定。
あ、フロントスピーカーすっかり忘れてた・・・ジュークに手がつく日は今年中にあるでしょうか(そわそわ

親父「カールソン1/6に交換したい」
このおっさんは自重を謹んでますね(褒め言葉
Posted at 2017/12/19 23:29:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | シーマ | 日記

プロフィール

「ぼちぼち元気です車乗り変えちゃいました!@きYO」
何シテル?   10/21 19:49
shalc(しゃるく)と申します。 格ゲーをやったりSTGをやったり稀に音ゲーをやってるとかやってないとか。 卓球とボウリングもまあまあやってます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Twitch 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/29 22:54:19
 
しゃるlog(本館) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/07/09 00:21:51
 

愛車一覧

マツダ MAZDA3 セダン マツダ MAZDA3 セダン
試乗車のmazda3セダンのフォルムに一目惚れ。 悶々としながらジュークの車検の前に乗り ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
軽、後輪駆動、MTの候補からMRであるビートを試乗したら契約書書いてました(恐怖) 速さ ...
日産 ジューク 日産 ジューク
代車で乗って一目惚れ、おしゃれだしハンドリング思ったよりいいしって感じです。 今度はノー ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
掘り出し物が見つかりうっかりGOしちゃいました。 愛車初の銀色。 33Rは2台目です。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation