金曜はMINIにも遊びに行きました〜
売れすぎて?新車がない💦
まあ半導体不足関連もあるのでしょうけれど、
それにしても売れているそうです、、、
ショウルームにもろくにクルマがありません。
何度かご馳走になりました〜
昨日も、、、、
同居家族分ちょうだいしました〜
言われ尽くした「若者のクルマ離れ」
世の中は変わりました、、、、、
実は今、輸入車の世界では女子が盛り上がっているとか。
有名人がベンツを買ったおかげで、
真似をする女子が急増、、、、
ベンツのGLBの納期は遥か彼方。
思い切って!残価設定で愛と勇気のフルローンで
買っていくまさに男と言える女子急増?〜
MINIに至ってもある芸能人が購入したために、、、
自転車に乗って、、、
「広瀬すずが乗ってるクルマください!」
と買いに来る女子急増?とか、、、、
男子が勢いを失った代わりに、、、、
女子のやる気全開!という事でしょうか?
MINIは圧倒的に女性オーナーが多いそうですね。
中学3年生の頃(1979年)リリースされた
クルセイダーズの「STREET LIFE」。なんてカッコいい曲だ!
と感動しながら、ポルシェターボ(930)に乗る夢を見てました。
これは当時の中学生なら珍しくなかったです、、、
現代の中学男子は「JAZZ聴いてスポーツカーに乗る夢」を見るのか?
実際、私のポルシェ見て声かけてくれるのは、
女性ばかりです(笑)
STREET LIFE 2022
あれから40年以上経って、
名曲はそのまま受け継がれ演奏され、
ポルシェ(718)も手に入れることができました。
今や音楽もクルマも女子に負けている男子か?
「日本の曲なんて聞くな!世界に目を向けろ!」
当時の吉田松陰でさえペリー船に乗り込もうとしたんですから。
頑張って欲しいものです。
Posted at 2022/01/29 07:28:04 | |
トラックバック(0) |
BMWミニ | クルマ