• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年07月10日

サックスオーバーホール完成道

オーバーホールに出していたアルトサックスが完成
引き取ってきました、、、、

まずケースにコメントいただきました。
これは購入当時(高校一年時)出入りしていたキャバレーの、
プロのバンドメンバーの真似をしたもので、
ハードケースの上にキャンバス地のカバーを付けたものです。
もちろんどこにも売っていなかったので、、、、
トラックの天幕工場にオーダー、染色とイラストは自分で。
42年前です!

 

グローバル社製の頑丈なケース、
これも当時2年生の今泉先輩の指示でオーダー
別料金だった気がします、、、、

 

世界レベルのリペアマンの手によって、
完璧な状態に調整された、
フランスセルマー マーク7 彫刻入り

 

私が通っていた工業高校のバンドでは、
サックス奏者は全員セルマーの購入義務がありました。
あの当時セルマー軍団と言われたサックス陣です。

 

それは正しい事で、、、
42年経っても現役どころか、現代の楽器では出せない音色があるし、
その価値は上昇しつつあります。

 

見事な彫刻もこの当時は「手彫り!」になります。
次のモデルから「機械彫り」が主流になります。
資料によるとこの頃職人が定年退職したそうです(爆)
「一人しかおらんかったのかい?!」

 

流石にラッカーの剥離が見られます、、、、
これでサウンドが枯れて渋みが出ます。

 

全バラシによる消耗品交換と全体調整が実施された、
アルトはまさに完璧な状態!
これぞ「職人技」
センスと勇気とメンテナンス

人間一生懸命働いて、いいものを手に入れて、、、、
そしてその価値を保つ。決して使い潰してはいけません。
どれだけのものを維持したかで人間の価値がきまるな、
と最近思っています。

 

今回のオーバーホールに掛かったコストは、
93,500円この価値を理解できました。

 

今日のバンド練習は久々にナイトタイム、、、
早速実戦投入します!

  


ブログ一覧 | JAZZ | 趣味
Posted at 2022/07/10 01:13:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は木曜日(おうどん考🍜🤔)
u-pomさん

とてもつまらない独り言です😅
superblueさん

稲生物怪録絵巻
ドウガネブイブイさん

もうお盆休み後半戦・・・ 有意義に ...
ウッドミッツさん

きっとこんなこと言ってるんだろうな ...
P.N.「32乗り」さん

もも狩り
アコさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「smart BRABUS カブリオ 車検道 http://cvw.jp/b/296244/47864005/
何シテル?   07/28 06:11
勇気とセンスとメンテナンスの追求。何が正しいのか?勉強していきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

バックカメラ角度調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/28 06:14:48
E46 320 リヤハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 21:00:15
2種類のディーゼル版ゲレンデヴァーゲン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/10 21:49:29

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
2021.5.15 納車されました。
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
2014年式 2代目のsmart(W451)最終型です〜
スマート フォーツー カブリオ スマート フォーツー カブリオ
smart for two cabriolet BRABUS SPORTS 2022年1 ...
アウディ Q5 アウディ Q5
この個体の特徴は、あえてガソリン最終!そして茶色革シート、非S-LineにホイールだけS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation