• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shalcのブログ一覧

2011年06月30日 イイね!

足回り沼

足回り沼タワーバーも新品です(挨拶
エアクリもむき出しにしようかと思いましたが、ショップに尋ねたらロドスタはエンジンルームが熱くなるのでお勧めされませんでした。
飽くまで街乗りの場合ですが、そしたら純正交換タイプのフィルターを入れてみますかね。
NAだと吹け上がりやレスポンスが良くなって欲しいと思うばかりです。
4連スロットルは高い・・・orz

あと、プラグの焼け具合も確認せねば・・・。

NBが来て早々ですが、泥沼です。
足回りのセッティングの知識が無くて何とも言えない状態になってます(汗
一応前後バランスを考えてホイールアーチと地面との距離を前後で統一してみました。
これが良いのかいまいち不明ですwww
減衰が最強になってたのでフロントを6段階、リアを10段階戻してみました。
走ってみたら良い感じにだるくなったのですが、フロントとリアの減衰をもう少し合わせるべきでしょうか・・・。
フロント7段階のリア8段階戻しくらいで、テスト走行してみましょうかね。
S14や33Rと比べてクイクイっと頭が入るので正直怖いです。
もう少しアンダー気味になればいいのに・・・何か良さを殺してる気がしますけど。

オーディオについてですが、純正BOSEが思いの他良い音だったのでデッキのみ交換の形をとります。
つまりアンプとスピーカーとツィーターはBOSEを活かします。
BOSE専用のハーネスキット(到着待ち)とノイズキャンセラーを用意して試してみます。
加工した配線も用意してあるので準備はばっちりです。
うまく鳴れば良いのですが。
Posted at 2011/06/30 20:04:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月28日 イイね!

NBのイメチェン

NBのイメチェンを行いました。
詳しくはフォトギャラリーへ載せたのでご覧ください。
後はオーディオとキーレスを頑張らないと・・・。

ところで車高の前後のバランスって取るのが難しいですね。
やけにオーバーステア気味だと思い確認したらフロントを下げ過ぎてました(汗
それでフロントをある程度上げました。
そしたら外見のバランスがいまいちなのでリアも上げます。
大体前後でどれくらいにすれば良いのか迷っています。

ちなみに現状では、プリロードの皿と、下のロックの皿で寸法を測ってますが。
フロント:40mm(調節前は25mm)
リア:30mm(調節前は32mm)

作業後にリアの車高をミスったことに気付きましたが(調節前も測り間違えでフロント下がり)、蚊に負けて断念しました。
一応リアを35~37mmくらいにしようかと思います。
減衰に関してもさっぱりなのでこれもまた困る・・・。
なるべくオーバーステアを和らげて踏める足にしたいのですが、やはり困ったものです(汗
Posted at 2011/06/28 20:23:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月26日 イイね!

エンジンオイル&エレメント交換その他諸々

エンジンオイル&エレメント交換その他諸々今日はハードトップを外したりマフラーを交換して、友人と浜松までお出かけしてきました。
エンジンオイル、エレメントを交換しました。
するとエアコンのガスが減ってたので、クリーニング&補充しました。
これで暫く大丈夫かな?

あと車高をこっそり落としました。
実用的な下がり具合で物足りなさを感じます。
写真は撮り損ねたのでモデファイ後にビフォーアフターでフォトギャラリーに載せようかと思います。

そう言えば、ルームランプをショートさせてしまい、ヒューズが吹っ飛んでしまいました。
ラジオのヒューズを代替で使って動作確認したらCDが排出されました。
なのでラジオのヒューズを元に戻しても反応が無い・・・。
やばい、これ壊れてしまったのか!?
もしくはルームランプとラジオのヒューズ両方とも生きてないと駄目なのかな?
また確認します。

走行距離7万6424km

Posted at 2011/06/26 22:31:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2011年06月25日 イイね!

ようこそNB8C

ようこそNB8C不本意ながら不注意で33Rを廃車にしてしまったので、車両の入れ替えです。
・初2シーター(S14と33Rも2シーターだった頃があるけど
・初オープンカー
・初自然吸気

と初めてな事が多い刺激的な車です。
車両の程度はアレでしたが距離が少なめだったのでチョイス。
しかし車両価格の倍ほど整備や改造につぎ込んだのである程度シャキッとした車に仕上がりました。

ロールケージを入れる為再度入庫しますので、その前に車高を20mm程下げてマフラー交換やキーレス、LED工作を行いたいと思います。
まあ慣らしてから再度アライメントを測る為手元に来たわけですが・・・。

自然吸気ってパワーの出方が不思議ですね!
今までターボ車しか乗って無かったので逆に違和感を覚えます。
でも流石4発のNA、凄く元気よく吹けます。
あとデフもクスコの1way?が入ってて良い感じに効いてます。
しかしべすぱ~君のNA8Cのような爽快感がいまいち味わえない・・・何でだろう。

と言う事で33Rと同価格以上の割に見た目がボッコいロドスタ乗りになりましたが、今後も変わらず仲良くしてくださいね!
アドバイスやロドスタ仲間もお待ちしております。
Posted at 2011/06/25 15:36:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月18日 イイね!

久々に車ネタ以外

久々に車ネタ以外たまには車ネタ以外の話でもいいですよね!
何となく久々に狭いのに詰め込み過ぎで定評のある我が部屋でも晒してみます。

あのあと友人のPS3が壊れてしまい、格安で手に入ったので修理しました。
何故か使用可能なPS3が3台になってしまいましたwwww
これで2回壊れても大丈夫!

最近のゲーム事情はCall of Dutyばかりです。
リハビリでⅡDXをプレイしても絶望たっぷりで長続きしません(これはPS2ですが
ちなみにⅡDXをプレイする時は手前のテーブルを横に移動させれば問題無くプレイできます。
ブレイブルーCS、GT5、鉄拳6はすっかり億劫になってしまいました。

一応IDは「 shaldelic 」なのでフレンド登録お待ちしております。
しつこいですね、ごめんなさい。

Posted at 2011/06/18 12:05:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ぼちぼち元気です車乗り変えちゃいました!@きYO」
何シテル?   10/21 19:49
shalc(しゃるく)と申します。 格ゲーをやったりSTGをやったり稀に音ゲーをやってるとかやってないとか。 卓球とボウリングもまあまあやってます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/6 >>

   12 34
567891011
1213 14151617 18
192021222324 25
2627 2829 30  

リンク・クリップ

Twitch 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/29 22:54:19
 
しゃるlog(本館) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/07/09 00:21:51
 

愛車一覧

マツダ MAZDA3 セダン マツダ MAZDA3 セダン
試乗車のmazda3セダンのフォルムに一目惚れ。 悶々としながらジュークの車検の前に乗り ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
軽、後輪駆動、MTの候補からMRであるビートを試乗したら契約書書いてました(恐怖) 速さ ...
日産 ジューク 日産 ジューク
代車で乗って一目惚れ、おしゃれだしハンドリング思ったよりいいしって感じです。 今度はノー ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
掘り出し物が見つかりうっかりGOしちゃいました。 愛車初の銀色。 33Rは2台目です。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation