• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

TAK♪のブログ一覧

2023年10月24日 イイね!

『 さよなら モビリオ・・・ 』

『 さよなら モビリオ・・・ 』
5月のGW、息子のカプチの大手術も成功し、
6月になりました。   6月といえば・・・・・・。

今から12年前の6月、TAK♪家にモビリオが
仲間入りした。

車両の値段は何と29万円だった!


最初はヘッドライトとサイドガラスがやたらデカくて何かカッコ悪い車だな~と思ってたのに、
乗ってるうちにメチャクチャお気に入りの車になってしまったモビリオ。

12年間、色々とトラブルや不幸な出来事がたくさんあったけど、それ以上に良い思い出を
たくさん作ってくれた本当に良いクルマだった。

今年の6月で車検だったので、車検を通すか、廃車かの2択だったのですが、
(ダメ元で一括査定とかもやってみたが、オール0円査定だった!(笑))
21年落ちで、もう15万㎞走ってるし、以前苦労して交換したフロントガラスも、
高速で飛び石を食らい又ヒビが入ってるんで、車検を通す為には、又ガラス交換を
しないといけないし、あちこちガタもきてる為、悩んだが手放す事を決心しました。

そんなモビ号との12年間を、最後の備忘録として書き記しておこうと思う。

alt
12年前に中古車屋さんで29万円で見つけたモビ号。
最初はドノーマルだったのに・・・。

alt
あれよあれよという間に各部スムージング、車高調でガッツリローダウン、
8JのTE37Vを無理やり履いてツライチに。 派手さは無いけど、通好みの
渋めのカスタムモビリオになってました♪←個人の感想です。(笑)
もちろんお金は無いので、中古品を上手~く使い、安く仕上げています。

alt
ヘッドライト球を交換するだけのハズが、急に思いついてエンジンルームに
突然キノコ生やしたり・・・。


alt
EP-3シビックTYPE-R用の純正マフラーを加工して、(ANSA風)オリジナルマフラー
作ったり・・・。

alt
ABCイベントにモビリオで参加する為に、サイドパネルにAZ-1をラッピングした事も
あったっけ。(笑)

alt
モビ号のキーをヴィクトリノックスの中に組み込んだりしてたりもしました。

余談ですが、一時停止でオマーリさんに停められた時に、最初は温厚だったのに、
このナイフをぶっ刺して直結している盗難車のような室内をガン見されてから
オマーリさんの態度が一変! 途中から「コレ、ホントにキミの車?」
「ちょっと荷台見せてくれる?」等々、いきなり職質状態になり、あんまりしつこいので
温厚な私も最後はブチ切れてしまいました♪(笑)

若いオマーリは上から目線で偉そうに言ってくるヤツが多いので嫌いです。
年配の温厚なオマーリさんが見かねて間に入ってくれたので収束しましたが、
車検証と免許証最初に見せてるし、キーの説明もちゃんとしているのに、
犯罪者扱いで若いオマーリがどんどん聞いてきたので、ゴルアッ!ってなりました。

あ!思い出して書いてるだけでも、又腹立ってきた!(笑)

alt
突然、フロントガラスにヒビ割れが発生し、それを駆逐する為に・・・

alt
苦労しながらフロントガラス交換交換したっけ・・・。

alt
自動車専用道で仕事帰りに多重事故に巻き込まれて・・・。

alt
家の前で簡易的にフレーム修正したり・・・

alt
ヘッドライトの中古部品をヤフオクで落札するも、休み中に届かず1週間、
なんちゃってヘッドライト(笑)で通勤したりした事もあったなぁ~・・・

alt
なんちゃってヘッドライトと、本物(ヤフオク激安品)ヘッドライトとの貴重な2ショット♪(爆)

alt
通勤中に路地から急に飛び出してきた自転車のオバちゃんを避ける為、電柱に接触し
ベコベコにダメージを負ったモビ号。(クソババアはそのまま逃走!(゚Д゚)ノ ゴルアッ!)

alt
しょーがないんで、週末休みに板金修理・・・

alt
ア~ンド缶スプレー自家塗装♪

alt
とりあえず復活♪(/・ω・)/ ワーイ!

alt
ブログにはUPして無かったケド、こんな事もありました。 

夜仕事帰りに信号待ちでボンネットから煙が出てきたので、オーバーヒートか?!
と思い、信号曲がったすぐの広場に停めて、外に出てビックリ! ヘッドライトの奥のほうから
火柱が見えてるっ!! すぐにボンネットを開けてみるも、ヘッドライトの下のほうで
火が燃えているので手が届かず火が消えない!飲みかけの缶コーヒーを掛けたが
火の勢いが強くて消えない!裏側の大半が焼け落ちてるヘッドライトを力任せに
もぎ取って、仕事着の上着でバンバン叩いてようやく鎮火! 危なかった~。(^-^;

alt
もうちょいでエンジン系のメインハーネスが燃えるトコだったんで、間一髪だった。

alt
ヘッドライト裏側はもうドロドロで再起不能に・・・

alt
消火活動の際に、溶けた樹脂まみれになり、指が火傷だらけに・・・。(ToT)

alt
ヘッドライト、ウインカー、ポジションランプ等、右前の灯火類の配線は全滅・・・。
そのままスペアヒューズに交換して帰ろうとしたが、ライト点けた瞬間にヒューズが
ぶっ飛ぶので、溶けたハーネス全部バラシて剝き出しの配線同士がくっつかないように
ガムテープでカバーして、ヒューズを飛ばないように応急処置をして無事帰宅。
(スペアヒューズは2回飛ばしてしまったので、使わないリヤワイパーのヒューズを
拝借して何とか帰宅出来ました。さすがに夜、スモールも何にも点かない
完全無灯火の真っ暗状態じゃ周りから見えずに危険過ぎますからねー。)

alt
週末に溶け落ちたヘッドライトハーネスを作り直し・・・

alt
右前のヘッドライト周辺の配線を全部作り直して、修理完了!
結局前に板金して時に交換したヘッドライトも、又交換になっちゃった。(笑)
モビのヘッドライトはヤフオクで1000円以下のモノが当時はゴロゴロしてました。

結局、火が出た原因はヘッドライトコネクターの接触が普段から悪く、点いたり点かなかったり
していたコネクター部分に吹いていた接点復活剤に接触不良のスパークが引火したのが
原因だったみたいです。

alt
何かダイジェストで書くと、トラブルばっかみたいですが(笑)、こんな事もありました。

近所のスーパーで買い物して帰ろうとしたら、キーが回らない状態になり、ハンドルロックを
解除したり、色々やったけどダメで、息子にスペアキーを自転車で持ってきてもらったけど
キーを替えても全然回らなく、鉛筆のカーボンを刷り込んだり、カギを微妙に揺すりながら
回したり、2時間位、真夏のスーパーの駐車場でありとあらゆる方法を試したけど、
全然回らないのでしょうが無く、キー周辺の配線を、たまたま積んであった配線を
突っ込んでチェックしていきます。(画像はセキュリティー面の配慮の為一部モザイク掛けてます)

alt
とりあえず応急で簡易配線を作ってハンドルロックを解除して、コネクター外して
直結して帰ってきました。(色々工具や材料積んでて良かった♪^^)

結局キーシリンダー本体がダメだったんで、キーシンダー交換しようとしたんですが、
調べてみると意外と部品代が高いんですよねぇ~。 さてど~しよ~かな~?

alt

ふとamazonでコレを発見! 昔流行ったミサイルスイッチ付きのスターターボタン♪
キーシリンダー交換するかスターターボタン付けるか迷って、結局・・・・

alt
こっちにしました♪←こっちかーいっ!!(笑)

カーボン柄は嫌いではないのですが、
この商品の派手でチープなカーボン柄は個人的に好みじゃないので、
上からツヤ無し黒のカッティングシートを貼って、
シックに目立ちにくくしました。←十分目立ってますけど?(笑)

コレを付けた事により、完全キーレスで乗れるようになった為、
セキュリティーに関しては最悪になりました♪(爆)←キー無くても誰でも乗れちゃうから♪

alt
 他にも・・・
・エンジン不調で純正同等品格安ダイレクトイグニッション&プラグ交換。
・走行時ゴーッという異音が出て純正同等品格安左右ハブベアリング交換。
・運転席の窓が動かなくなり、中古運転席ウインドレギュレーター交換。
・オーバーチャージ(15~16V)により、中古オルタネーター交換。
・信号待ちで振動出る為、エンジンマウント・ミッションマウント交換。
・定番の発進時のジャダー対策の為、定期的にHMMFオイル交換。
 等々・・・・・

ま、そんなこんなで色々と修理やカスタムをして、12年間、TAK♪家のファミリーカーとして
大活躍してくれたモビリオ。 本当に良いクルマだったよ。 12年間付き合ってくれて、
本当にありがとう! これからは、知らない国で知らない誰かと走り回る事になるのかな?(笑)

そしてこれからのTAK♪の足車は息子が最初に買ったラパンSSになります。
これからは、AZONEとラパンSSでよろしくお願いしま~っす♪

alt
さよなら モビリオ! 最高にカッコイイ車だったよ!!
Posted at 2023/10/26 04:06:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | モビリオ | クルマ

プロフィール

「復活!」
何シテル?   02/23 23:54
TAK♪です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2023/10 >>

1234567
891011121314
15 161718192021
2223 2425262728
293031    

愛車一覧

ホンダ モビリオ ホンダ モビリオ (ホンダ モビリオ)
MOVEに代わって新しくTAK♪家の ファミリーカーとしてモビリオが 仲間入りしました。 ...
マツダ AZ-1 AZONE (アゾン) (マツダ AZ-1)
AZ-1が大好きな4児のパパです。 子育てと車イジリを楽しんでます♪ AZ-1はホント ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
免許を取って、初めて買った車がAW-11でした。 高校の頃からずっと欲しかった車でした。 ...
トヨタ マークIIバン トヨタ マークIIバン
カロバンの次に乗っていたマークⅡバンです。 どっぷりカスタムにハマっていた時期の車なの ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation