• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shalcのブログ一覧

2018年12月27日 イイね!

リアスポイラー~下準備篇~



早く装着したいなーと悶々してるリアスポイラーですが、その週末までに下準備をしましょう。
接着剤で取り付けるらしいですが、粘度や乾燥時間が不明なので両面テープと併用します。
まずは脱脂しまして・・・。



サポートの両面テープをぺたぺた。
取れると困るので中心の補強を接着剤って感じですかね。
車体側も脱脂して位置決めをした後、両面テープを剥がして接着剤を塗って固定って感じですかね。
あとは養生テープで圧着して一日くらい放置ですね。
多分これでリアビューの物足りなさは良くなりそう。
Posted at 2018/12/27 22:14:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジューク弄り | 日記
2018年12月24日 イイね!

クリスマスプレゼント

台湾からクリスマスプレゼントが届きました(笑)



リ ア ス ポ イ ラ ー
塗装済みです。
割と作りもいいです。
ちょうどこういうスポイラーが欲しかったんですよね!



乗せてみますと・・・いいんじゃないですか?
いいと思います。
次のお休みに取り付けたいですね。
ここからが悩みどころなんですけど、接着剤が同封されてきたんですよね。
最近は両面テープばかりじゃないんですね。
脱脂してから接着剤付けて圧着しつつ養生テープで固まるまで固定するらしいです。
塩梅が読めないから参ったねぇ。
芯に両面テープを用いて周囲を接着剤って複合技はありなんですかね?
要は楽に頑丈にって欲張り結果が欲しいです。
調べとこ・・・。
Posted at 2018/12/24 22:39:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジューク弄り | 日記
2018年12月16日 イイね!

2018.12.16備忘録

前回届いた物資の装着が完了しました。



まずはアームレスト。
ネックの収納スペースが増えまして、信号待ちとかに腕を置くにはいいですね。



次にドライブレコーダー。
こちらは配線通す場所も電源の確保場所も前もって決めてたのでスムーズでしたね。
問題は思ったより場所を食うので設置場所に困りました。



リアにもしっかりついてて連動しております。
とりあえず年末までに行いたい事は済んだ感じですね。
メンテもそこそこ豆にしてますし大事に乗っていきましょう。
さて、あとは何があっただろ・・・。

・ラゲッジランプのオンオフスイッチ
・ドライブレコーダー
・アームレスト
・エンブレム各種ブラックアウト
・エンジンリフレッシュとオイル交換
・ピラーとかにダイノックシート
・ドアミラーにブルーフィルム

ふむ、次はエンブレムとピラーですね。
あと思い切ってでっかいブツを用意しましたがその時のお楽しみということでw

Posted at 2018/12/16 21:24:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月15日 イイね!

エンジンリフレッシュ&エンジンオイル交換

地味に走行距離が増えましてお守りも兼ねてエンジンリフレッシュをしました。
自分行ってもいいけど一人じゃ面倒だし多少はね?
買ってから3年で1万2000km・・・相変わらず走行距離少ないですね。
せっかくなのでそのまま軽く流してきましたが静かになったし元気で何よりです。
そのためのヒューエルワンを2回入れたんですねぇ!

走行距離:5万522km
Posted at 2018/12/15 23:05:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジュークのメンテ | 日記
2018年12月11日 イイね!

物資が届きました

早速ですが物資が届きました。
今週末に付けれたらいいかなと思っています。



まず一点目、ドラレコです!
コムテックのZDR-015を選びました。
理由は前後に取り付けできてまとめて管理できるからです。
おかげで若干お高めですが、通販で大分安く仕入れました。
電源はオーディオ裏から取りますのでほぼ取り回しとカメラの固定位置だけですね。
折角オーディオ裏あけるしアクセサリー電源を取り出してさり気ない光り物を用意したいですね!
二度手間にならぬよう考えておきましょう。



続きまして二点目ですが、納車当初から迷っていて遂に手を付けたアームレストです。
純正アームレストが出回ってなかったので、こちらを選びました。
北米版みたいに小物入れに突っ込むタイプではなく、センターコンソールにビス止めするタイプです。
後ろの小物入れが死なないのはいいですね、反面取り付けが面倒ですが致し方なし。

手直ししつつ徐々に完成させたいですね。
大体自分の場合は盛ってから余分なところを落とす感じです。
一気に理想へ運べればいいんですが実際やってみないとわからないから仕方ないね。
Posted at 2018/12/11 21:17:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジューク弄り | 日記

プロフィール

「ぼちぼち元気です車乗り変えちゃいました!@きYO」
何シテル?   10/21 19:49
shalc(しゃるく)と申します。 格ゲーをやったりSTGをやったり稀に音ゲーをやってるとかやってないとか。 卓球とボウリングもまあまあやってます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Twitch 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/29 22:54:19
 
しゃるlog(本館) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/07/09 00:21:51
 

愛車一覧

マツダ MAZDA3 セダン マツダ MAZDA3 セダン
試乗車のmazda3セダンのフォルムに一目惚れ。 悶々としながらジュークの車検の前に乗り ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
軽、後輪駆動、MTの候補からMRであるビートを試乗したら契約書書いてました(恐怖) 速さ ...
日産 ジューク 日産 ジューク
代車で乗って一目惚れ、おしゃれだしハンドリング思ったよりいいしって感じです。 今度はノー ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
掘り出し物が見つかりうっかりGOしちゃいました。 愛車初の銀色。 33Rは2台目です。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation