• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shalcのブログ一覧

2017年12月23日 イイね!

ナンバーの位置考察



久々にジュークのお話を。
割りと気になるんですが、ナンバーの位置が高いし台座が大きい・・・。
ということで台座を撤去してスムージングして、ナンバーを移設しようと考えております。



はい、スムージングするとこうなる予定です(画像加工
まじまじ見ると汚いですが、突貫加工でイメージつかめればいいので気にしません。


◎案1


そのまま下にずらします。
どことなくヨーロピアンで分かる人は「おっ」となるような位置です。
横から見たときのナンバーの出っ歯感は薄れると思います(気にはしてませんが

◎案2


定番の下げて横にちょっとオフセットするやつです。
どことなくUSDM感が出て良いですね。

どれが正解とか無くて、どれも良さがあるのでお好みですね。
比較写真を用意したので、気になる方は比較用にどうぞ!
Posted at 2017/12/23 19:58:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジューク弄り | 日記
2017年12月21日 イイね!

Y33タペット類完了

色々確認しつつ、エンジン類の作業は終わりました。
・左右のパッキン交換
・プラグホールのオイル抜き
・プラグ交換
・イグニッションコイル清掃
・周辺油分落とし
・エンジンコンディショナー

疲れた・・・余裕がある時で助かりました。
エンジンコンディショナー後のレーシングで大分レスポンスが戻って静かになったように感じます。
なにより臭くないww

あとは普段手が届かない所を清掃しつつ、固定をしっかりすれば終わりです。
試走は自分から・・・。
オイル管理もそこそこ悪くないし、思ったより熱害も食らってないようなので一安心。
妙に戻りの悪いスロットルが気になりますが・・・。
掃除したら収まったのでよし、実際走ったら雲泥の差なくらい静かでトルクフルになりましたとさ。
依頼者も作業者もびっくりしてましたw

あとは研磨とスピーカー交換か・・・。
大分マシになったなぁ。
Posted at 2017/12/21 20:53:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | シーマ | 日記
2017年12月19日 イイね!

Y33タペット進捗5

いい加減終わらせないとまずい作業です。
依頼者はのんびりで良いと言ってますが・・・。



割りと無事だった運転席側ですが、やはりプラスチック状態。
これじゃオイルもにじみますわ・・・。
プラグホールはセーフですが、紙一重で滲んできてたのでいいタイミングでしたね。
助手席側は手遅れでしたが(白目



こっちは日の当たりの関係で見やすいですね。
総じて思ったより綺麗で驚きました。
見ての通りプラグホールは怪しいものですw



新品のぐにゃぐにゃパッキンに交換して戻します。
その前に外れやすいので液状ガスケットでちょっと固定して、R箇所に塗ったり・・・。
運転席側は簡単そうに見えますが気のせいでした。
特にパッキンの状態を維持したまま平行にスライドさせるので・・・。
燃料ホースの固定だけ外してなんとかドッキングしました。
あとはプラグ交換して、配線と配管を戻してエンジンコンディショナーで終わり!
長かった・・・(分割しまくっただけ
片側のLEDテープの位置調整も終わったし、あとは洗車と研磨して依頼終了・・・予定。
あ、フロントスピーカーすっかり忘れてた・・・ジュークに手がつく日は今年中にあるでしょうか(そわそわ

親父「カールソン1/6に交換したい」
このおっさんは自重を謹んでますね(褒め言葉
Posted at 2017/12/19 23:29:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | シーマ | 日記
2017年12月17日 イイね!

Y33タペット進捗4

背筋の疲労が溜まると腰痛が発生するので、一気に出来ません(挨拶



とりあえず助手席側は昨日掃除したイグニッションコイルをセットして、配管と配線をある程度取り付けました!
エンジンコンディショナーもあるのでここでストップ!



お次に、難易度の関係で取っておいた運転席側です。
奥のボルトがブレーキマスターシリンダーの関係で外しづらい以外はサクサク進みます。



気になるイグニッションコイルですが・・・。
無事でしたw
助手席側がひどかったからなぁ・・・びっくり。
バッテリーも外してるのでパッキンとプラグ交換後はアイラインの手直しもします(運転席側の一部の位置調整

出口が見えてきたぞ・・・。
Posted at 2017/12/17 16:25:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | シーマ | 日記
2017年12月16日 イイね!

Y33タペット進捗3

無事助手席側のタペットカバーが外れパッキンが交換できました。



思ったよりエンジンの中の状態は悪くありませんでした。
プラグホールに溜まったオイルはスポイトで吸い上げ、パーツクリーナーとエアブローでなんとか収めましたw
イグニッションコイルも清掃したので、助手席側は完了が近いです。
運手席側もすぐ取りかかれるところまで進めてあるので、サクッと済ませたいなぁ。



年式もあるけど、それ除いても33Rより配線もイグニッションコイルも状態がいい・・・w
あまり回さないエンジンだったり実は排熱性は良い・・・?(錯乱

Posted at 2017/12/16 19:02:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | シーマ | 日記

プロフィール

「ぼちぼち元気です車乗り変えちゃいました!@きYO」
何シテル?   10/21 19:49
shalc(しゃるく)と申します。 格ゲーをやったりSTGをやったり稀に音ゲーをやってるとかやってないとか。 卓球とボウリングもまあまあやってます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

      12
345678 9
10 1112131415 16
1718 1920 2122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Twitch 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/29 22:54:19
 
しゃるlog(本館) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/07/09 00:21:51
 

愛車一覧

マツダ MAZDA3 セダン マツダ MAZDA3 セダン
試乗車のmazda3セダンのフォルムに一目惚れ。 悶々としながらジュークの車検の前に乗り ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
軽、後輪駆動、MTの候補からMRであるビートを試乗したら契約書書いてました(恐怖) 速さ ...
日産 ジューク 日産 ジューク
代車で乗って一目惚れ、おしゃれだしハンドリング思ったよりいいしって感じです。 今度はノー ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
掘り出し物が見つかりうっかりGOしちゃいました。 愛車初の銀色。 33Rは2台目です。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation