• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

TAK♪のブログ一覧

2015年01月04日 イイね!

『 あ はっぴぃ にゅ~ いや~ん♪ 』

『 あ はっぴぃ にゅ~ いや~ん♪ 』皆様、昨年は、やるやる詐欺の(笑)
AZONE君を温かく見守って頂きまして
誠にありがとうございました。

今年(こそ)はやるやる詐欺から
脱却して、新生AZONE計画を、
遂行していきたい所存でございます。


それでは、新年の挨拶を・・・・・・


あ はっぴぃ にゅ~・・・・・・・




いや~ん♪(笑)このネタが分かる方はきっとアラフォー♪(笑)

のっけから、ふざけてますが、今年もこんな調子でいきたいと思います!(←こんな調子でいくんかいっ!)

さて、去年UPし損ねたネタですが、昨年、PCがぶっ壊れてしまい、あらたにPCを新調しました。
(新調といっても、いつものごとくヤフオク激安品ですが♪(笑))

今回はグラフィック機能やスペックにも(値段が安くても)拘り、

DELL XPS720というマシンにしました。

CPUはCore2Quad Q6600の2.4GHz

メモリは4GB

HDDは500GB

光学ドライブはDVDスーパーマルチ

OSはWindows7Pro

グラボはGeForce 8600GT

このスペックで2万円だったのでポチりました。


しかし、届いた箱が巨大だったので、「梱包しっかりしてるな~」と思って、持ってみると

『ズシッ・・・・』

「??・・・重っ!」

あれ?・・と思い、箱を開けてみると、何と箱一杯の大きさのPCが!

箱から出してビックリ!!


ウチのいちご(犬)より大きいです!(笑)


今までのDELLと比べると・・・・何だ、このデカさは!(爆)


今までのDELL・・・約7.5kg


処理速度も重さもシャア専用です!(笑)


ガレージ用PCにする予定でしたが、デカ過ぎて置けないので、結局リビングに置く事にしました。
PCの背面にディスプレイ端子が2つ付いてたので、ついでに、余ってた液晶を使って、
デュアルディスプレイにしてみました。


これで、今まで、いちいち閉じたり、小さくしたり苦労していた画像加工も・・・


ドラッグして、右の画面に持っていくだけで・・・


にゅーっ・・・と、右画面に出てきて・・・


おーっ! こりゃー、楽だ! 画像加工が、「もんげー楽になるズラ♪」(←何故コマさん?)

これで、仕事の効率も上がる・・・ハズ?(笑)

そーゆー訳で(どーゆー訳だ?(笑))、皆様、今年も宜しくお願い致します。m(__)m


※ 何だかA Happy new yearってのは間違いで本来はHappy new yearらしいですね・・・(^^;)
Posted at 2015/01/04 14:13:34 | コメント(17) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2014年09月30日 イイね!

『 ALL JAPAN ABC TRG!! そして・・・ 』

『 ALL JAPAN ABC TRG!! そして・・・ 』2014年9月28日

paripipoさん主催の

ALL JAPAN ABC TRG Vol.3が

開催された。



前回のブログでも書いたが、AZONEプロトタイプとしては、これがラストラン・・・。
数日前からワクワクが止まらなかった。

ツーリングの2日前、100円ショップで売っていたソーラー電池で葉っぱと花が動く、
このおもちゃを見ていて、突然閃いた。

「コレってAZ-1に出来るんじゃね?・・・と」 そう思った直後に、後ろのC2コルベットのタイヤが
剥ぎ取られていた・・・。(笑)


・・・・で、こーなった♪(爆)


マスキングと缶スプレーとステッカーとマジックのみで、あとはタイヤをくっ付けただけという、
製作時間2時間ほどの超手抜きだが、何だかカワイイのが出来上がった♪

日光に当てると、ガルウイングとセンターアンテナがパタパタと元気に動く予定だったのだが、
塗装の重みのせいか、タイヤを取り付ける際に開けた穴が原因か分からないが、イマイチ
動きが悪かったのが残念だったが、結構ウケてたのでヨシとしよう。(^^)


ボンネットにもマジックで書き込みをして、準備万端! 仕事で帰りが遅かったので、少し早めに
就寝。 明日に備えて眠りについた。


翌朝、目が覚めて、出発準備完了。 さあ、出発ぅ~♪

・・・・と、家を出ようとすると、長女が真っ青な顔をして「パパぁーっ!!寝坊しちゃった!
間に合わない・・・どーしよーっ!!」と言ってきた。

どうしても時間通りに行かないといけない約束があったらしい。
「パパ、お願い!送ってって!」「いや、パパも、もう出ないと間に合わないんだけど・・。」
「お願い、お願い!○○まで送って!」 おいおい、まるっきり逆方向じゃん!・・・と
思いながら、しょーがないので娘を送ってから、速攻でUターンをかまして集合場所の
上郷SAへと高速をぬわわkm/hでカッ飛ばして向かった・・・。

その頃、上郷SAでは、このような状態だったらしい。(画像はみん友さんから送ってもらったモノ)


私はというと・・・・上郷SA出発時間の10:00が近いというのに、まだたどり着けずに
一人爆走中だった・・・。 上郷SAに着いた私が見た光景は・・・・
AもBもCも一台も居ない。 居るのは一般車とパトカーと覆面だけだった!(ToT)

ちょうどツーリング参加中のみん友さんからLINEが入り、「今、どこどこ辺りを走ってますよ。」
時間は、10時12分・・・・追いつけるか?!

追いかけるしかない・・・。 再び、遥か彼方に居るはずのABC軍団を追いかける為に
一人で爆走を開始した。 かなりのハイペースで追いかけたが、途中で突然現れたパンダさんに
行く手を阻まれ、あえなくペースダウン・・・。

AZONEのラストラン・・・皆と一緒に走りたい・・・ほんの少しだけでも一緒に・・・・
しかし、そんな焦る私をあざ笑うかのようにパンダさんとAZONEのランデブーは続いたのである・・。

ようやく、意地悪パンダさんがインターで降りて行ったので、再び追撃開始。
しかし、既に名港トリトンの3つ目の橋だったので、長島PAまでは、もう距離が無い・・・。
長島PA渋滞の列が見えてきた・・・「あ!居たーっ!!」
AZ-1の軍団、発見♪ ・・・・「あ、でも、このまま行ったら、通り過ぎちゃうじゃん!」
しかし、どうする事も出来ないなー・・・と思ってたらparipipoさんが入れてくれたので、
(ちょっと強引でしたが)何とか無事に合流出来ました!
(※普段なら、強引な割り込みとかは絶対しませんよ~♪^^)


ほんの数百メートル程でしたが、何とか一緒に走れました♪(走れたっていうのか?あれは?(笑))


しかし、すごい台数です。 大半がAZ-1で、バイク、プラモ(笑)含めた総台数は何と49台!!
あ、paripipoさん、パタパタ・ソーラーAZ-1も含めると50台ですね♪(爆)

しかし、最高の天気、最高の仲間、本当に楽しい時間を過ごさせて頂きました。


多数集まったAZ-1の中で、私的に一番気になった車はコレ!
わかひでさんのワイド化されたAZ-1.


大迫力で、仕上がりのクオリティがハンパ無かったですねー。
いやー、良いモノ見せて頂きました!
白ナンバーが公認車の証! う~ん、カッケー♪^^


あえて、AZ-1のアイデンティティーであるインティークのフィンを残している所がイイですね~♪


「応援メッセージとか何でも自由に書き込んで下さ~い♪」・・・という呼びかけに大勢の方々が
集まってくれて・・・



徐々にメッセージが増えていきました♪^^



iZさん、ハイセンスなステッカー、あざ~っす!(^^)
頑張ってA25までに完成させますよ!


紅蓮さん、ありがとうございます! 頑張って3ナンバー目指しますよ!
でも、全長4mはムリっす♪(笑)


えーと・・・これは、くぼっちさんの娘さんですかね?(違ってたらごめんなさい)
可愛いイラストありがとうございます♪ A25でお会いしましょう。 行事かぶらなければイイですね。


キャ・・キャスパー?(笑)


雪之丞Zさん、ちゃんと代筆しておきましたよ♪(笑)
コメント欄からの応援メッセージありがとうございました。
昇華じゃなくて昇天しちゃわないように頑張ります!(笑)

ゆぎっちょさん、リアルに嬉しいです!  ツッキーさん、1年後が楽しみですね。^^
ひろすぃさんも参上して頂きましてありがとうございました♪(爆)


くぼっちさん、ポルコさん、寅さん、ありがとうございます~っ!
頑張って完成させますね♪ 


paripipoさん、Cカー風AZ-1の完成、楽しみにしてますね♪ 一緒に頑張りましょう!
コメントありがとうございました♪ そして素晴らしいイベントを企画してくれてありがとう!!


さて、この辺りから徐々に応援メッセージから、落書きの時間へとシフトし始めます・・・(笑)


確かにFRPはワレモノです♪(笑) そして確かにキワモノです。 注意して下さい!(爆)
ウォルターウルフならカッコイイのですが、夜のWOLFはヤヴァイです!(笑)


ポルコさん、貴重なチケウイステッカーやMADHOUSEのステッカー、ありがとうございました!
えーと・・・、えーっと・・・・通報しちゃイヤ~ン♪(笑) 


懐かしいOPTステッカーやTipoステッカーも貼って頂きましてありがとうございました♪
え・・・と、私は聖子ちゃんより明菜ちゃん派でした!(笑)


え~っと・・・缶コーヒー半分位飲んだら積載しても宜しいでしょうか?(笑)


これは、AZONEを6輪車にモデファイして下さいというリクエストでしょうか?(笑)


いや、まともなドライバーなら、こんな変な車は作らないと思います♪(笑)
通報しちゃイヤ~ン♪(爆)


えーと、走ってれば進行方向は分かるかと♪(笑)
確かに、寒くなると「自動落下ドア」が勝手に装備されちゃいます。(爆)


わんがん紅伝説  誰も俺らを止められねぇぜー!世露死苦!(笑)
ああ・・だんだん帰り道、コレに乗って帰るのが不安になってきた・・・(爆)

・・・と、そんなこんなで、たくさんの応援メッセージ(?)に埋め尽くされたAZONEで、帰ったのですが
ただでさえ目立つAZONEなのに、注目度は更に200%UP!(笑)
高速で横を通り過ぎていく車が皆、指をさして笑ってます♪(爆)
私は読唇術は体得してませんが、隣を走っていたワゴンRの助手席のカワイイおねーさんが
指をさして何を言ってるのかがはっきりと分かりました。 「や・だ・ぁ・な・に・ア・レ!」・・と♪(笑)

高速はまだ良いのですが、信号待ちでの視線に耐えられる自信が無かったので、なるべく
信号に引っ掛からないように裏道を通ったり、スピードを調整したりで、どうにか無事に人目を
避けながら家に帰ってきました。 

しかし、ガレージに車を入れる最後の最後で近所のオバちゃんに見つかってしまい、
「ど・・ど、どーしたの?!それ!」
「いやー・・・卒業記念の寄せ書き的なモンで・・・」
・・・と苦しい説明をする私をよそに、オバちゃんの視線は、『わんがん紅伝説イエ~!』に
注がれていた・・・。(笑)

家に帰ると娘たちは失笑し、息子達には大ウケでした!(爆)

ガレージに帰ってドアを開けると、こんなトコにも!(笑)


今回の ALL JAPAN ABC TRGはホントに良い記念になりました。
本当に楽しくて、参加して良かったと心から思います。 最高でした!


次の日、AZONEは眠りにつく儀式の為に、ナンバーを外しました・・・。
いつも思いますが、ナンバーを外す時って、今まで積み重ねてきた思い出が、
ブワーっと溢れてきます。 そして外した瞬間に訪れる、何とも寂しい感じがツライですね。(^^;)


陸事で書類の手続きを済ませ・・・・


2年前、苦労して手に入れた車検証は、コイツに変わりました・・・・


たかだか板っきれが外れただけなのに、AZONEも寂しげな後姿になりました・・・。(ToT)


でも・・・・・いつか・・・・きっと・・・
Posted at 2014/10/01 04:51:23 | コメント(24) | トラックバック(0) | AZ-1 | 日記
2014年09月23日 イイね!

『 AZONE ラストラン・・・・ 』

『 AZONE ラストラン・・・・ 』いよいよ、この日曜日は
Paripipoさん主催のABC
ミーティングです。

当初は参加出来ない予定で
いたのですが、参加表明しました。

なぜなら・・・・・

この日を最後に公道を走るAZONE prototypeを見るのは最後になってしまうからです・・・

A-20にエントリーする為に徹夜で作業し、どうにかナンバーが付いたのが2年前の10月5日。

そう、あれからもう2年もの月日が流れているのです・・・

結局、あの日から、外装はほとんどそのまま手付かずの状態で作業はストップ。

もうすぐ車検の日が訪れます・・・


正直、2年も放置プレイなので、「AZONEってこれで完成?」と思われていると思います。

私自身、仕事と家事に翻弄される日々の中、テンションが上がらなくなってきてるのも事実・・・

ここらで、気合を入れ直さなければ、本当にAZONEは終わってしまいます。


そこで、心機一転、気合を入れ直す為(と財政難の為)、AZONEのナンバーを一度、切ろうと思います。

その前に、AZONE prototypeとしてALLJAPAN ABC TRGに参加して、最後の花道を飾ろうと
思っています。

その際に、参加した皆さんから、応援メッセージ的なモノをAZONEのボディーの好きな所へ
書き込んで頂けたらイイな・・・と思っています。

マジック多数、持参していきますので、好きな所へ好きなだけ書いちゃって下さい。

あ、でも、帰り道その姿で帰りますので、卑猥な言葉やチ○コの絵とかはご勘弁願います♪(笑)

さあ、皆でAZONEを耳なし芳一状態にしてしまおう!(爆)

・・・という事で、当日参加される方々、宜しくお願い致します。


AZONE (prototype)のラストラン・・・思いっきり楽しみたいと思います!
Posted at 2014/09/23 04:51:52 | コメント(28) | トラックバック(0) | AZ-1 | クルマ
2014年09月01日 イイね!

『 2種類の人間・・・ 』

『 2種類の人間・・・ 』


世の中には2種類の人間が居る・・・





『 自分の手だけで世界に一台だけの車を作ろうとする者 』と・・・
『 そうでない者 』の2種類だ・・・。

おそらく、この広い世界の中で大半が後者である事は間違い無い・・・。

しかし、中には居るのだ・・・。
素人が自分の手だけで、全くオリジナルのオンリーワン・ドリームカーを
本気で作ろうとしている大馬鹿者達が・・・・

一人は、FRPでオリジナルボディーを作ろうとし・・・
一人は、メタルワーク(板金加工)でオリジナルボディーを作ろうとし・・・
一人は、シャーシーをパイプフレームで作り直し、FFからミッドシップの
オリジナルマシンを作ろうとしている・・・

しかも恐るべきは、3人とも、その分野は全くの素人であるという事。
そして、一部の人間には熱狂的な人気だが、一般的には、いわゆる不人気車の軽を
ベースにしているというのが、その3人の奇妙な共通点なのだ。

そんな三者三様の変わり者3人が、近くに居る訳も無く・・・
居る訳・・無く?・・え?・・居る訳・・無い・・よね? あれ・・・?

居たよ! 近くに! 3人も!(笑)

・・・という事で、変態プライベーター3人が集う、
「苦労の連続でモチベーション下がっちゃってるから上げちゃおう♪ミーティング」
に行ってきました♪(^^)


参加メンバーはAZ-1ベースでフルオリジナルFRPボディーのAZONEを作ってる私、
TAK♪(愛知)と


ViVioをベースにハードなメタルワークを駆使し、オリジナルカーを作ってる、
今回のホスト役の神楽坂さん(愛知) ※画像は神楽坂さんのブログから引用


同じくVivioをベースにオリジナルパイプフレームを製作し、インプのエンジン&M/Tを
何と縦置きミッドに搭載してしまった、
大型Gさん(三重) ※画像は大型Gさんのブログから引用

こんな3人が集まって話始めると、もう止まりません!(笑)
お互いの苦労話や、経験談、もう、参考になる話が出てくる、出てくる。

神楽坂さんと大型Gさんは顔見知りで、私だけがお二方と初対面でしたが、
もう話、合いまくりであっという間に時間が過ぎていきました。

それぞれが、それぞれの夢のカタチを具体化しようとし、孤独な戦いを続けている者同士、
共感する事も多々あり、プライベーターあるある話だらけで、かなり、パワーをもらいました。

三人とも「絶対完成させましょうね!」という事で一致団結して解散♪

神楽坂さん、大型Gさん、楽しい時間を、本当にありがとうございました!
Posted at 2014/09/02 00:08:03 | コメント(18) | トラックバック(0) | AZ-1 | クルマ
2014年08月04日 イイね!

『 関東遠征 AZONE夏の陣 』

『 関東遠征 AZONE夏の陣 』以前から話のあった関東遠征。
昔から仲良くさせて頂いているFC乗りの方達、
そして、ある方に会いに行ってきました。

遠征の前に、AZONEのメンテをしていたら、
こんな大変な事になってたり、
プラグコード替えたり、エンジンオイル&フィルター交換、
各部増し締め、空気圧調整・・・etcをやって、準備万端!

日月火と3日間家を留守にするので、チビ達に「3日(2日半)位、パパ出掛けても大丈夫?」
と聞いたら、「全然大丈夫だよ~。たまには楽しんできたら~?」・・・ときたもんだ。

上の子も中3だし、夏休みだし、こんな一人で出掛けられるチャンスなんてそうそう無いので、
ありがたく出掛ける事にしました♪(^^) いやー、あいつらも成長したもんだ・・・。

そーそー、せっかく関東方面に出掛けるんなら、やはりあの方の所へも行かねば・・・


という事で、日頃からお世話になってる.REOさんに連絡を♪

もともとは、関東遠征が決まった時に連絡していて、
「結構、ウチ遠いんで、どっかのPAで待ち合わせしましょーか?」って事になってましたが、
「せっかくだから、.REOさんのガレージ見たいんで、そっちまで行きますよ!」
「そーっすか?嬉しいなぁ~。・・でも、マジ遠いっスよ?!」

関東方面の地理がイマイチ頭に入ってない私のイメージは・・・
東京のすぐ隣・・・だったのですが・・・


iPhoneナビで調べてビックリ・・・遠っ!!!(笑)

朝早くに出発し、高速を爆走していると、だんだん陽が高くなってきて、室内も暑くなってきました。
・・・って事で、A/Cをオ~ン!   ・・・ふ・・ふぅ~・・・涼しい・・・。(^-^)

AZ-1という車は、窓を開けても悲しい位に風が入ってこない車なので、真夏にA/Cが
効かないという事は死を意味します。(笑)

しばらくはA/Cも効いてたのですが、静岡を抜けた辺りで、A/Cの効きが怪しくなり・・・

首都高に入る頃に、突然「キーーーーッツ!!!」とコンプレッサーから大きな音が!
「ヤバッ!コンプレッサーが逝ったか?!」瞬間的に、A/Cのスイッチを切ると、音も止まった。
恐る恐るスイッチを入れると又、「キー!」とイヤーな音が。 すぐにスイッチを切ったが、
この時私は確信していた・・・。 このままA/C入れっ放しにすると、コンプレッサーが
ロックして、ベルトが吹っ飛ぶ・・・と。 外車屋時代、A/Cの弱い当時の外車で、
何度も体験したあの嫌な経験が俺に『A/Cのスイッチを押すな』と言っている・・・。

こうしてありがたくない自爆スイッチを突然、強制的にに装着されてしまったAZONEは、
灼熱地獄の中、高速を爆走するのであった・・・。
そう、・・・一刻も早く高速を降りて、ドアを開けたいがだけの為に・・・(笑)

ICを降りてすぐのコンビニに飛び込み、おもむろにドアを開ける・・・。

「す・・・涼しいぃ~!!」
ドア一枚隔てただけの外の空気がこんなにも涼しいとは・・・(ToT)スズシイヨオォ・・・・

そして汗だくの体と喉をを冷却する為に、コンビニに入る・・・。

「す・・・涼しいぃィィィ~!!」(笑(←分かった、分かった!)

すっかり生き返ったので、早速.REOさんに電話。

待つ事15分程・・・。 その間に、AZONEを見掛けて話し掛けてきた人、数人・・・。
bBに乗ったお兄ちゃんが「カッコイイっすねー!写真撮ってもイイっすか?」
前を一度通り過ぎて、気になって戻ってきてくれたらしい・・・う、嬉しいデス♪

次はちょっと年配のオバちゃんが・・・
「カッコイイ車ね~、コレ、カウンタックって車?娘が、さっきから気になるって言ってるから
聞いてみる・・・って聞きにきたのよ。」
どーせなら、娘さんが聞きに来てくれたほうが嬉しかったのだが♪(笑)
※ オバちゃん、カウンタックじゃ無かったと、素敵で可愛い(勝手な妄想)娘さんにちゃんと、
お伝えしてくれましたでしょうか? 気になって夜も寝られません。(爆)

そーこーしているうちに.REOさんがピンゾロ(AE111)で登場~!



.REOさんのガレージに2台で移動して、しばらく話してると、赤いR32 GT-Rのクミチョーさんも
登場。 3人で談笑していると、どんどん雲行きが怪しくなり・・・

さっきまでの快晴はどこへ? バケツどころか風呂桶をひっくり返したような大雨と、
ノリノリの高木ブー雷さんがそこら中に雷を落としまくる集中雷雨に!Σヽ(゚Д゚○)ノ


一瞬で辺り一面水浸しに!

しかし、20分程で雨は収まり、晴れ間が見えてきました。
せっかくの機会なので、.REOさんの最終兵器、あのFCと一緒に2ショットを撮りに行きました。


.REOさんのFCは、あまりの遭遇率の低さからご本人いわく「メタルスライム」とか「CG」とか
仰ってましたが(笑)、その存在感はすさまじいモノがありました!


2台でパシャッ♪ 前々から2人で並べて写真撮りたいっスよね~・・・とお互い言ってましたが・・・


パシャパシャ♪  とうとう、念願叶いましたっ!ヽ(*゚ω゚)ノ ヒャッホーッ!!


パシャパシャパシャッ♪


うーん、カッコイイな~! .REOさんのFC♪

撮影後は、やはりここに来たらあそこに行かなきゃ・・・って事で、おにぎり峠へGO!
(撮影後.REOさんはFCからピンゾロに乗り換えました)


いつもブログで拝見してましたが、ここで食べるおにぎりの美味い事、美味い事♪
しかもボリューム満点でお腹一杯です! マジで美味しかったです!

峠では、.REOさんのお仲間の方も集まり、突然AZONE試乗会になって楽しかったデス。
.REOさんにもAZONEをドライブして頂きまして、ホントに嬉しかった~。
それにしても.REOさんの速い事、速い事! AZONEってこんなに走るんだ~・・って、ビックリ!

その後、.REOさんがドライブするピンゾロの助手席にも乗せて頂いたのですが、その走りに
仰天しました! 今まで体感した事の無い異次元のスピードでした。
咆える4AG、すっ飛んで行く景色、そして隣では「良い音だ、4AG~♪」と高笑いしながら(笑)、
楽しそうな.REOさん♪ 一番驚いたのは、異常な位速いのに隣に乗ってて全然怖くないという
事実。 ほとんどノーマルのピンゾロでしかも、坊主のNANKANGタイヤで滑りまくりなのに
鬼のように速く、そして絶対に事故らないという安心感がハンパ無いです!

しかし、.REOさんの口から驚愕の一言が・・・「FCだったら1.5倍位速いっスよ・・・」
・・・・・・Σ(゚ロ゚;) ヒイィーッ!!! ・・・・・・

.REOさん、クミチョーさん、○○さん、△△さん、遊んで下さってありがとうございました♪
マジで楽しかったです!

次の日は東京でオフ会なので、高速に乗り、途中のPAで車内泊する事にしました。

さー、寝るぞ・・・とフルバケに座りながら何とか寝る体勢を試行錯誤していると・・・

「コンコンコン・・・」・・・と窓を軽く叩く音が・・・
「すいません、この車何ていう車ですか?」と話し掛けられ、しばし、お話を・・・(^^;)
AZONE乗ってると、よくある光景なのですが、真剣に眠くなってきたので、
ちょっと目立たない位置に停め直し、頭からタオルを被って、寝る体勢を全力でアピールしながら、
朝まで爆睡しました♪  
早めに起きて、首都高が混む前に集合場所近くへ行き、近くの
公園の駐車場でガルを開けた車内でまったりと時間を過ごしました。
オフ会は夜なので時間はたっぷりとあります。
普段は、家事と仕事と子育てに追われて、なかなか一人でゆっくり出来ないので、
たまには、こーいうボーっとゆっくり一人の時間もイイなーと思いながら、木陰で
まったりとした時間を過ごしたり、昼寝したり♪ あー、幸せ♪(笑)

 
丁度、この日は天気は良いのに涼しくて風が気持ち良かったデス。(^^)b

夕方、スーパー銭湯にでも行こうと思いましたが、近くには無かったので、地元の人しか行かない
ような、フツーの銭湯に入ってきました♪(笑) 地元のおっちゃん達と談笑しながらのお風呂、
たまにはイイっスね!


みんカラは、やってませんがBBS繋がりで長年仲良くさせて頂いているjoshuさんとLINEで
連絡を取り合って待ち合わせ場所へ・・・。
(あれ?後ろの看板・・何か違和感が・・・(笑))

一年半振り位にお会いするのに、全く久し振り感が無いのが、ネットやLINE友達で連絡を
取り合っている方の特徴ですよね♪ 全然遠い所に住んでいるのに、近所の友達に会うような
自然な感覚が不思議♪(^^)


宴の席は朝方まで続き・・・・(私は途中で何度か寝オチしてしまいましたが・・・^^;)
そのまま全員で雑魚寝♪(笑)
まるで、高校時代に連れの家に集まって、ワイワイ車や女の子の話で盛り上がって、
そのまま寝てしまうという、あのまんまの感覚・・・。
妻子持ちがほとんどで、平均年齢も恐らく35歳を軽く超えているメンバーで、このノリ!(笑)
素敵過ぎます! 料理は絶品で美味しいし、いやー、ホントに楽しい時間を過ごさせて頂きました。


駐車場にずらーっと並んだFC軍団。 一台FC以外の変な車が居ますが・・・。(笑)


しかし、皆、個性的な車ばかりですね♪(^^)
nanaさん、例のモノ、本当にありがとうございました!


その中でも一際目を引く、みやじさんのFC! いつ見てもカッコイイ車です♪
超~低い車高と、センス良過ぎな存在感に圧倒されます。
あ、みやじさん、スイマセン。 サイドステップ無しの右側画像しか無かったです。(汗)
でも、超低いサイドステップ有りの左側も、もちろんカッコイイのですが、サイドステップ無しの
右側も私、個人的にカッコイイと思います!


AZONEもリヤの給油口とフロントのウオッシャータンク補給口、オープン!(笑)


昼過ぎまで駐車場でまったりして、帰路につく事にしました。
IC手前まで、つかの間の変態走行♪ jimaさん、引率ありがとうございました!

途中まで同じ方面の方々と一緒に走ろうとしてたのですが、「いつ帰ってくるの~」と、
子供から電話が鳴ったので、急遽ペースを上げて、先を急ぐ事にしました。
みやじさん、ロリータリーさん、すいませんでした~。^^;
子供が誕生日だったので、帰ってから買い物に行くと約束してたので♪


高速をカッ飛ばして愛知県に入ると、いつもの見慣れた光景が・・・。(笑)
愛知県、プリウス率、異常に高いです! マジで。 信号待ちでも、必ず1台はプリウスかアクアが
居ますからね。 周りをプリウスに囲まれてしまう事も珍しく無いですモン。^^;


無事に我が家に到着~。


しかし、家に入ると、そこには日常が待ってました♪(爆)
出る前には、キレイに片付けてから出発したのになー・・・。(ToT)


今回は出発前 84145kmだったので、帰宅後85359km・・・1214kmでした!
Posted at 2014/08/04 05:43:43 | コメント(10) | トラックバック(0) | AZ-1 | クルマ

プロフィール

「復活!」
何シテル?   02/23 23:54
TAK♪です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ モビリオ ホンダ モビリオ (ホンダ モビリオ)
MOVEに代わって新しくTAK♪家の ファミリーカーとしてモビリオが 仲間入りしました。 ...
マツダ AZ-1 AZONE (アゾン) (マツダ AZ-1)
AZ-1が大好きな4児のパパです。 子育てと車イジリを楽しんでます♪ AZ-1はホント ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
免許を取って、初めて買った車がAW-11でした。 高校の頃からずっと欲しかった車でした。 ...
トヨタ マークIIバン トヨタ マークIIバン
カロバンの次に乗っていたマークⅡバンです。 どっぷりカスタムにハマっていた時期の車なの ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation