• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shalcのブログ一覧

2012年07月28日 イイね!

アライメント取り直し

ホイールをリペアし、タイヤも新調し、車高もばっちり・・・って事でアライメントを再度取ります。
今回は行きつけのディーラーではなくショップでアライメントを取ってもらいました。



アライメントショップ・クワトロさんにお願いしました。
用途によってセッティングを変えてくれることと、他の店のアライメント代と大差が無いので選ばない理由がありません(言い過ぎ?



って事で1G掛けた状態でアライメント計測を行い調節をしてもらいます。
調整前のアライメントはひどかったそうです。

フロントが凄いトーアウトでリアはトーが0でした。
キャンバーはフロントの方が付いていたので、リアも同じくらいにしてもらいました。
キャスター角は少々寝かしてもらいました。

調整前だと、リアにトラクションが上手くかからずすぐリアが流れていくそうです。
現に流れてたんですけどwwww
グリップ走行目的なのであまり芳しくなかったけど、気がつかず走ってたんですね。

あと機械式のデフが結構効いているのでそれに合わせたアライメントを取ってくれました。
普通に乗って帰っただけですが、曲がるときにアクセルを踏むと結構良い感じに蹴ってくれる感じがします。
さて、あとは腕を磨きつつメンテだな。
ちなみにこの元々入ってた機械式は2WAYだそうです。



レース用に繋ぎへチームのロゴを入れました。
さて、8月4日は頑張るぞ。

Posted at 2012/07/28 23:40:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2012年07月28日 イイね!

ホイールリペア&タイヤ交換完了

さて、早速ですが。



ホイールはピカピカになり、タイヤは新品に。
無償で厚く再塗装してもらいました。
リムステッカーはオレンジの4mmから8mmに変更。

DUNLOPのDIREZZA ZⅡです。
195/50R15で4本で7万ちょい。
ロドスタはタイヤが安く買えるから嬉しい。



すげぇタイヤパターン・・・。
こんなタイヤパターンで大丈夫か?(雨天的な問題で
大丈夫だ、問題ない。



ばいばい、借り物の純正ホイール&コンフォートタイヤ。



こんにちは、綺麗なホイール&新品タイヤ。
街乗りで既にわかったけど、ステアリングが凄く重くなった。
軽くブレーキを踏んでも結構止まる。
デフが効いた時、きゅっきゅきゅっきゅ鳴いてたのが、そのままデフがゴンゴン鳴るようになった。
あと、タイヤが硬くて跳ねるはずなのに、前より脚が動いてるというかロールしやすく感じる。
ちょっと脚をいじりましょうかね。

走ってみてこそインプレすべきタイヤだね。
インプレできるほど腕が無いけど、頑張って走ろう。
Posted at 2012/07/28 02:59:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2012年07月22日 イイね!

結局デッキ買いました

結局デッキ買いましたデッキを買い直しました。
まあ3年使ったからいいかな。
最近は日本語表示のデッキが2万以下でポコポコ売ってるのは嬉しいですね。

選んだのはカロッツェリアのDEH-770です。
これの美味しいところは2万以下で買える、表示の色を変更できる(グラデーションっぽいあれ)、RCA端子がFスピーカーとRスピーカーとウーファーの3種類が付けられる。

特にBOSEアンプに社外デッキを使うときにRCA端子のFスピーカーに繋げば、設定せずにもう普通に使えます。
USBは前のDEH-P650も使えたけど、それに加えSDカードも使用可能。
そんでもって設定も前より簡単になってるので良い感じです。

あれ?これってメーターとかエアコンとかオーディオ緑色のイルミで統一できるんじゃね?
Posted at 2012/07/22 21:43:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月22日 イイね!

足回り調節&ボディコーティング&そのあとの悲劇



足回りを弄ったので軽くワインディングロードを試走。
ホイールが完成してタイヤが組み付いたらまた弄るかもです。



ズボラなので手洗い洗車を頼もうと思ったら磨き&コーディングまでしてもらってました。
ぬるぬるテカテカです。
ホイールが残念・・・。

そして何故か3年使ったカロッツェリアのオーディオが死んでしまいました。
テストでPC電源&スピーカーの簡易オーディオで確かめたけど完全に沈黙。
なので純正BOSEデッキを使おうと思ったらCD読み込み不良・・・。
ラジオしか聞けません。
何故出費はかさなるのか、これが起きるとわかっていたらメガネ2本も買わなかったのにwww
Posted at 2012/07/22 02:27:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月21日 イイね!

ホイールお預け

ホイールお預け←レンタルのNB純正ホイールによりとても引っ込み思案なロドスタ。
純正ホイール悪くないね。

エンジン、吸排気、不要なもので搾るものは搾った(はず)のマイNBですが。
人と言うのは欲が出るものです。

ホイールのリペアとタイヤ交換の為、行きつけの店へ向かいました。
塗装したホイールは様子見の状態だったので1回無償修理してくれます。
タイヤは・・・来てからのお楽しみってことで。

33Rで同じタイヤだったら財布が爆死してるレベル。

そういえば最初から入ってた機械式だけど、ちょうど手元にトルセンもあるんだよね。
クスコの機械式欲しい人います?
とは言っても交換が面倒くさい\(^o^)/
しかもこのトルセン、ちゃんと作動するかも不明だから怖いであります。
Posted at 2012/07/21 09:41:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ぼちぼち元気です車乗り変えちゃいました!@きYO」
何シテル?   10/21 19:49
shalc(しゃるく)と申します。 格ゲーをやったりSTGをやったり稀に音ゲーをやってるとかやってないとか。 卓球とボウリングもまあまあやってます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/7 >>

1234567
891011121314
151617181920 21
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

Twitch 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/29 22:54:19
 
しゃるlog(本館) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/07/09 00:21:51
 

愛車一覧

マツダ MAZDA3 セダン マツダ MAZDA3 セダン
試乗車のmazda3セダンのフォルムに一目惚れ。 悶々としながらジュークの車検の前に乗り ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
軽、後輪駆動、MTの候補からMRであるビートを試乗したら契約書書いてました(恐怖) 速さ ...
日産 ジューク 日産 ジューク
代車で乗って一目惚れ、おしゃれだしハンドリング思ったよりいいしって感じです。 今度はノー ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
掘り出し物が見つかりうっかりGOしちゃいました。 愛車初の銀色。 33Rは2台目です。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation