• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2013年11月25日

『 ダルマセリカ 復活 ?! 』

『 ダルマセリカ 復活 ?! 』 皆さん、こんにちは。

皆さんは、昔の車は好きでしょうか?
私は、大好きです。 特に70年代、80年代の
車が好きなのです。 最近の車のデザインは
カッコイイとは思うのですが、昔の車ほどの
ワクワクさせてくれるようなデザインは、なかなか
無いなーと思ったりしてます。
あ、あくまで個人的な意見ですよ。(^^;)

外車だと、昔のデザインを上手く取り入れた
リバイバルカーがたくさんあります。

ダッジ・チャレンジャー、カマロ、マスタング、フィアット500等々・・・・
どれも、うまく古き良き時代のデザインを現代風に巧みにアレンジしていますよね?

何で、国産には無いのかなー・・・と思い、描いてみる事にしました。
モチーフは『ダルマセリカ』です。 実はLBのほうが好きだったりもするのですが、
今回はダルマを描いてみました。

実はある電子書籍に掲載される予定のイラストなんですが、ブログUPの許可を
頂いたので、先行してUPしちゃいます♪

まずは、元になったダルマセリカ画像を。(Wiki画像から引用)


今見ても斬新でカッコイイデザインですよね。 当時のデザイナーさんのセンスに脱帽です。

・・・で、こちらがTAK♪デザインのセリカです。


ダルマのイメージを残しつつ、今風に仕上げました。 車高は、かなり落として描いてます♪(笑)

当時流行った、レーシングジャケット風のヘッドライト。 定番アイテムのチンスポ、ダックテールも
標準装備です。(爆)

前期型の特徴である、ボンネットの4連ダクトも忘れてません♪ 独特のキャラクターラインは
そのままに、力強く、ワイド感のあるデザインにしました。

ホイールは、当時の鉄チンホイールをオマージュしてデザインしてみました。
ブラックアウトした部分で引き締め、ピカピカの段リムで存在感をアピールしてます。^^


次は、リヤにいってみましょう。 まずは、当時のダルマの後ろ姿から。


この前期の赤テールが好きなんです♪ うーん、カッコイイ! バンパー形状も芸術品です♪

お次は、TAK♪デザイン版、セリカのセクシーな後姿を。(笑)


やはり赤テールと特徴的なバンパー形状の再現に気を付けました。
一目で「ダルマ!」と分かるデザインで、なおかつ新しいデザインになったんじゃないかなー?
・・・・と、自分的には思ったりしてます♪ ハイ、自己満足です。(笑)

前期型のダルマは、ナンバーの裏側に給油口が隠されてるのですが、法規上、現在は無理なので、
Cピラーのダミーダクトに給油口を隠してみました。(・・・という設定♪(笑))

一見、ハッチバックに見えますが、小さいながらも独立したトランクを備えてます。
クーペボディーのダルマをモチーフにしてる為、ハッチバックにはしませんでした。^^;
ハイマウントストップランプも、目立ちにくいですが、小型のヤツをトヨタマークの上に装着してます。

マフラーはデュアル出しマフラーにしようかと思いましたが、左右2本出しのほうが似合ったので、
こっちにしちゃいました。 左右2本出しにしたのには、もう一つ理由があって、現行のハチロクの
大きさに合わせて描いてるので、ハチロクのプラットフォームを流用すれば、実現可能??
・・・・という妄想をした為でもあります♪(笑) 
トヨタさん、ホントに作ってくれないかなー?(無理無理!)

調子にのって、こんな広告風のも作ってみました♪(爆)




記者会見で豊田章男氏が語った『原点回帰』をキャッチコピーにしてみました♪
下には、当時のセリカエンブレムと車名のエンブレムを組み合せました。
余談ですが、このエンブレム2個とも写真を元に手書きしたので、意外と面倒でした。(笑)
でも、カッコ良く仕上がったので満足でーす。(^^)

『ニューセリカ デビュー』は冗談ですので、本気にしちゃダメですよ♪(笑)

でも、こーいうデザインの国産車、発売されたら面白いのになー。
東京モーターショーで、日産が、そーいう感じの車出品されてましたが、
これから、来るか? ネオ・レトロデザインの時代が?


あ・・・、オマケ画像も付けとこ♪ 次回作をお楽しみに!




P.S. 愛車紹介にも、製作過程をUPしました。 (^^)b 見てねー♪(笑)

by TAK♪





ブログ一覧 | イラスト | クルマ
Posted at 2013/11/25 16:18:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

ご近所ドライブ〜名誉総裁と行く真夏 ...
keishuhさん

8/19(火)今朝の一曲🎶ブルー ...
P・BLUEさん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2013年11月25日 17:01
個人的にはこれのリフトバックが好きでした。

今じゃリフトバックって死語になっちゃったね。
コメントへの返答
2013年11月25日 18:12
リーダーさん、どうもです♪

リーダーさんも、やはりLB派ですか!
って、私もですが♪(笑)

でも、描いてて、やはりダルマもイイデザインだなーと、あらためて思いました。(^^)

by TAK♪
2013年11月25日 18:02
はじめまして。
初代セリカ、カッコいいですよね。
そのテイストを
見事に表現出来ていると思います。
(私もLBの方!が好きなのですが…)
コメントへの返答
2013年11月25日 19:21
初めまして! コメントありがとうございます!

初代テイスト、表現出来てますか?
嬉しいです。 ありがとうございます!

やはりLB人気ですね♪( ̄▽ ̄)

by TAK♪
2013年11月25日 19:06
こんばんは〜
ついに公開ですか(^_^)

TAK♪さんみたいに上手くイラストが描けたら楽しいだろうなーとか思います。
〆切とかあると趣味だけの描き物とはまた気持ちも違うでしょうが、これからも楽しみにしてますね^ ^

エンブレムの組み合わせのロゴもカッコイイですね!
コメントへの返答
2013年11月26日 10:27
こんにちはー♪
ついに公開しました。^_^

お褒め頂きましてありがとうございます。
イラスト描くのは好きですが、なにぶん
素人ですので、まだまだ修行が足りません。^^;
もっと上手く描けるように頑張りますので
今後に期待して下さいねー。

エンブレムは、私もお気に入りです。
最初はバラバラに配置してたんですが、
透明度をいじって組み合わせたら、
イイ感じになったんで、こーしました。( ̄▽ ̄)

by TAK♪
2013年11月25日 19:35
…俺もLB派に一票♪笑

でも、この「ダルマ」は、カッコええな♪ 特にリアが好き♪♪

86のプラフォベースなら、実現可能なんだよね?…トヨタから出ないかな、コレ?笑
コメントへの返答
2013年11月26日 23:27
LB人気だねー♪ 俺も好きだけどね♪(笑)

ありがとー。 俺もそー思う!(爆)
フロントよりもリヤのほうが俺も好きだね~。^^

うん、大きさやホイールベースは大体合わせて
描いたから、実現出来る・・・ハズ♪(笑)

トヨタさん、思い切って発売してくれないかな?

by TAK♪
2013年11月25日 20:07
こんばんは♪

僕もLBに一票です♪
もはや昔のレースカーのLBターボが好きです笑

やっぱこの時代のクルマは最高ですね(^^)
この時代に生まれたかったー!笑
コメントへの返答
2013年11月26日 23:31
やっぱ、LB人気ですねー。
昔のグループ5のLBターボですね♪
私も大好きです。 当時、本当に憧れました。

70年代、80年代の車を見て育ってきましたから
やはり、この時代の車には思い入れがあります。

by TAK♪
2013年11月25日 21:10
こんばんは

さすが!
すごくカッコいいですね

これに乗り換えたいですね(^_-)-☆

コメントへの返答
2013年11月26日 23:33
こんばんはー。

あざーっす! めちゃカッコイイでしょ♪(笑)

ハイブリッド全盛の現代ですが、こーいう風な
昔テイストの車があってもいいんじゃないかと
思うのは私だけでは無いハズ♪

あれ?hiroさん、FC降りるとしたらポルシェじゃ無かったですか~?(笑)

by TAK♪
2013年11月25日 22:39
イラストだけでなく、じっくり解説を読むと相当考えられているのが伝わってきます!

ダルマセリカのノーマルもよく見るとカッコ良いですね。
でもやっぱりシャコタンにはしたくなります(笑)

タイヤのカブリ具合やキャンバーを参考にさせて貰います♪

by アーイヤン♪ ←久々!!
コメントへの返答
2013年11月27日 0:16
いい加減に描いてるようで、実は色々考えてたりします♪(笑)

そーなんですよ。 意外とカッコイイんですよ。
ダルマって。 LBのほうが人気ですけど♪(爆)

シャコタンは外せないですよね~。
ダルマでやったら、間違い無く街道レーサーに
なりますけどね♪(笑)

やはり、私が描くと、こーなっちゃいますね。
でも、みやじさんのFCのカブリ具合は、ほぼ完璧に近い気がしますよー。

by BUSTO ←ホント、久々♪(笑)
2013年11月26日 1:10
こんばんは♪

ブログを拝見して速攻トヨタにNEWセリカを買いに言っちゃいました!!


> 『ニューセリカ デビュー』は冗談ですので、本気にしちゃダメですよ♪(笑)
→あっ、売ってなかったのですね(笑)
しかし、さすがの完成度ですね♪本当にカッコイイです!!
コンプリートで出ないかな~

え~と、LBにもう一票☆
コメントへの返答
2013年11月27日 0:19
こんばんは! お?早速レミィさん、お買い上げ?(笑)

近日発売ですので、お待ち下さいね♪←ウソつけ!(爆)

あざーっす! お褒めのお言葉嬉しいです♪

トヨタさん無理でも、どこかのショップで作ってくれませんかね?コレ♪

あー、やっぱ、LBなんだー。(笑)

by TAK♪
2013年11月26日 3:20
こんばんは、リメイクされたセリカ
アメリカンマッチョっぽくてカッコいいですね。

ホンダと違ってトヨタはデザインリスペクトしないからなぁ
コメントへの返答
2013年11月27日 0:23
ありがとうございます! もともとセリカも当時のアメリカンマッスルカーを意識したデザインだと思うので、リデザインしても、やはりそーいう雰囲気になっちゃいますね♪

トヨタさん、最近のデザイントレンドは、バンパーまで回り込んだグリルみたいですしね。

ホンダの新型NSXやS660のデザインはカッコイイですね♪

by TAK♪
2013年11月28日 21:31
初コメ失礼します。

ダルマセリカ乗りの「だるまちっくレイン」です^^;
正直、度肝を抜きましたぁ-------->すごい・・すごい""""汗"""""このテイスト・・・

なんとぉ♪クーペボディーのダルマをモチーフに描いて下さりました事、何とも嬉しい限り!(^^)!
ダルマの特徴的なラインをそのまま残しつつ、現代風にアレンジされており!!!
トヨタ関係者の方、これ見てほしいなぁ・・・
是非是非是非、トヨタから「セリカ復活」を願ってやまない小生です。
エンブレムもホント良く描かれてますよ。いつも見てますから・・・
乗ってる本人が言うのだから、間違いないですよ(^_^
久々に、何か幸せな嬉しい、温かい気持ちになりました。ありがとうございます。

さてぇ~・・
◆ダルマに「一票」^^; ホントに一票?(゜゜)~  皆・皆皆・・LB派かい○o。(@_@) (ー_ー)!!
クーペもええよ(^_-)
コメントへの返答
2013年11月29日 5:29
初めまして! ご訪問ありがとうございます!

最大級の賛辞を頂きまして、本当に、本当~に
ありがとうございます! 感激です!!

いやー、ダルマ乗りの方にこー言って頂けると
ホントに嬉しいですねー。 描いて良かった♪

特徴的なダルマのラインは崩さずに、現代風に
アレンジ出来てますか? 嬉しいですねー!
私、LBも好きなんですが、クーペのダルマも
大好きなんで、オーナーさんから見た感想が
気になってたんですよね。 気に入って頂けて
本当に良かったです。(^^)

ホント、トヨタさんから、こー言う感じで発売されたら最高なんですけどねー。
私もセリカ復活を願う一人ですので。

エンブレムも思い切って描いてみて良かったです。 イラストにもマッチして、良い味出してると自己満足してましたが、いつも見られているオーナーさんから見ても、そう感じて頂けるのなら、大成功ですね♪

だるまちっくレインさんが、幸せな嬉しい暖かい気持ちになって頂けたとのコメントを見て、私も、最高の気分になりました!
本当に嬉しいです。 こちらこそ、ありがとうございます!!

>◆ダルマに「一票」^^; ホントに一票?(゜゜)~  皆・皆皆・・LB派かい○o。(@_@) (ー_ー)!!
今の所、だるまちっくレインさんからの一票ですねー。^^;
ダルマ乗りの方からの一票が今後、どんどん増える事を期待してます。

>クーペもええよ(^_-)
本当に私もそう思います。 迫力のあるLBもカッコイイですが、流麗なラインのクーペも素晴らしいデザインだと思います!

コメントありがとうございましたー!

by TAK♪

プロフィール

「復活!」
何シテル?   02/23 23:54
TAK♪です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ モビリオ ホンダ モビリオ (ホンダ モビリオ)
MOVEに代わって新しくTAK♪家の ファミリーカーとしてモビリオが 仲間入りしました。 ...
マツダ AZ-1 AZONE (アゾン) (マツダ AZ-1)
AZ-1が大好きな4児のパパです。 子育てと車イジリを楽しんでます♪ AZ-1はホント ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
免許を取って、初めて買った車がAW-11でした。 高校の頃からずっと欲しかった車でした。 ...
トヨタ マークIIバン トヨタ マークIIバン
カロバンの次に乗っていたマークⅡバンです。 どっぷりカスタムにハマっていた時期の車なの ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation