• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジャーマンボーイのブログ一覧

2023年05月05日 イイね!

完璧なホイールブラシ道

買うべきか?悩んでいたのですが、、、
思い切って購入しました〜
なぜ悩んだかというと「高価すぎる」からです。
これ5,000円以上します。
ただのブラシですよ!

 

昔あの福野礼一郎先生が言っていましたが、
「タダではボッタくれない、ボッタクリには理由がある」
の教えに基づいて購入〜

 

日本製の素材、大きさや、柔軟性全てが、
研究されたブラシのようです、、、、

 

我慢できずに早速ホイール洗います。
いつものコメリ泡製造マシンが活躍。
一家に一台ですね〜
本日も素晴らしい泡立ちです!

 

ホイールのリムまで洗うという
洗車の変態さんは絶対買った方がいいです。

ホイールの内側が完全に洗えます。

  

しかも一発です!

 

調子に乗ってポルシェも行きます。
大口径ホイールや幅広ホイールには
もってこいですね〜

 

すでに「ドイツの会 今年のカー用品オブ・ザ・イヤー」
に決まりそうですね〜

 

格納も便利という、
こだわり尽くしたブラシとなっております。
これは太鼓判です。
次の洗車までに購入してください、、、、
若干品薄のようですよ。

 

満足でした〜
Posted at 2023/05/06 08:36:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ
2023年05月01日 イイね!

フロアマット洗い道

洗車はバッチリ、、、、
カーコーティングもOK、、、、
という方でもどうでしょうか?
フロアマットは綺麗でしょうか、、、、

ということでフロアマットを徹底的に洗いました。
余裕がなかったので途中の写真はないですが、
結構時間がかかりますので、
よほど暇じゃないと無理ですね。

今回使用したのは、
やはりコメリのシャンプーと泡製造マシン

 

これは一家に一台!
絶対に買うべき商品です。

 

あわ立てた後は、ブラシで洗いますが、、、
これは世界の「似鳥家具店」の傑作、
3wayブラシが最高です!

 

分解してさまざまなシーンで活躍。
日頃は浴室で使ってます!
買うべき商品です。

 

大変なのは濯ぎです、、、、
これは頂いたケルヒャーを使用。
旧型と比べて静かになっていました。

 

最後はとにかく乾燥〜

 

アウディは毛足が長いので、
2日くらいかかるかもしれません、、、

 

敷く前にブラッシングして完成ですね。

フロアマットが汚いと、
やる気が出ませんし、、、、
バクテリアなど怖い物質が付着している可能性が
高いので綺麗にすることは有効だと思います。

満足しました〜
Posted at 2023/05/01 07:47:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ
2023年04月25日 イイね!

泡洗車道

モコモコの泡を簡単に噴射できると噂の、
コメリ商品を購入しました〜

 

噴射口にエアコンフィルターをつけると、
さらにモコモコの泡になるとの事で、、、、
真似しました。

 

今回はコメリ純正の20倍希釈という洗剤を、
少し濃いめに希釈してトライ

 

ポンピングします、、、

 

20回くらいですかね、、、

 

泡噴射!
どうですか?すごいですね〜

 

ポルシェのブレーキダスト汚れもすごいです。
洗車のほとんどがホイール洗浄に、、、、というくらい。

 

まさにピカピカです!

 

718ボクスターSホイール
このデザイン最高に気に入っています。

 

1,280円くらいだったと思いますが、
早く買えばよかったです!
これは太鼓判です。素晴らしいです〜

「デビッド・クルサード」
だと思ったら、、、、、

 

「クルザード」だそうです!

 

満足しました〜
Posted at 2023/04/25 19:28:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ
2023年02月07日 イイね!

洗車バカ一代道

今シーズンは当地では雪は少なめではないかと思いますが、
なにしろ気温が低い状況が続きますね〜
ということで、、、、泥だらけです。

 

土曜は気合の洗車、、、、
管理車両が多すぎて大変です💦

 

洗うのは大したことないですが、、、
寒い時は拭き取りが面倒です。

 

ということで今期導入したブロアーが大活躍!
まさに一家に一台、洗車バカの三種の神器
水滴を見事に吹き飛ばします〜

 

細かい箇所に残った水滴が、
ディテールの汚れの沈着に発展しますし、、、

 

スッキリ感がまるで違います!

 

今年はほぼ待機状態のポルシェ
充電のみ実施という感じですね。

 

本当に便利なブツを頂きました。
シロナガスさんに感謝しております。

 

充電アダプターを追加して、
即スタンバイ状態に改造しております。

 

充電完了!

 

洗車も完了!

 

大事なのは
「勇気とセンスとメンテナンス」

土曜日も満足しました〜
Posted at 2023/02/07 06:57:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ
2022年07月03日 イイね!

ブロア洗車道

暑いですね〜
暑くても洗車です!

今回、大幅に洗車方法を見直しました。
これまで水洗いの後、水滴をタオルで拭き取っていましたが。
ブロアで吹っ飛ばすことにしました。

購入したのは世界のリョウービ製 BL-3500VDXです!

 

バリアブルスピードです!
(大抵全開で使用しますが💦)

 

まず普通に洗車すると当たり前ですが、、、、
拭き取りが必要です。
これが面倒なんですよね〜
そして弊害があります。

①拭きとる時に微妙に傷がつく
②細かな部分の水滴が取れない
③タオルのコスト(どんなに高性能のマイクロファイバーも劣化する)

 

こういう部分ですよね〜

 

どんどん吹き飛ばします!
欠点は、、、、

①電気代が掛かる
②やかましい

  

例えばこのアウディの複雑なグリル、、、、
タオルで拭きとることは不可能でした。
エアーで吹き飛ばせばバッチリです。楽ちんです。

 
 
ホイールのボルト穴やリムの裏側も、、、、
大体ホイール拭くのって面倒でしたね〜

 

室内もゴミを吹っ飛ばして快適です!

 

庭の枯れ葉やゴミを吹き飛ばすのにも活躍します。
ブロアは実は一家に一台だったのですね〜
今回はセール品で6,000円程度でした。
パワー重視で充電式ではなくAC100にしました!

 

これは満足かつ超おすすめです!
Posted at 2022/07/03 05:18:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ

プロフィール

「smart BRABUS カブリオ 車検道 http://cvw.jp/b/296244/47864005/
何シテル?   07/28 06:11
勇気とセンスとメンテナンスの追求。何が正しいのか?勉強していきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2 3 4 5 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

バックカメラ角度調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/28 06:14:48
E46 320 リヤハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 21:00:15
2種類のディーゼル版ゲレンデヴァーゲン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/10 21:49:29

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
2021.5.15 納車されました。
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
2014年式 2代目のsmart(W451)最終型です〜
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2025.8.23 納車になりました〜
スマート フォーツー カブリオ スマート フォーツー カブリオ
smart for two cabriolet BRABUS SPORTS 2022年1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation