
一昨日の晩、
俺はあるモノを
買う為に、愛車モビリオで
一人暗い夜道を走っていた・・・
昼間の暑さと違い、全開の窓から入ってくる
涼しげな風が心地良い・・・
カーステレオからは、お気に入りのR&R・・・
暗い夜道を良いペースで流しながら、
「これがモビリオじゃなくてAZONEなら、もっと気持ち良いだろうな・・・」
そんな事をふと考えていた、その時・・・
『 何だ? 何かが道に落ちているっ ? ! 』
(しまった!・・・考え事してて、発見が遅れた!・・・)
とっさにハンドルを左に切る・・・
「 痛ッ!! 」
その瞬間、右手にシビレが走り、反応が一瞬遅れた・・・
「 チッ! まだ右手治ってねーのか?!」
次の瞬間・・・・・・
『 ドゴッ・・・・! 』
右前輪がふわっと浮き上がるのを感じた・・・・・
「・・・・・・?! ヤバっ!!」
着地と同時に鈍い衝撃音が響く・・・・・
『 ゴキンッ! ゴガッ・・・メキッ・・・ 』
「 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 」
「 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 」
車を停め、道に落ちてたのが何だったのかを確認しに戻ってみると・・・・
何と・・・ちょうどコンビニの駐車場の輪止め位の高さのコンクリートの塊が
ゴロンと道に横たわっていたのである・・・・
「 何でこんなもんが道に落ちてんだよっ! 」
そう吐き捨てながら、邪魔にならない所に、その塊を移動させた。
「 モ・・・ モビリオのダメージは?! 」
慌ててモビリオのダメージを確認すると・・・

フロントフェンダーがF40になっていた・・・・(ToT)(※ 画像は後日撮影)

めっちゃ押されてワイドフェンダーに・・・・(T T;)

ジャッキポイントの辺りがグシャグシャに潰れてる・・・・・

こりゃ、酷いな・・・・(ーー;)

ホイールのダメージは・・・・最小限で済んだ♪ 良かった・・・・
リムがへし曲がってタイヤがバーストしててもおかしくない位の衝撃だったのに・・・。
やっぱ、鍛造TE37V・・・強いな! さすが高いだけはあるゼ!!

フロントバンパーはノーダメージ!(・・・ってか、バンパーはギリで、かわせたようだ・・・)
もし、あんなのまともに食らってたらバンパーの下えぐられてるトコロだった・・・・。(^^;)
破損状況から推測すると、コンクリートブロックをバンパーギリギリで左にかわしたが、
ブロックに乗り上げ、ホイールのリムをかすめながら着地する時に、ジャッキポイントが
ブロックに激突しながら通り過ぎた・・・・ってトコでしょう。
右手は、日常生活や仕事には、支障無いレベルにはなってきたのですが、
とっさに力が入った時や、細かい作業時のシビレは、まだ残ってます。
う~ん、やっぱりまだ、完治とまではいきませんね。(TT)

しかし、ノーマルの車高なら、こんなダメージを食らう事も無かったんでしょうが、
なんせこんな車高ですからねぇ~・・・・。 そりゃ、当たるわ!(笑)

フロント下のエンジンカバーとか、結構、ヤバイです。(^^;)

それにしても、フロントメンバー部分が乗り上げなくて良かった・・・。
絶対、亀になって動けなくなる所でした。 危ない、あぶない。(^^;)A

さて、それはそうと、このままでは、さすがに恥ずかしいので、何とかしなくては・・・

それにしても、押されたフェンダーがドアに当たらなくて良かった~。^^
フェンダー下部の取り付けボルト部分が衝撃でもぎ取れた為に、フェンダーが外側に膨らんで、
上手い具合にドアを避けてくれたので奇跡的に助かりました。
そして、下の取り付け部分が外れたおかげで、フェンダーに掛かる力も逃げたみたいで、
取り付け部分以外は、変形も無く無事でした♪(^o^)b

元もとの取り付け部分は、到底直せそうなレベルじゃなかったので、その部分の修正は
諦めて、フェンダーの歪みを軽く修正後、あらたにドリルで穴を空け、ボルトで固定しておきました。
どうせこの部分は、地面に寝そべって覗き込まないと見えませんからね♪

見事に復活しました~! 良かった、良かった!\( ̄▽ ̄)/
・・・・あ、ちなみに、冒頭での「あるモノを買いに・・・」の『 あるモノ 』とは・・・・・

先日、コンビニ限定で発売された、UCCブラック無糖コーヒーの『日産ワークスコレクション』を
買いにコンビニを回って探してたのです♪

箱スカ、ケンメリ、シルエットの3車種買ってきました!
あと、他にR34と35GT-Rもラインナップされてたのですが、スルーしました♪(笑)

結局、コンビニを15件位探し回って、ようやくGET出来ました!
しかし、仕事帰りに家から遠いコンビニから順番に探し回ってたのですが、
結局、家の近くのサークルKに全部揃ってました・・・・(ToT)アンナニクロウシタノニ・・・。
ブログ一覧 |
モビリオ | クルマ
Posted at
2015/05/01 21:31:44