• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジャーマンボーイのブログ一覧

2024年06月20日 イイね!

未来形BMWデザイン

新型X3の画像を見ました、、、、
まさに「未来形」ですね〜

 

では「未来形デザイン」とは何か?
なぜ未来っぽく見えるのか?、、、、
造形学的に検証してみました。

 

過去のBMWはとても古臭く見えます。
でもものすごくかっこいいですね〜
アンバランスの中のバランス、、、、

 

実は角張っているようで、無妙な曲線で結ばれる、
全ての面がにデザイナーの感とセンスにより、
構築されているのだと思います。

 

進化=無駄なものの排除
思い切ったシャープなラインで切り裂いていく手法
これにより「時代が進んだ感」が得られるのではないか?
そう感じました、、、、

つまり大コストダウンですね。

 

時代の流れ、時代の求めるものです。
デザインにもコストがあるということですね。

 

その面構成とラインは無駄なのか?
面とラインで美を表現してきたのは人間です。
Posted at 2024/06/20 06:42:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2024年05月06日 イイね!

GW終盤戦BMW Z4 M40i 納車祝いツーリング道

いよいよ終盤戦、、、、
キュイーンさんに納車された、
最強のZ4 M40iとコンパクトオープンカーの元祖
「ロードスター」を交えたツーリングに参戦しました。

 

快晴です!ほぼ夏です!オープンです!

 

気温は30℃を超えました💦

 

オープン軍団はどこに行っても人気ですね〜
公式Facebookに採用になるそうです(笑)

 

1980年代の後半、、、、
それまで絶滅していたFRコンパクトスポーツカー
おそらく英国のMGとかロータスなんかの、
オマージュとして復活させたのが、
「ロードスター」でしたね。

 

それを正常進化させ、、、、

 

40年近く作り続ける。素晴らしいですね〜

 

派生していった、BMW Z3 、ベンツSLK、アウディTT
ポルシェ ボクスター、、、、、

 

彼らは、主力セダンシャシーをオープンスポーツに改造
そしてどんどんハイパフォーマンスに仕立て上げ、
高性能化していきましたね〜

 

完全武装の最新Z4

 

なんでも付いていますし、直列6気筒をオープンで味わえる
とても贅沢なスポーツカーです!

 

元祖のロードスターの小型でシンプル、、、
軽量の様は基本を守り続ける精神に溢れますね。

  

さてランチ会場の
「若柳ガーデンプレイス」に到着〜

 

GWの基本の開店11:00突入で正解、、、すでに混んでました💦

 

相変わらず素晴らしい場所です、、、

 

まさに「ガーデン・プレイス」

 

新しく併設されたアメリカ村

 

元ポパイ小僧(死語?)には
たまらない空間です、、、、

 

「男の雑貨」いいですね〜
意味もなくとことんアメリカン、、、

 

アメリカもいいですね〜

 

レストランはGW終盤戦とあって、たくさんのヤングな家族連れ

 

とても賑わっていました〜
人が溢れるっていいですね!

 

久々の団体戦でしたが、、、
みんなで流すのも最高ですね!

 

今日の納車祝いオープンツーリングは、
名門中学校の同期3人で今年還暦組でした、、、
これからの人生をどう過ごすかというテーマ

 

「遊びと挑戦」が大事であること、、、

 

幸いにも、それぞれ好みのオープンスポーツカーを
手にいれることができました。ね
共通認識を得ました。

 

午後からは仕事だったので現地解散、、、
それぞれのペースでぶっ飛ばして客先へ移動〜

 

ロードスターは軽さ、元来のコンパクトを貫き、
シンプルに操る楽しみを乗り手に与える。
BMWはラクシュアリーに伝家の宝刀直6で、
ひたすら滑らかで高級なるロングノーズスポーツ。

 

一方、ボクスターはそのどれとも違う世界。
基本にするセダンは存在しません、、、、
ポルシェが作ったミドシップ。914の再来?
しかも純粋なポルシェのスポーツカーです。

 

夕方帰還してからは急いで洗車、、、
新兵器を導入しておりましたので〜

 

磨いて格納して終了〜
楽しいツーリングで大満足です!

 

山々の緑は、、、、
先週の「若草色」や「淡い花の色」から、
今週は緑が深まりました。
美術用語的にいうとビリジアンです。
そういうこともオープンカーの方が気がつきます。

さていよいよGW最終日
連休のまとめスタートです!

 

 


 




Posted at 2024/05/06 05:28:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2024年04月02日 イイね!

被災自動車復活道 門間さんのデルタ編

東日本大震災で被災し廃車になった、
ランチアデルタが修復されたそうです。
オーナーさんには色々お世話になっておりました。

 

莫大な時間と費用がかかったそうですが、、、
それは想像できます。

 

なぜなら私も挑戦したからです、、、

 

妻号のBMW、、、、
納車3ヶ月目の被災でした。
職場の駐車場から流されて民家に突っ込んでました。
探すのに苦労しました、、、

 

引き上げてバラバラにして、、、、
再生を試みたのですが、それは無謀な挑戦でした。

 

  

ランチア・デルタ・インテグラーレ
1994年ごろにディラーで新車で売ってるの見ました。
確か550万円くらいだったと思います。

今、1,500万円ですか〜

 

感動して泣けてきました。

 
Posted at 2024/04/02 19:10:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2023年10月16日 イイね!

70代後半からのセダン選び道

BMWに乗っている叔父です、、、
E90LCI後期のMスポーツが愛車。
だいぶくたびれてましたので、、、、
代替を検討〜

 

私はアウディの回し者なので(笑)、、、、
A4を推奨も、もの足りないとのことで却下。
いいと思うのですがね〜

 

それならベンツ
先代の後期が狙えます。予算350万円なら
余裕です〜
私個人的にはW205の後期行きます。
が、ジジ臭いとのこと。ジジイなのに💦

 

選んだのはBMWでした。

 

確かにスポーティですからね。
G20は完成されていますよね〜
登場に乗りましたが感心しました。

 

スポーツセダンはBMWですね!
満足なようです。
納車したら借りてインプレッションします〜

 

いくつになってもクルマ好き!
クルマに興味なくして人生語れるか〜
と言いたいですね。
Posted at 2023/10/16 19:45:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2023年10月02日 イイね!

BMW 7シリーズ道

BMWの展示会に突撃しました〜
フラッグシップモデルの7シリーズです!

 

随所に「水中花」が、、、、

 

どうですかね?
このクリスタルスイッチ、、、、

 

正直、素材とか質感とか、、、、
あまり高級を感じさせません。
これが狙いなのでしょうね〜

おジイさんが座っている座椅子のようです(爆)

 

ステアリングも重厚感などではなく、
なんでしょうね〜
古き良きメルセデスなんかを沢山見た私には、
感じるものがありませんでした。

 

BMW 740d
なんとディーゼルエンジン💦
そこまでして高級車をうたうのか?
確かにスムースなのでしょうが、、、、
ここは少なくともV8エンジンと言いたいですね〜

 

デザインもヤケクソのようで、、、、
今やこの手の高級車は受難の時代。
運転手もいちいち雇えないでしょうし〜
ロールス買えないならいっそレクサスでいいと思います。
いずれにしてもリセール良くないので、、、

 

やはりBMW
売れていたのは3シリーズの中古車でした。
私はMINIのコンパチの中古が気になりました。
だいぶ値落ちしてましたね〜
いよいよ新型が投入されるということなのでしょう。

Mモデルもなかったし、
135iのエンジンが4気筒だったり、、、
以前のような、ワクワク〜感が湧かない展示会でした。
かといって来場される方は沢山いて、
みなさんBMWに興味あるんだな〜と思いました。

Posted at 2023/10/02 21:23:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW | クルマ

プロフィール

「smart BRABUS カブリオ 車検道 http://cvw.jp/b/296244/47864005/
何シテル?   07/28 06:11
勇気とセンスとメンテナンスの追求。何が正しいのか?勉強していきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

バックカメラ角度調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/28 06:14:48
E46 320 リヤハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 21:00:15
2種類のディーゼル版ゲレンデヴァーゲン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/10 21:49:29

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
2021.5.15 納車されました。
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
2014年式 2代目のsmart(W451)最終型です〜
スマート フォーツー カブリオ スマート フォーツー カブリオ
smart for two cabriolet BRABUS SPORTS 2022年1 ...
アウディ Q5 アウディ Q5
この個体の特徴は、あえてガソリン最終!そして茶色革シート、非S-LineにホイールだけS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation