• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コズカタの愛車 [スズキ アルト]

整備手帳

作業日:2024年1月28日

スピードメーターCPU取り替え作戦リベンジ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
前回の失敗の学びから道具を揃えてCPUの取り替え作戦のリベンジにかかります。

目標、赤丸の部分。


新たに揃えた工具↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/2962287/car/3330528/7656728/note.aspx

前回のCPU取り替え失敗↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/2962287/car/3330528/7647071/note.aspx

正直もうここまで来たら、「できるかどうかではなく、"やれ"」という昭和の"気合と根性論"で乗り切るしかありません笑

(ディーラー時代に昭和の文化が色濃く残る地域の店舗のその根性論で育てられた、平成生まれ昭和育ちです爆笑)
2
前置きはさておきなのですが……
はい。写真撮り忘れました笑

サンハヤトの表面実装部品取り外しキット(SMD-51)を使用したらなんとまぁ!

前回あんなにめちゃくちゃ苦労したのに、いとも簡単に取れたではありませんか!!

こんな事ならケチケチせずとっとと買えばよかった!!

そしてフラックスまみれなので専用フラックスクリーナーでキレイにしますと、写真の状態になります。
3
そして4P5(CVTメーター)から取り外してきたCPUをハンダ付けします。

ここからが地獄の作業になります。

まずはCPUのピンについたハンダを""全て""キレイに除去します。

ピンがすごく曲がりやすいので慎重に丁寧に丁寧に、吸い取ります。
ここまでしてようやく基盤に実装する段階です。
4
よし出来た!と思い意気揚々と車両に取り付け……

しかし、何も起こらない(コイキング笑)

正直かなり焦りました。
また壊したんじゃないか?と。

ですが、ピンのハンダ付けは至難の業。
諦めずにもう一度ハンダ付け作業し直しました。
5
すると今度は……

なんじゃこりゃぁあ!!(笑)

点いてるランプはデタラメを極めマルチインフォメーションディスプレイの表示はもはや謎笑笑

結局壊したかぁ……と思いましたが、まだ通電してランプが点いてる…ということはショートして壊した訳じゃない!!
きっとそうだ!と思い更にやり直す事に。

ですがこの日の作業は一旦ここまで。
6
その日の朝にルーペの倍率不足を感じて、すぐに追加で10〜25倍率のものを注文しておりました。

次の日の朝には到着したのでこれで、もう一度基盤とにらめっこします。
7
すると………???

赤丸で示したところ分かりますでしょうか?

なんとピンの奥でハンダがブリッジしてる!!
コレのせいでおかしかったのかもしれません。すぐさま修正をかけるも不安だったのでピンをすべて20倍率で確認したところ、ハンダ不足な箇所を2、3個も発見。

修正に修正を重ねていよいよ車両へ……
8
うわぁ!!付いた!!!まともに!!!

大成功です!!見事にCPUの取り替えに成功しました!!!

これ以上写真が載せられないので次回、動作確認編です。

https://minkara.carview.co.jp/userid/2962287/car/3330528/7658213/note.aspx

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スズキアルトにオートゲージのタコメーターを増設する話

難易度: ★★

HA36S メーター動作テスト

難易度:

タコメーター取付

難易度:

術式反転 蒼 → 白

難易度:

あくまでも、トーシロの考察だが!

難易度:

メーター修理可能な所はあるんか? + エンジンオイル交換準備

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年1月28日 18:58
素晴らしい仕事の一言に尽きます。
コメントへの返答
2024年1月28日 19:17
ありがとうございます。
ですが実は続きがありますので………笑

プロフィール

「@整備中隊 私の家にもサンバートラック、バンとありますが非常にパワフルで優秀ですね。
ほんとに良くできた軽トラ軽バンです。」
何シテル?   02/04 22:08
36アルトを狂ったように愛する変態です。 歴代アルト(キャロルも含む)を乗り継いで遊んできました。 愛車遍歴としては(軽メインで) KK3 ヴィヴィオM30...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スズキ(純正) ジェネレータベルトアジャスチング ボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/18 10:39:19
スズキ純正アルトワークス用サスペンション換装 其の参 フロント後編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 19:32:36
スズキ純正  グローブボックスダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 11:35:55

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
HB25Sキャロル→HA36Sアルトワークス→ HB25Sキャロル(同一車)という経歴か ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
5年間乗り続けたGDAインプレッサWRX 2003V-Limitedからの乗り換えです。 ...
カワサキ ZX-6R カワサキ ZX-6R
NINJA400から乗り換えました。 こちらも400同様、新車で購入しました。 注文して ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
25キャロルから乗り換えました。 登場以来ずっと乗りたかった憧れの車だけにかなり嬉しか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation