• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジャーマンボーイのブログ一覧

2013年07月29日 イイね!

フォレスターに乗ってみる

 気になる国産車フォレスターの試乗に突撃しました。
 ターボエンジンに革シートやサンルーフを追加しても、
 総額380万円で乗れるSUV。
 デザインもなかなかいいじゃないですか〜
 
   R0014339
R0014339 posted by (C)germanboy

 4輪駆動に定評が有るスバル
 2リッターターボエンジンにCVTの組み合わせは280馬力!

 残念ながら室内の色気は全く有りません。
 いつもの営業車とさほど変わらず、、、、
 リヤシートも残念な出来。

   R0014342
R0014342 posted by (C)germanboy

 さて肝心の走りは、、、、
 スポーツサスペンションという事ですが、
 前後のピッチング、発進時、旋回時、制動時の、
 クルマの揺れが感じられます。

 280馬力という事でしたが、
 正直そんなに有るのか?と思う程、軽〜い走りですね。
 ハドルも付いていますが、、、、
 ターボのクセの方が気になりますです。
 突然加速する感じ、、、、

   R0014346
R0014346 posted by (C)germanboy

 取り回しはとても楽ですね〜
 外観はデカいのにコンパクトなのはさすがです。
 気を使わないで街使が可能な事でしょう。

   R0014348
R0014348 posted by (C)germanboy

 さてフォレスター
 保証や信頼性は抜群でしょうし、取得コストも安価。
 取り回しは楽で、気軽にSUVの世界を楽しむ事が出来ますね。

 正直輸入車勢のSUVと比べると少々退屈ですが、
 なにしろ高額ですからね(汗)

 エコカーでもミニバンでもない、
 国産車の選択肢としてはなかなかいいなと思います。
Posted at 2013/07/29 19:37:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | スバル | クルマ
2013年01月08日 イイね!

気になる国産車はこれだ!

 今日は社会復帰2日目。
 お得意様ご訪問で新年のご挨拶の一日でした。

   R0010857
R0010857 posted by (C)germanboy

 さて私が気になっているクルマはスバルのXVです。
 先日コレのオレンジを見たのですが。
 なかなかカッコいいですね〜
 
 クロスポロみたいとか、色はビームスみたいとか、
 そういう細かい事抜きになかなか素敵ですね。
 ウインターシーズンのドライブにも良さそうです。
 (ってたぶんミススバル、半袖で季節感なくてスミマセン)

   スバル XV
スバル XV posted by (C)germanboy

 詳細は解りませんが、スバルなので、
 走行性能は文句無しでしょうし、シートヒーターや、
 数々の安全装備も見逃せませんね。

 価格は250万円くらいと言う事ですから、
 安くはないですが、装備諸経費入れて300万円。
 外車からすればお買い得なのか?
 意外に高いのか?その辺の感覚もピンと来ませんが、、、

 国産車で何か?
 と聞かれればコイツでカッコ付ける事は出来るな!
 と感じてます。
 ぜひ試乗してみたいですね。

   gallery_image12-large
gallery_image12-large posted by (C)germanboy

 国産車では群を抜くセンス良い仕上がりだと思います。

 


 
Posted at 2013/01/08 19:27:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | スバル | クルマ
2012年07月22日 イイね!

お婆さんのスバル

 実家に八百屋さんの行商のお婆さんがやって来ます。
 推定年齢は、ナント80才代後半?、、、、

   DSCN3463
DSCN3463 posted by (C)germanboy
 
 スバルの軽トラックを自分で運転しているんですね。
 なんとマニュアル車です。
 クラシックタイプの外観ですが、
 なんとなくアルファロメオのようなウインカー?

 さすがにあちこち傷だらけで脱落したパーツもあります(爆)

   DSCN3465
DSCN3465 posted by (C)germanboy

 マニュアルしか運転出来ないそうなんですが、
 半クラッチ時の回転が高すぎるのが気になるくらい(笑)で、
 きちんと運転出来ているのには感心しました。

   DSCN3466
DSCN3466 posted by (C)germanboy

 リヤエンジンのようですが、、、、
 もしかしてRRでしょうか。

 私がスバルの役員ならこのスバルを、
 レストアしてプレゼントしてあげたいなと思いました。
 生産を終了してしまったらしいですからね。
 
Posted at 2012/07/22 00:01:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | スバル | クルマ
2012年05月03日 イイね!

またやってしまったのかな

 スバルインプレッサの新型を見かけましたが、、、、
 どうも似ているな〜と感じました。

 先代のインプレッサは全体的に初代1シリーズ(E87)を、
 ずいぶん参考にしたのだなと思わせる造形でしたが、
 今度のはどうやら3シリーズ(F30)のヘッドライトまわりを、
 そのまま拝借したということでしょうか?

 私は未だ馴染めないF30の目玉ですが、
 繋がってはいないものの真似てますよね。
 今しばらくはこのラインがイケるという判断なのでしょう(爆)

  BMW F30
BMW F30 posted by (C)germanboy

  スバル 新型インプレッサ
スバル 新型インプレッサ posted by (C)germanboy
 
Posted at 2012/05/03 12:20:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | スバル | クルマ
2012年02月28日 イイね!

さらばスバルの軽自動車

 富士重工が軽自動車から撤退するそうですね〜
 そのうち乗用車も撤退するんでしょうね。

 スバルの軽自動車というとあの360が良かったですよね。
 私は同乗した事があるんですよ。
 確か3速のマニュアル(爆)だったような、、、、

   スバル360
スバル360 posted by (C)germanboy

 個人的にはその後の初代R2が好きでしたね。
 まあてんとう虫360がカブト虫ビートルやルノーのパクリだとすると、
 R2はフィアット500のパクリなんでしょうね(笑)

   スバルR2
スバルR2 posted by (C)germanboy

 それ以降のスバルのクルマは正直興味がありません。
 私的にはなぜか「おじさん」のイメージがあるんですよね。
 星座のマークも?、、、、

 今日は、吉永社長泣いてましたね〜
 
 まあ撤退の理由は、「トヨタグループのダイハツの邪魔すんな」
 という事なんでしょうね、かわいそう。

 54年の軽自動車生産の歴史に幕。お疲れさまでした。
 
 
Posted at 2012/02/28 19:19:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | スバル | クルマ

プロフィール

「smart BRABUS カブリオ 車検道 http://cvw.jp/b/296244/47864005/
何シテル?   07/28 06:11
勇気とセンスとメンテナンスの追求。何が正しいのか?勉強していきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
1314 15 16 17 1819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

バックカメラ角度調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/28 06:14:48
E46 320 リヤハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 21:00:15
2種類のディーゼル版ゲレンデヴァーゲン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/10 21:49:29

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
2021.5.15 納車されました。
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
2014年式 2代目のsmart(W451)最終型です〜
スマート フォーツー カブリオ スマート フォーツー カブリオ
smart for two cabriolet BRABUS SPORTS 2022年1 ...
アウディ Q5 アウディ Q5
この個体の特徴は、あえてガソリン最終!そして茶色革シート、非S-LineにホイールだけS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation