• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2015年05月01日

『 Reaction Time  』

『 Reaction Time  』 一昨日の晩、
俺はあるモノを
買う為に、愛車モビリオで
一人暗い夜道を走っていた・・・

昼間の暑さと違い、全開の窓から入ってくる
涼しげな風が心地良い・・・

カーステレオからは、お気に入りのR&R・・・

暗い夜道を良いペースで流しながら、
「これがモビリオじゃなくてAZONEなら、もっと気持ち良いだろうな・・・」

そんな事をふと考えていた、その時・・・


『 何だ? 何かが道に落ちているっ ? ! 』
(しまった!・・・考え事してて、発見が遅れた!・・・)

とっさにハンドルを左に切る・・・

「 痛ッ!! 」
その瞬間、右手にシビレが走り、反応が一瞬遅れた・・・

「 チッ! まだ右手治ってねーのか?!」

次の瞬間・・・・・・
『 ドゴッ・・・・! 』



右前輪がふわっと浮き上がるのを感じた・・・・・
「・・・・・・?! ヤバっ!!」

着地と同時に鈍い衝撃音が響く・・・・・

『 ゴキンッ! ゴガッ・・・メキッ・・・ 』


「 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 」


「 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 」

車を停め、道に落ちてたのが何だったのかを確認しに戻ってみると・・・・

何と・・・ちょうどコンビニの駐車場の輪止め位の高さのコンクリートの塊が
ゴロンと道に横たわっていたのである・・・・

「 何でこんなもんが道に落ちてんだよっ! 」
そう吐き捨てながら、邪魔にならない所に、その塊を移動させた。

「 モ・・・ モビリオのダメージは?! 」

慌ててモビリオのダメージを確認すると・・・



フロントフェンダーがF40になっていた・・・・(ToT)(※ 画像は後日撮影)


めっちゃ押されてワイドフェンダーに・・・・(T T;)


ジャッキポイントの辺りがグシャグシャに潰れてる・・・・・


こりゃ、酷いな・・・・(ーー;)


ホイールのダメージは・・・・最小限で済んだ♪ 良かった・・・・
リムがへし曲がってタイヤがバーストしててもおかしくない位の衝撃だったのに・・・。
やっぱ、鍛造TE37V・・・強いな! さすが高いだけはあるゼ!!


フロントバンパーはノーダメージ!(・・・ってか、バンパーはギリで、かわせたようだ・・・)
もし、あんなのまともに食らってたらバンパーの下えぐられてるトコロだった・・・・。(^^;)


破損状況から推測すると、コンクリートブロックをバンパーギリギリで左にかわしたが、
ブロックに乗り上げ、ホイールのリムをかすめながら着地する時に、ジャッキポイントが
ブロックに激突しながら通り過ぎた・・・・ってトコでしょう。


右手は、日常生活や仕事には、支障無いレベルにはなってきたのですが、
とっさに力が入った時や、細かい作業時のシビレは、まだ残ってます。
う~ん、やっぱりまだ、完治とまではいきませんね。(TT)


しかし、ノーマルの車高なら、こんなダメージを食らう事も無かったんでしょうが、
なんせこんな車高ですからねぇ~・・・・。 そりゃ、当たるわ!(笑)


フロント下のエンジンカバーとか、結構、ヤバイです。(^^;)


それにしても、フロントメンバー部分が乗り上げなくて良かった・・・。
絶対、亀になって動けなくなる所でした。 危ない、あぶない。(^^;)A


さて、それはそうと、このままでは、さすがに恥ずかしいので、何とかしなくては・・・


それにしても、押されたフェンダーがドアに当たらなくて良かった~。^^
フェンダー下部の取り付けボルト部分が衝撃でもぎ取れた為に、フェンダーが外側に膨らんで、
上手い具合にドアを避けてくれたので奇跡的に助かりました。
そして、下の取り付け部分が外れたおかげで、フェンダーに掛かる力も逃げたみたいで、
取り付け部分以外は、変形も無く無事でした♪(^o^)b


元もとの取り付け部分は、到底直せそうなレベルじゃなかったので、その部分の修正は
諦めて、フェンダーの歪みを軽く修正後、あらたにドリルで穴を空け、ボルトで固定しておきました。
どうせこの部分は、地面に寝そべって覗き込まないと見えませんからね♪


見事に復活しました~! 良かった、良かった!\( ̄▽ ̄)/


・・・・あ、ちなみに、冒頭での「あるモノを買いに・・・」の『 あるモノ 』とは・・・・・


先日、コンビニ限定で発売された、UCCブラック無糖コーヒーの『日産ワークスコレクション』を
買いにコンビニを回って探してたのです♪


箱スカ、ケンメリ、シルエットの3車種買ってきました!
あと、他にR34と35GT-Rもラインナップされてたのですが、スルーしました♪(笑)


結局、コンビニを15件位探し回って、ようやくGET出来ました!
しかし、仕事帰りに家から遠いコンビニから順番に探し回ってたのですが、
結局、家の近くのサークルKに全部揃ってました・・・・(ToT)アンナニクロウシタノニ・・・。
ブログ一覧 | モビリオ | クルマ
Posted at 2015/05/01 21:31:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

テンションあがるわ。
ターボ2018さん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

何をしても暑い💦
chishiruさん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

自動販売機シリーズ vol.10
こうた with プレッサさん

【シェアスタイル】当選者発表🎁愛 ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2015年5月1日 21:48
あわわ…(((((゜゜;)
あの後そんなことになっていたとは…
修復可能なレベルでまだ良かったというべきか…(^_^;)

スカイライン、マルKでも置いて有る所もあったんですね(*^^*)
コメントへの返答
2015年5月1日 22:00
ええ、実はあの後、こんな事があったんですよ〜。

音と衝撃で、「あ…こりゃダメだ……。」と、
思いましたが、良かったです。^^;

マルKは、6件回って、ほぼ全滅でしたが、最後の1件だけ置いてありました♪
セブンもローソンも、ほぼ全滅でしたが、gineさんの情報通り、ファミマは、置いてある率高かったです! ありがとうございました! おかげで欲しかった3車種2台づつGET出来ました♪(^^)

by TAK♪
2015年5月1日 22:12
こんばんは!

災難でしたね、 明日は我が身ですね。

TE37イイですね、自分もZ用にと狙ってるんですが
どうも普段乗りの方へ お小遣いが・・・

こないだ自分も峠にて 5cm径ぐらいの枝が落ちてたんですが
何気なく ヒョイとまたいだら バキバキと・・・
普段四駆乗ってるくせで ついついヤってしまいました、
音は凄かったんですが マフラーの傷ぐらいで済ました~
コメントへの返答
2015年5月2日 4:35
おはようございます!

ホント、災難でした。 まさかあんなのが
落ちてるなんて・・・。(^^;)

TE37V、自分も気に入ってます♪^^
深リム、段リムなのがポイント高いですよね!

あらら、Z乗りさんも踏んじゃいましたか?!

FJとは車高が違いますもんね~♪(笑)

大きなダメージが無くて何よりです。(^^)

by TAK♪
2015年5月1日 22:15
なんか、腹立たしいですよね……道路上にそんな物がなんで落ちてたのか?
コメントへの返答
2015年5月2日 4:40
おはようございます~!

ホント、腹立たしいです。
後日、現場付近を通ってみたら、取り壊し中の
工場らしき建屋がありましたので、その産廃を運んでいた運ちゃんが落としていったものと思われます。(^^;)

by TAK♪
2015年5月1日 22:36
落下物は気を付けようがない場合があるので悔しいですよね。自分も以前峠で対向車の2t車の荷台から足場の単管が飛んできて避ける暇もなく直撃。一瞬にして赤い180SXのボンネットが白く染まって慌てて止まって確認したらフォグランプを単管が直撃してて木端微塵になったそのガラス片がボンネットに散らばって白くなってました。その間に2t車は逃げるし携帯も無いころだったんで自走で帰宅できただけめっけもんでしたよ(^^;

コメントへの返答
2015年5月2日 4:43
おはようございますー。

落下物は、ホント危険ですよね!

きみどさんの経験は、一歩間違えば死亡事故
ですよね! お怪我が無くて何よりでしたね♪

それにしても、その2t車は許せませんよね!

by TAK♪
2015年5月2日 1:34
こんばんは!
路上にそんなの落ちてると危ないですよね。
登山しに行くとき、たまに落ちてびっくりします。
もはや岩石が落ちてる時あってテンパったことが何度かあります笑
1度AZ-1で大きな岩とヒットしたことがあります。
見事にリップが欠けましたけどね泣
道路はよく見るべきですね(^^;;

私もシルエットフォーミュラ欲しいっす!!
シルエットフォーミュラはカッコよすぎて惚れます!笑
早く買いに行ってきまーす(^^)
コメントへの返答
2015年5月2日 4:49
おはようございます~。

いや、ホント、危なかったっス!
山道は、落ちてる事ありますよね~。

いつも思いますが、あーいう所の、
落石注意の看板は・・・無意味だと思います!(笑)

山道の運転は気を付けましょう♪

あっという間に売り切れちゃいそうですから
まだ、あるかな~?(^^;)

by TAK♪
2015年5月2日 9:04
工事関係者がそういった危険物を落とすとは
普通では絶対に考えられないですね。
それは災難というよりそのブロックを証拠に
工事現場に保障させるべきだと思います。

車体に大きなダメージが無くて良かったですね。
当たり所が悪ければ大変です。
コメントへの返答
2015年5月4日 23:55
ちびすけさん、こんばんは。

ええ、普通では考えられないのですが、結構、危ない積み方をしてるトラックは、たまに見かけます。^^;

ブロックは、ブログの中では、邪魔にならない場所に移動させたと書きましたが、実際は、あまりの怒りに、道路脇の草むらに投げ飛ばしてしまったので、証拠が無くなってしまいました。T_T

ホントに不幸中の幸いだと思ってます。
見た目には、ほとんど分からなくなったので、良かったです♪

by TAK♪
2015年5月2日 11:09
お久し振りです。

災難でしたね。でも、「なんで!?」ていうものがありますよね。

多分GW入ってますから、高速なんかで同じような体験をした人がいるんじゃないでしょうか。私も何度かありますしね。セブンにしては車高が高いので(笑)、大事には至ってないですが。

長谷見スカイライン欲しいっす。サンクスですね、今から探してきます!
コメントへの返答
2015年5月5日 15:47
ご無沙汰してますー。

マジで、なんで?!…でした。^^;

以前も、高速道路で、落下物注意と電光看板に表示されてて、バカでかい業務用の冷蔵庫が道のど真ん中に落ちてた事がありました。(゚o゚;;

あんなの喰らったら、ひとたまりも無い所でした。

あまりにもデカイ物だったので、流石に避けましたけど。(^^)

スカイラインありましたか? サンクスだけじゃなくて、他のコンビニにもあるはずですが。

by TAK♪
2015年5月2日 20:03
こんにちは♪

障害物ホント危ないですよね(>_<)

37V傷ついちゃいましたねorz
でもバーストやリム変型とかじゃなくて不幸中の幸い?

しかし車高低いですね(^^ゞ
コメントへの返答
2015年5月5日 17:41
こんにちは〜♪

めっさ、危なかったです。^^;

37V、キズ付きましたが、これ位なら、自分で修正可能なので、問題無しです♪(^^)

37Vもですが、ナンカンNS-2も頑張ってくれました♪

ありがとうございます!
理想的には、あと1〜2cmいきたいですが、
ファミリーカーなので、ここら辺で限界です。^^;

by TAK♪
2015年5月3日 16:57
ほんと災難でしたね・・・(ーー;)

この車高ですと猫も股下通して回避できないですね(うわ・・想像シタクナイ・・)

しかし、見事な修復!サスガです

てっきりTAK♪さんだから、反対側もF40にして合わせるのかと(爆)
コメントへの返答
2015年5月5日 17:43
こんにちは〜っ!

ええ、ホントに災難でした。^^;
まあ、ダメージが最小限だったのが、不幸中の幸いでした♪(^^)

ゴマカシ修理は、お任せ下さい♪(笑)

あー、そっかーっ!その手があったか!←無い無い!(爆)

by TAK♪
2015年5月4日 19:28
こんばんは~

道路に転がってるコンクリートブロックって。。メチャ怖いですね(@_@;)
ジャッキアップポイントの状態からのその衝撃具合いがすごく伝わってきます。
ほんとこのような落下物は凶器ですね。
ホイールだけは不幸中の幸いで軽傷のようで良かったです。

スカイラインのその3台、イイですね!
私も欲しいですが近くにサンクスが無い(爆)
機会があれば物色してみたいと思います^^
コメントへの返答
2015年5月5日 17:49
こんにちは〜♪(^^)/

マジでビビりました!

押された…じゃなくて、潰されてましたからね〜。^^;
かなりの衝撃と音でした。T_T

リムがイかなくてホントに良かったです!
この程度なら、何とか修正出来ますもんね♪(^^)

スカイライン手に入りました?
サンクスじゃなくて、他のコンビニでもありましたが、結構、アッと言う間に無くなってしまいますよー。^^;

by TAK♪
2015年5月9日 22:05
遅いコメント大変失礼します^^;

まさかそんなコトになっていたなんて…。
痺れもまだ完全じゃなかったんですね(-_-)

そんな中でも、ダメージを最小限にできるTAK♪さん、流石です!

車高落ちてると、当たり前だけど、必要以上にいろんなところをコスるから気を付けないとですよね…。
私のFDはトンネルメンバが逆に取り付けられていて、文字通り必要以上に傷ついてましたT_T
コメントへの返答
2015年5月11日 1:16
こちらこそ、遅くなりました~。^^;

ええ、そうなんです。 そんなコトになってたんですよ~。 マジでビックリしました。

痺れも、ほとんど良いと思ってましたが、とっさに力を入れたりとか、微妙な力加減の時は、まだダメみたいです。(ToT)

何とか、最小限に留まりましたが、運が良かっただけですよー。
良かったんだか、悪かったんだか、微妙ですが♪(^^;)

そーなんですよねー、デメリットが多いローダウンなんですが、見た目のカッコ良さを考えると、止められませんよね~。

え?トンネルメンバーが逆なんですか?
何ででしょうね~?(^^;)

by TAK♪

プロフィール

「復活!」
何シテル?   02/23 23:54
TAK♪です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ モビリオ ホンダ モビリオ (ホンダ モビリオ)
MOVEに代わって新しくTAK♪家の ファミリーカーとしてモビリオが 仲間入りしました。 ...
マツダ AZ-1 AZONE (アゾン) (マツダ AZ-1)
AZ-1が大好きな4児のパパです。 子育てと車イジリを楽しんでます♪ AZ-1はホント ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
免許を取って、初めて買った車がAW-11でした。 高校の頃からずっと欲しかった車でした。 ...
トヨタ マークIIバン トヨタ マークIIバン
カロバンの次に乗っていたマークⅡバンです。 どっぷりカスタムにハマっていた時期の車なの ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation