• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shalcのブログ一覧

2017年02月27日 イイね!

シフト周り

自分のビートはたまに1速とRが入りにくくなります。
ちょっと動かしたりするとスムーズになるんですけどね、他のギアは基本スムーズに入ります。
ミッションオイルを交換して様子見→クラッチのマスターシリンダーからのフルード漏れ修理まではしましたがイマイチ・・・。
するとクラッチが怪しいですけど、距離的には7万km未満でも長年使われてると予想してます。
気を使えば問題ありませんがやはり気になっちゃいます(多分ここが本命

調べてるとシフトレバーのユニットを4本のボルトで車体と固定してますが、そこがゴムブッシュみたいなのである程度ぐにゃぐにゃするようになってるそうです。
もしかしたらシフトノブ変更によってショートストロークかつ軽くなってるから変なところに入っちゃってる・・・?
ゴムブッシュ部分にワッシャーを噛ませて圧をかけることでカチカチフィールを強調することができるそうです。
どうせならここの一式をバラして組み直せばしっかり入るのでは・・・?
レバーも錆びちゃってるから錆取り→塗装、もしくは山を切って更にショートストローク化して錆びてる部分を隠すか。
ここらのユニットをリフレッシュして駄目ならしばらく上記の症状は我慢しましょう。
Posted at 2017/02/27 23:30:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビートのメンテ | 日記
2017年02月25日 イイね!

今後

予算はそこまで割くつもりはないのでかんたんなことを・・・。

再塗装したマフラーですが、シルバーに塗装したお陰で排気漏れしてる箇所が判明しました。
なので、前に買ったマフラー用のパテで埋めちゃいました(耐久性は不明
じっくり乾燥させたので、頑張れたら土日のどちらかでマフラーを再度外して問題なさそうなら耐熱黒で塗装します。
行ったり来たりですが、シルバーは錆が目立っちゃうので。
古い車だから仕方ないけど結構煤が出ますね・・・。

そこまで動かさないのでついでに助手席シートを外してECUとメインリレーのチェックを行います。
前者はコンデンサーの安否と給油口にハイオクステッカーが貼ってあるので書き換えられてるか・・・。
書き換え云々はわからない可能性が濃厚です。
あと後者ははんだ付けし直しで延命措置を取ります。
ドキュメントボックス内に移設して、メンテ性と遮熱性を上げます。

ここらへんは早めにやりたいですね。
ゆくゆくはドアノブとサイドダクトを黒で塗装したいです。
リアスポイラーのガタツキは・・・諦めましょう・・・。
撤去するにも鈑金代が惜しいので気に入らないけど後回しです。

ビートのシートもちょっと位置が高いかなと。
ロドスタ時代によく見たシートのアンコ抜きですが、ビートでやってる方がほぼいないのであまり良くないんでしょうかね。
Posted at 2017/02/25 02:00:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビート弄り | 日記
2017年02月18日 イイね!

ビートのエンジンオイル交換

ビートのエンジンオイル交換放置されてたビートを引っ張ってきたわけですが、よく見たらエンジンオイルが去年の春から変えられてない・・・。
ということで交換をお願いしました。

5W-30
6万8362km

よく見たらリフレッシュしたマフラーからまた錆が発生してる・・・。
中が腐ってるかもしれませんね。
タイコも補修だらけですが、パイピングからも排気漏れが起こってます。
安くステンのマフラーが手に入ればいいですけどね。
それは来年の車検までにでいいか。
Posted at 2017/02/18 15:08:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビートのメンテ | 日記
2017年02月18日 イイね!

リアワイパー跡地

リアワイパー跡地リアワイパーは直しても使わないだろうしってことで、グロメットではなくてちゃんとしたリアワイパーレスキットを装着しました。
最初からこれでよかったなぁ・・・よい仕上がりです。
臭いものには蓋をするとも言えます。
Posted at 2017/02/18 13:02:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジューク弄り | 日記
2017年02月15日 イイね!

フロントワイパー

フロントワイパーそろそろジュークのワイパーのゴムを交換しないと限界です。
ブレードは激しく色落ちてるし、リフレッシュしたいですねぇ・・・。
って事でダメ元でNWBのワイパーを仕入れました、未加工じゃ付きません。
ジュークってワイパーアームの先端が変わった形状(欧州仕様)らしいです。

装着するにはブレードの加工かアームの先端が長いので切るかのどっちかです。
ちょうどアームも安く仕入れたので干渉部分を切断して装着できるか確認します。
それで装着できそうなら塗装してシャキッとさせます。
駄目だったら?仕方ないので純正ブレードを塗装してワイパーゴムも追加で買わなければいけません。
多分付くと思うけどなぁ・・・アームの到着が待ち遠しいです。
Posted at 2017/02/15 23:26:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジューク弄り | 日記

プロフィール

「ぼちぼち元気です車乗り変えちゃいました!@きYO」
何シテル?   10/21 19:49
shalc(しゃるく)と申します。 格ゲーをやったりSTGをやったり稀に音ゲーをやってるとかやってないとか。 卓球とボウリングもまあまあやってます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/2 >>

   1 2 34
5 678 91011
1213 14 151617 18
192021222324 25
26 2728    

リンク・クリップ

Twitch 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/29 22:54:19
 
しゃるlog(本館) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/07/09 00:21:51
 

愛車一覧

マツダ MAZDA3 セダン マツダ MAZDA3 セダン
試乗車のmazda3セダンのフォルムに一目惚れ。 悶々としながらジュークの車検の前に乗り ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
軽、後輪駆動、MTの候補からMRであるビートを試乗したら契約書書いてました(恐怖) 速さ ...
日産 ジューク 日産 ジューク
代車で乗って一目惚れ、おしゃれだしハンドリング思ったよりいいしって感じです。 今度はノー ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
掘り出し物が見つかりうっかりGOしちゃいました。 愛車初の銀色。 33Rは2台目です。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation