• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月06日

ボディの鉄粉除去

ボディの鉄粉除去 先週末の洗車時に使用した、液状の鉄粉取り。

実は今まで粘土しか使ったことがなかったのですが、初ホワイトボディは鉄粉が目立つのであえて使ってみました。
そうしたらもの凄い!例の反応して紫色になるタイプなのですがフロント、ボンネット、各タイヤ後部、リヤまわりが凄く反応して変色しました。

つるつるな表面を保つ為には、定期的に使う必要がありますね。水で洗い流してすっきりしました。

反応の様子は写真をクリックして拡大してください。
ブログ一覧 | BMW | クルマ
Posted at 2007/11/06 21:26:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は火曜日(幽霊になってみよう❗ ...
u-pomさん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

バイクの日
灰色さび猫さん

朝の一杯 8/20
とも ucf31さん

自動販売機シリーズ vol.9
こうた with プレッサさん

【その他】あなたはどちら派? 一長 ...
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2007年11月6日 21:29
私は粘度を使う前にクリーナーを使用してます。
そうすると、かなりラクチンになりますので。(^^)
コメントへの返答
2007年11月6日 22:07
ご指摘の通りです、始めに擦る必要のない液で処理し、取りきれない鉄粉を粘土で。
正しい使い方ですね、参考に。
2007年11月6日 21:32
σ( ̄∇ ̄;)、粘土しか使ったことないでつ・・・
一度使ってみようかなぁ。
コメントへの返答
2007年11月6日 22:08
ペイント表面へのダメージさえクリア出来れば、効果絶大です。こんなに刺さってたの!って感じ。
2007年11月6日 22:08
  私は、ホイールで使っています。匂いはきついですが、効果は凄いですよね。ボディー用もあるんですね。知らなかったです。
コメントへの返答
2007年11月6日 22:18
ホィール用は私もよく使ってました。
これは初めてです、ボディ用の方が感動するかもしれません。つるつるです。
2007年11月6日 22:12
私は粘土信者だったので、粘土オンリーでした。妻のGOLFがそろそろ鉄粉だらけだったので、今週末は鉄粉取りの予定でした。チャレンジしてみます。
コメントへの返答
2007年11月6日 22:19
もしかして粘土よりダメージが少ないかも?
淡色系でしたら。とってもお勧めです。
2007年11月6日 22:57
昨日近くのバックスに行ったら液状+粘土の商品があり、気になってました。
実は先日グラスコート施工中に洗車時に気付かなかった鉄粉が結構あり、除去せず上から施工してしまいました。
グラスコートの上から使っても大丈夫ですかね?

コメントへの返答
2007年11月6日 23:06
主成分はチオグリコール酸アンモンに界面活性剤や高分子多糖類など、、、のようです。
おそらく表面のコートは少なからず剥離してしまうことがあるとおもいますので、基本はコート前使用が望ましいかと思います。
この辺は要実機試験かと。
2007年11月6日 23:12
こんばんは!面白いものがありますね。濃色かつコーティングの自分は関係ないですが…でも粘土もやったことがないので、こちらは一度試してみます。
コメントへの返答
2007年11月6日 23:39
田舎道の通勤で9000km走行車ですが、結構凄いですよ。都会とか渋滞気味の3車線とか走るともっと凄そうです。ボンネットと自分のブレーキダストの鉄粉で4輪のタイヤ後部あたりが、真っ赤かでした。つるつる感を体感ください。
2007年11月6日 23:31
やはりそうですよね。

グラスコートが少し残ってたんで、気付いた所だけでも綺麗にしてから掛け直せば良かったと後悔してます。

次回は手抜きせずにやりたいと思います。
コメントへの返答
2007年11月6日 23:40
なかなか時間が取れないですよね、尚かつ天気との相談も有るし、洗車で連休つぶしちゃうと家族から文句が、、、朝5時からの作業でした!
2007年11月7日 0:33
私も鉄粉除去クリーナ愛用してますよ~。
軽く流してからクリーナかけてチョット置いてからネンド使うと効果的ですよね~。そのあと中性洗剤を20倍くらいに薄めて噴霧して泡立て洗いして流すと白い車でも染みに成ったりしませんよ~。
コーティングの下地処理にどうぞわーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2007年11月7日 20:13
詳細な使用方法ありがとうございます。
初めて使いましたし、初めての白なのでとてもためになります。
鉄粉の付着がこんなに凄いなんてショックでした。

プロフィール

「smart BRABUS カブリオ 車検道 http://cvw.jp/b/296244/47864005/
何シテル?   07/28 06:11
勇気とセンスとメンテナンスの追求。何が正しいのか?勉強していきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

バックカメラ角度調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/28 06:14:48
E46 320 リヤハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 21:00:15
2種類のディーゼル版ゲレンデヴァーゲン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/10 21:49:29

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
2021.5.15 納車されました。
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
2014年式 2代目のsmart(W451)最終型です〜
スマート フォーツー カブリオ スマート フォーツー カブリオ
smart for two cabriolet BRABUS SPORTS 2022年1 ...
アウディ Q5 アウディ Q5
この個体の特徴は、あえてガソリン最終!そして茶色革シート、非S-LineにホイールだけS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation