• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年03月12日

BMWのFFのクーペセダン道

BMW235i グランクーペというクルマを見てきました。
ついにBMWもカリーナEDを出しましたね!
30年以上も遅れて、、、、(笑)

 

つまりMINIのシャーシ、、、
FFでエンジン横置きの大衆車ベース
BMWのアイディンティティを捨て去ったモデル。

評論家はFFでもBMWらしい!
と言っていますが、それどういう意味?
FFはFFらしいはずですよね(笑)

 

という事で、割と広いはずです特に後席
そして思ったより安いはずですが、、、、
これは235なので600万円以上します。
確かにFFらしくないですね〜

 

このクラスは作り手側にメリットがあって、、、
生産コストを大幅に抑えることができます。
FFですから。
だから4輪駆動にする意味もないし、
大パワーのエンジン(306馬力)を積む意味もない。

 

せっかく安いシャーシなのに、
いろんなもの付けて高くしているというクルマです。

しかも235なのに4気筒です(爆)
これで700万円を超えます!(泣)

 

マフラーの処理もお粗末です、、、
ここに大したことないクルマをよく見せようという
設計者の思想が見えますね。

 

もちろん内装のセンスは素晴らしいし、
走りもやるな!と思うでしょう。

 

ライバルはベンツのCLA35
馬力も価格も全く同じです!

それでも、私ならベンツの方が好みです。
ラクシュアリーがあるからです。

 

スポーティなのはわかりますが、
ダッシュボードを斜めに横切るステッチは
理解できません、、、、

 

 

BMW買うならM2の中古買うべきだと思います。
これは本物です。

BMW235i グランスポーツ

 

GSという名のBMW
GSといえばビンテージ・ベスパの最高峰

 

700万円の予算で、私なら、、、
M2の極上中古車とベスパのGS買います。

 

そして映画「さらば青春の光」を見直します。

 

  

今朝も感動しました。

GSならGSスクーターに乗れ!
とthe WHOも歌っているしスティングも乗っていました。

モッズ知らない人にはキチガイだと思われますが(笑)
ブログ一覧 | BMW | クルマ
Posted at 2020/03/12 06:44:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

嫁さんと蕎麦屋で旨い日本酒を飲むま ...
エイジングさん

昨日は土曜日(故意犯😎 確信犯 ...
u-pomさん

6月のトミカは「ALLホンダ」🎶
badmintonさん

今日のまゆげ😺ダイエット成功⁉️
BNR32@須坂さん

6/15(土)堺浜・小っちゃいクル ...
P.N.「32乗り」さん

レインモンスターウォッシャー イン ...
sa-msさん

この記事へのコメント

2020年3月12日 21:04
こんばんは。

アクティブツアラー乗りとしても、2シリーズのグランクーペはなんとも立ち位置が微妙なクルマに感じますね。M2は継続でFRのままみたいですし。

そしてもうダッシュボードの斜めステッチが気になって仕方ないです(笑)

BMWのFF擁護派としては(笑)FFベースのxDriveは悪く無いと思ってます。コーナリングで積極的にクルマを曲げる方向に働くので結構気に入ってます。

ボク自身「BMWらしさ」を求めてないからそう感じるのかもしれませんけど。
コメントへの返答
2020年3月14日 8:46
おはようございます〜

BMWのアクティブツアラー
何度か試乗しましたが、
どうしてこのようにしっかり走るのか?
FFなのに不思議でした。
パワステのセッティングや、
足回り、ギヤボックスの機構により、
いろいろ工夫しているのでしょうね〜

仕事で乗っている、
トヨタの横置きエンジン4WDも
20万kmを走行して、、、
CVTも壊れません。
今やFF横置きエンジンのネガは、
小回りぐらいなのかもしれませんし、
作り方によっては、
しっかり走れるのだなと
思っています。
2020年3月14日 18:27
2GCのデザインは海外でも酷評されていましたが実際見てもダメな感じですね...
もはやBMWは内装とそのシステム周りだけ頑張り、あとは隙間のないようなパッケージを全方位揃えて迎え撃つみたいな感じになってきていて、正直もう次にBMWはないかな、という感じです。
コンセプト4しかりデザインが全然だめになってきている上にFFとか...
うーん(あくまでも個人の意見です)
コメントへの返答
2020年3月14日 18:56
BMWのデザインは伝統的に、
「不格好の中の硬派」
「高級なる下品」
のように私は表現します。

そしてエッジの処理こそが
BMWの真骨頂だと思います。

それが最近の板金製造マシンによると、
だい〜ぶ丸っこくなって、
エッジは薄く、、、、
グランスポーツは昔の台湾のクルマに見えます(汗)

内装は未来感が先走っていて、
どうも厳しいですね、、、、

売り上げの低迷が顕著ですね。

プロフィール

「いらしてたんですね〜」
何シテル?   01/07 20:31
勇気とセンスとメンテナンスの追求。何が正しいのか?勉強していきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

バックカメラ角度調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/28 06:14:48
E46 320 リヤハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 21:00:15
2種類のディーゼル版ゲレンデヴァーゲン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/10 21:49:29

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
2021.5.15 納車されました。
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
2014年式 2代目のsmart(W451)最終型です〜
スマート フォーツー カブリオ スマート フォーツー カブリオ
smart for two cabriolet BRABUS SPORTS 2022年1 ...
アウディ Q5 アウディ Q5
この個体の特徴は、あえてガソリン最終!そして茶色革シート、非S-LineにホイールだけS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation