• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月29日

トゥーランのブレーキ・ジャダーについて

トゥーランのブレーキ・ジャダーについて 昨日はポルシェの話題で盛り上がってしまいまして、
やっぱり人気ありますね。巷ではISFだの新GTRだの言ってますが。
私だったらポルシェ買います、物語が始まりそうですものね。

さて、話題はブレーキ・ジャダーについてです。
以前乗っていた、W124やGクラスでは随分ジャダーが出て、気になってローターとパッドを換えた経緯が有ります。W124はE280だったのですが、E320は出にくいですね。恐らく4podだと大丈夫なのかもしれません。

トゥーランですが、走行7千キロで早くもジャダー傾向です。お乗りの方いかがでしょうか?
ハイラインなので、パワーに対してブレーキがプアなのでしょうか。
試乗したアウディS4もブレーキング時ガタガタと振動が凄かった記憶が有ります。




ブログ一覧 | VW | クルマ
Posted at 2007/10/29 20:26:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

安定の担々麺!
のうえさんさん

竜鳳の焼き鳥
猫のミーさん

Tears for Fears - ...
kazoo zzさん

【ZR-V】スマホホルダー設置 ( ...
Black-tsumikiさん

お疲れ様でした🙇(ミラー番)
ゆう@LEXUSさん

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

この記事へのコメント

2007年10月29日 21:31
こんばんは!ハイランダーのことは全然わかりませんが、ブレーキジャダーの意味を知ることが出来ました(汗。ありがとうございます。
コメントへの返答
2007年10月29日 21:37
恐らく、原因①ハードブレーキングによって、ローターの一部が深く削られる。②錆によってローターの一部が浸食する。などによりローターの両面が完全に平滑でなくなった為に、パッドがあたると振動が出る事をジャダーというのかな。
気持ちのよいものでは有りません。
2007年10月29日 22:37
まだあまり走っていませんが、ジャダーの傾向はありません
ただいつもではありませんが特定の条件?で時々ブレーキが鳴いています
コメントへの返答
2007年10月30日 6:34
日曜に少し運転させてもらったのですが、不覚にもスタートでホィールスピン!
下からモリモリパワー有りますね。そうすると気になるのはブレーキ性能。メルセデスやBMWは相当に高性能なブレーキがありますが、VWはどうでしょうね、あと踏み方も関係していると思います。オーナーさんは少しガツンと踏み過ぎな傾向なので。
鳴きは、決して悪い傾向ではないと思います。

プロフィール

「smart BRABUS カブリオ 車検道 http://cvw.jp/b/296244/47864005/
何シテル?   07/28 06:11
勇気とセンスとメンテナンスの追求。何が正しいのか?勉強していきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

バックカメラ角度調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/28 06:14:48
E46 320 リヤハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 21:00:15
2種類のディーゼル版ゲレンデヴァーゲン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/10 21:49:29

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
2021.5.15 納車されました。
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
2014年式 2代目のsmart(W451)最終型です〜
スマート フォーツー カブリオ スマート フォーツー カブリオ
smart for two cabriolet BRABUS SPORTS 2022年1 ...
アウディ Q5 アウディ Q5
この個体の特徴は、あえてガソリン最終!そして茶色革シート、非S-LineにホイールだけS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation