• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2013年10月20日

『 亀裂 』

『 亀裂 』 ヤツは、ある日突然、私の目の前に
現れた・・・。

そして、ヤツの突然の出現により、
私は絶望の淵に叩き落されたのである・・。

そう・・・ヤツの名は『亀裂』・・・。

亀が裂けると書いて亀裂・・・。

決して亀の頭と書いては、いけない。(笑)



そして、ヤツが現れた場所は・・・
 
ここだった・・・。 TAK♪家の愛すべきファミリーカー・モビリオのフロントガラスに、ある日突然、
40cm級の巨人・・いや、巨大な亀裂が現れたのだ!

2週間前の月曜日の昼間に、洗車をして、夕方買い物に長女と一緒に
出掛けようとした時の事だった。
「パパー、これ何~?」 長女が指を指した先には、巨大なヒビが横にビシっと
走っているではないか?!

「昼に洗車した時は無かったハズ? 何で?急に・・?」

今も、何故、突然亀裂が入ったのか分からないままなのだが、ハッキリと分かっている事は、
リペアも出来ない状況なのは明らかであり、フロントガラス交換をやらないといけないという事だ。

すぐさま、頭の中で計算が始まった。 フロントガラス・・・10万円以上・・掛かるかな・・・。
困ったぞ、この金の無い状況で、これはマズいぞ・・非常にマズい・・・。
車屋に修理に出したら、工賃込みで13~14万はイクぞ・・・。 う~ん・・・。

・・・・このような事を頭の中で計算し、絶望の淵に叩き落されていた私だが、試しに、モビリオの
フロントガラスを検索してみると、何と、

新品・送料込みで『11600円』!! マジで?! あまりの安さにビックリ!

ガラスのモールも、車屋の先輩に調べてもらったら、2200円! こっちもビックリ!

最近は海外製の安いフロントガラスがあるとは聞いてたけど、まさかここまで安いとは
思わなかったので、マジでビックリした。

一昔前だったら、間違いなく、軽~く、10万オーバーだった事であろう。 ちょっと安心♪

車検は、ちょっと前のパーティーのブログで受けてるので、今すぐ替えないといけない訳ではないが、
亀裂がどこまで広がるか、青マジックで印をつけて、様子をみる事にした。



ひびのせいちょうにっき   2ねんさんくみ たく♪

10がつ8か はれ

きのう いきなり、もびりおのふろんとがらすに はえてきた ひびが、3せんちくらい
せいちょうしていた。 すごいなーておもいました。

10がつ9か くもり

きょうは ひびがのびてなかった。 てんきがわるいとせいちょうしないのかな?
ふしぎだなーっておもいました。

10がつ15にち はれ

しばらく ひびがせいちょうしてなかったけど、きょうは1せんちくらい せいちょうしてた。
おねがいだから これいじょう、せいちょうしないでください。

10がつ18にち あめ

きょうはひびが いっきに5せんちくらい きゅうにせいちょうしてた。
あさ かいしゃにおくれそうになって しゃたいがよじれるくらい かっとばしたのが
いけなかったのかなぁ? つうきんじかんもきろくこうしんしたけど 
ひびのせいちょうも きろくこうしんだー!
あのね、ひびさん・・・ぼくがわるかったから あやまるから、ほんとうにもう、
これいじょうせいちょうしないでください。 おねがいします。

10がつ20か くもり

おとなしく はしるようにしたのがよかったのか ひびがとまった・・・・ひびさんありがとう!
ぼくのおねがいをきいてくれたんだね♪・・・っておもってたら、また1せんちくらいのびちゃった。

ひびさん・・・・
テメー、いい加減にしろやコラぁっ! 叩き割るぞっ! ゴラァっ!ヽ(`Д´#)ノ


今後も、注意深く、この子の成長を見守りたいと思います♪(←成長せんでいいしっ!(笑))

P.S 通勤路では、飛ばしましたが、通学路周辺では徐行してます。 念の為。(^^;)A
ブログ一覧 | モビリオ | クルマ
Posted at 2013/10/20 12:57:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新素材
THE TALLさん

8/17)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。眼 ...
KimuKouさん

ADV160で横濱ナイトツーリング
アユminさん

気分転換😃
よっさん63さん

この記事へのコメント

2013年10月20日 13:14
こんにちは。
ぜひ最後まで見守ってあげてください(笑)

って言うか突然粉々にならないか心配です。

まあでも合わせガラスだから大丈夫かなぁσ(^_^;)?
コメントへの返答
2013年10月20日 13:26
コメントありがとうございます。

最後まで見守る前に、あまりにもスクスク成長
しそうなんで、近い内に交換したいと思います。

合わせですから、粉々や全面いきなりヒビが
入る事はないと思いますが、高速とか走るのは
怖いですねー。 早めに交換しないとですね♪

by TAK♪
2013年10月20日 13:25
お久しぶりです。

ガラス割れちゃったんですね。割れた部分ですが、もともと傷とかは入っていませんでしたか?

よくあるのが、飛び石などで出来た小さな亀裂からガラス内部に水が入り、熱による膨張や冷却の繰り返しで、どこかのタイミングで一気にピキッと逝ってしまう事があります。夏場、ウチみたいなガソリンスタンドで洗車したりすると、たまにある出来事です。

あと、海外製ガラスは、色が選べたらいいんですが、1色しか無い場合もありますので、その時はフロントガラスだけ若干色味がかわってしまうかもしれませんねぇ。
コメントへの返答
2013年10月20日 13:30
お久しぶりですー。

最初見た時は、飛び石キズは無かったと思って
ましたが、よ~っく見てみると、キズの始点に、
かすかにキズがありました。 そこそこ天気も
良くて、洗車後なんで、そーかもしれないです。

海外製ガラスは、出品画像で見る限りは、
色味が近いように見えますが、届いてみないと
分かんないですよね。 一応、上部に純正と
同じ色のグラデも入ってるみたいですが♪

by TAK♪
2013年10月20日 13:36
こんにちわ。
javascript:ComitCaution()
ここも一発DIYですね♪

それにしても注意一秒怪我一生と言いますからね。なるべく早めに交換された方が良いですよ。
コメントへの返答
2013年10月20日 13:40
こんにちは。

交換は、自分でやろうと思っていますが、
接着のシール材の切り離しと、接着前の
シール材の除去作業が面倒なんですよね~。

以前に、近所の友人のフロントガラスを交換した
時も3人掛かりで苦労しました。(^^;)

そうですよね。 なるべく早めに交換しますー。

by TAK♪
2013年10月20日 13:40
フロントガラスのヒビ、話にはよく聞くけど、自分ではまだ一度も経験したことないです。

跳ね石で傷は付いたことあったけど、ヒビになって伸びたことなかったの。
コメントへの返答
2013年10月20日 13:43
先日は、お疲れ様でした♪

私も、お客さんの車では何度も目にしてましたが、
自分の車でヒビは、初です。 しかも、いきなり
こんなデカいヤツですし!(笑)

あ、AZ-1のルーフガラスは、突然ヒビだらけに
なった事が過去にありました。 こちらは、
全くもって原因不明ですが。(^^;)

by TAK♪
2013年10月20日 13:59
前に知人のテスタロッサのフロントガラスを外している所見ましたが、シール材の所は針金を通してくるっと一周回す感じでやられていました。

コメントへの返答
2013年10月20日 14:23
ガラス屋さんはピアノ線みたいな固いヤツで
シールを切ってますよねー。 あれもコツと慣れが
いるみたいですし、力も要りますから、
色々試してみます♪ 車屋時代に、ガラス屋さん
は、頻繁に交換しにきてたので、やり方はよく
みてましたが、やっぱりプロは早くてキレイに
施行されますよねー。 頑張ります。

by TAK♪
2013年10月20日 14:00
子供の成長は楽しみなんですが・・・

日々の成長はね~・・・。
コメントへの返答
2013年10月20日 14:30
ホント、そう思います。 子供は楽しみですが、
ヒビは嫌ですねー♪(笑)

又、まいこサン、お邪魔させて頂きます。

by TAK♪
2013年10月20日 14:32
こんにちは♪

>40cm級の巨人・・いや、巨大な亀裂が現れたのだ!
→大きい亀裂が進撃してきましたね(笑)

しかしフロントガラスもお安くなりましたね~
昔は確かに10万コースでしたよね・・・
数十年前にカラオケBOXの駐車場でいたずらに合い、フロントガラスを割られた記憶が・・・

観察日記に「ハナマル」です♪
コメントへの返答
2013年10月20日 15:26
はちにんこ♪

>→大きい亀裂が進撃してきましたね(笑)
駆逐してやるぅー!一匹残らずっ!(笑)
一匹しか居ないですけどね♪(爆)

ホント、昔の感覚しか無かったんで、ビックリ
しましたよ。
フロントガラス割られた事あるんですかー?
結構マジでキツイですよね!
人の車を傷付ける輩は許せませんよね。

>観察日記に「ハナマル」です♪
わーい!せんせーありがとー♪(笑)

by TAK♪
2013年10月20日 16:46
ウチのスクラムは何度か飛び石傷は自分でリペアしてますが、A20の後に遠出した際に4ヶ所目が出来た時にはとりあえずリペアはしましたが車両保険で交換しました(^_^;)

しかしガラスが立ってる車ってどうしても飛び石くらって割れやすいですよね…

以前部品取り車で買ったヴィヴィオのガラスを外そうとして私は割った事があります(笑)

コメントへの返答
2013年10月21日 11:52
飛び石は、避けられないですもんねー。
しかし、今回みたいなヒビは初めてです。^^;

まだ、モビリオで良かったですが、これが、
AZONEだったらと思うと、ゾッとします。
もう、AZ-1のフロントガラスって欠品ですよね?
再販されたヤツってまだあるのかなー。

by TAK♪
2013年10月20日 16:47
あれ?まだ替えてない、みたいね汗 …ブログUPしてる時間あったら、とっとと替えろっつーの!笑

でも…真っ二つになるか、高速走る予定でも出来ない限りやらないだろーな汗 面倒な事はギリギリまで追い込まれないとヤラんもんな♪…て、俺もか♪笑
コメントへの返答
2013年10月21日 11:54
わはは、まだなのですよ♪(笑)
まー、いつもの事だからね。

年末までには替えるよ。多分(笑)

今は、他の事でやる気スイッチ入ってるから、
そのあとだね♪(^^)

by TAK♪
2013年10月20日 21:05
あら〜
僕も以前ナローのガラス外していろいろDIYしました
吸盤持ってなかったら貸しますよ〜
コメントへの返答
2013年10月21日 11:57
ほんと、あら~って感じだよー。(^^;)

Hisao君も、何でも自分でやっちゃうもんね。
吸盤は、前に近所の友達のフロントガラス交換
した時に、使ってたから、友達に借りるから
大丈夫だよー。 ありがとね。

by TAK♪
2013年10月20日 21:12
TAK♪さんの書かれた文章に「亀」の文字が!?
すかさず「亀○」を想像しました!(笑)←オイ

フロントガラスの亀裂は、以前joshuさんが交換された時に色々とメールで話したことがあります。
最近は安いのがありますよね!

交換作業頑張ってください(^o^)
私ももしその時がきたら参考にさせていただきます。
コメントへの返答
2013年10月21日 11:59
ハイ、文章にもしっかりと「頭」の文字が入って
おります♪(笑)

最近の値段の安さにはビックリしましたよ。
一昔前の1/10ですもんね♪

年末までには頑張りたいと思いますー。

by TAK♪
2013年10月20日 21:35
先日、うちの兄が乗ってる中古のBMWのフロントガラス交換をしたら、23万かかりました。規約変更前の内容が適用される等級据え置き保険に入ってなければ即死でした・・・


フロントガラスは常に応力がかかる場所なんて、一度われるとすぐに広がりますよね。

前に乗ってた、ラリー用車両のヴィッツなんて、1cmくらいのヒビが入った状態のをガレージに置いておいたら、2週間後に来た時に40cmくらいまで広がっていて唖然としました。

その時は、伝のあった車のガラス屋さんで海外製品使って交換してもらいましたが、確かその時も工賃込みで3万そこそこだったと思います。

ロールケージ入ってたせいで、交換が結構大変だったそうですが(笑)
コメントへの返答
2013年10月21日 12:06
に・・23万??自腹だったら即死決定ですね!

フロントガラスの飛び石も舐めると、えらい事に
なりますよねー。 ヒビは勘弁して欲しい
ですよねー。 マジで。(^^;)

ラリー車両とかだと更にヒビの進行が早そうですね! しかもロールケージ入りですかー。
それは、確かに交換も大変そうですね。

by TAK♪
2013年10月21日 0:23
40センチ級の亀○ですか…デカイなぁ~女の子泣きますよって違いますね(爆)

自分の場合は嫁のソリオが高速走ってる時に1発貰ってうろこ状の割れが出来てしまってリペアしました。車両保険で今流行のクリアベールに交換しようと思ったら保険の規約が変わってしまって等級が変わるって事で泣く泣くリペアです(汗)

さすがにこれだけ成長しちゃうと…交換するより他に方法はありませんよね(泣)吸盤くっつけて持ち上げるくらいしか出来ませんが、交換が決まったらお手伝いに行きますよぉ~
コメントへの返答
2013年10月21日 12:10
いやー、泣くっていうか、入んないし!(笑)

そうなんだよねー、最近は保険利かなくなったらしいねー。 ってか、保険が利くのも知らんかったし♪(笑) 今回は色々勉強になったよー。

年末までには、やろうかなーと思ってるけど、
近所の友達と一緒にやる予定だよ♪
吸盤も借りれるし。 あんがとねー。

by TAK♪
2013年10月21日 2:50
こんにちは その価格は安いですね。

やっぱネット販売侮れない(笑)

ディーラーに頼んだ人の話を聞いたら7万円取られ
泣きそうになったそうです。

コメントへの返答
2013年10月21日 12:11
もう、車のパーツはネット抜きには買えませんねー。

頑張って自分でやれば、14000円以下で出来そうだから、頑張ってみますー。

by TAK♪
2013年10月21日 8:03
亀頭もスクスク成長してくれたらいいんですけどね。

いや、亀頭だけじゃキノコになってしまうので全体的にが希望ですが♪( ´▽`)

じゃなくて…

恐らく『亀裂』第二章があるんですよね⁉

私もなんですけどB型って本当にヤバくなるまで放っておくじゃないですか(笑)

今の時点でも『ヤバいな〜』と思いつつもどこか楽しんでますよね( ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2013年10月21日 12:15
やはり、みやじさん、ソコに食いついてきましたね♪(笑) 狙い通りです。(爆)

キノコ型より、マツタケ型で成長して欲しいですよねー。

ロードのように『第15章』位まで引っ張りますか?(笑)←いや、ムリだから!(爆)

そーそー、それがB型なんですよねー。
良い意味でも、悪い意味でも♪

どこまで成長するか、最後まで見てみたい気持ちも確かにありますねー。(笑)

by TAK♪
2013年10月21日 9:16
まさに進撃の巨根・・・・

あさがおの成長日記のようで、今後が楽しみですね←セイチョウシテホシクネーシ!(笑)
コメントへの返答
2013年10月21日 12:18
駆逐しないといけませんねー。 
巨根共は!←いや、違うだろ!(笑)

ほのぼのとした雰囲気を醸し出してみましたが、
楽しんで頂けたようで、TAK♪少年も喜んでいると思いますよー。(笑)

by TAK♪
2013年10月21日 20:06
かめー(・∀・)

外来種のカミツキガメだかなんだかが、めちゃ繁殖して、駆除してるテレビやってたよ。

すごい噛みつきだったよ。
かめって凶暴なんだね。
コメントへの返答
2013年10月21日 22:21
コラコラ、フモタン、亀だけに反応するんじゃない!(笑)

ってか、カミツキガメのブログをUPした覚えはないのだが…。(爆)
TAK♪さんがUPしたのは、キレツガメのブログだよー。←それも違う!(笑)

by TAK♪

プロフィール

「復活!」
何シテル?   02/23 23:54
TAK♪です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ モビリオ ホンダ モビリオ (ホンダ モビリオ)
MOVEに代わって新しくTAK♪家の ファミリーカーとしてモビリオが 仲間入りしました。 ...
マツダ AZ-1 AZONE (アゾン) (マツダ AZ-1)
AZ-1が大好きな4児のパパです。 子育てと車イジリを楽しんでます♪ AZ-1はホント ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
免許を取って、初めて買った車がAW-11でした。 高校の頃からずっと欲しかった車でした。 ...
トヨタ マークIIバン トヨタ マークIIバン
カロバンの次に乗っていたマークⅡバンです。 どっぷりカスタムにハマっていた時期の車なの ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation