• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジャーマンボーイのブログ一覧

2025年03月01日 イイね!

ビーガンランンチ道 チャリオット編

気温上昇の予報が出された金曜夜は、、、
翌日のドライビングが楽しみすぎます。
日課のスポーツジムから718ボクスターSで出撃。

 

予報を上回る暖かい土曜日、、、
最大17℃まで上昇しました。

 

嫁さんと「塩釜のビーガン料理」目指してぶっ飛ばします。

 

肉や魚、動物性の材料を一切使わない、
カフェインも、白砂糖もグルテンも、、、
そんな料理大丈夫なのでしょうか。

 

素晴らしいロケーションです。塩釜湾の目の前
駐車もお店の前で楽勝〜
テラスから眺めるボクスター

 

まさにオーシャンビュー、、、
そして癒しの空間。とにかくハイセンスです!

 

3,500円のコースをお願いしました。
「赤味噌ブラックオリーブの蕪サラダ」で開始
蕪(かぶ)がすごく美味しいですそして赤味噌ソースも

 

「黒大根と新玉ねぎのポタージュ」
黒大根!とてもヘルシーですね〜

 

「ビーツのピンクキッシュ」
この人参には、ニンジンだけに参りました。

 

「ビーガン・バーニャソースのマリナーラ」
魚は使えないのでアンチョビレスで胡桃とかのようです。
このパスタは逸品ですね〜

 

「抹茶のテリーヌケーキ」
グルテンフリーで豆腐仕立て、、、

 

「大麦のコーヒー」
カフェインレス、、、

 

普段脂ぎった焼肉や酒ばかり飲んでいるので、
このビーガン料理は素晴らしいと思いました。
一瞬だけでもとても健康的になった気がします。
オーナーさんとも会話しましたが、
ヨガの大先生だそうです。不健康すぎて叱られそうでした。
私は体硬いし〜

 

ゆっくり流れる時間、、、
海を見ながら潮風にあたり、、、
超健康的な食事、しかも美味しいんです!
アートセンスも抜群ですね〜

 

とても美しい世界です、、、

 

初のビーガン・ランチそしてポルシェドライブ
今日は最高の天気でしたし、、、、

 

あたらしい世界にも大満足です。
 
Posted at 2025/03/01 19:47:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2025年02月28日 イイね!

山形道 その④山形牛編

最後は食料品を仕入れて帰還です。
街中のレトロな商店街、、、、
目指します。

 

新しさと懐かしさが調和する街山形。
これから駅東口あたりの再開発が進むようです。
七日町の東側ですか、、、

 

とにかくデザインセンスが素晴らしいですね〜
カーデザインの天才「ケン奥山」の故郷、、、
本当にアートな街ですね。

 

今回は「山形県産・和牛のもつ」を買いました。
これはとても美味しそうです。
「もつ鍋」ですね〜
400gで1,000円はすごい安いと思います。

 

雪が降って来ました、、、

 

帰りが遅くなったので、、、
藤崎の催事コーナー全国物産展で弁当買いました。
終了15分前で半額になりました!

 

北海道を味わいました。

 

今回の山形ツアーも満足でした。
Posted at 2025/02/28 05:01:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2025年02月22日 イイね!

2025年 まつも道

高級料亭でも出せるかどうか、、、、
三陸ならではの味覚、しかも超貴重。

 

まつもです!

 

当地ではおそらく1週間しか買えません。
採取者が一人しかいないのでは?
流通量が極端に少ないのでしょう。

 

値段は安けれど、、、、
わたしにとってはとても嬉しい。
今だけの旬ですね。春です!

 

よく洗います、、、

 

ただの藻に見えますね、、、

 

湯を沸かします、、、
塩を少々

 

10秒勝負です!

 

完成です〜
酢醤油でいただきます。

 

最高ですね!
大満足です〜
Posted at 2025/02/22 19:09:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2025年02月21日 イイね!

カフェ4(キャトル)道

ルノー4
最近我家前を走っています、、、
目撃します、素敵です〜

 

世界で3番目に長寿なクルマ、、、
実は結構好きです。

 

カフェキャトル

 

北の街で見つけました、、、
早速突撃ですね。

 

おしゃれです、、、
女性は皆「かわいい」というでしょう。

 

フランスと言っていい店内です。

 

お菓子もパンも全てが店内手作り、、、
こだわっていますね〜

 

ベーコントマト目玉焼き
自家製フォカッチャサンド・サラダ付き
ケールとジャガイモのポタージュというランチ

 

素晴らしいお味でした。

 

特にケール&ジャガイモのポタージュ
美味しかったです〜

 

さて食後にオーナー件シェフのマダムに
質問〜
キャトルはルノーキャトルから取りました?
もしかしてルノーオーナーさんですか?

 

答えは違っていました💦
オーナーが4月生まれということでした、、、
ただしクルマ好きのお客さんは必ず、
「ルノー?」って聞いてくるそうです(笑)

 

とてもフランスなカフェでした。
Posted at 2025/02/21 07:52:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | クルマ
2025年02月19日 イイね!

出汁〜ビーガン道

土曜日は最高の天気でした、、、、

 

いよいよ月末に出国し欧州へ向かう次女の
買い出しに出動しました。
初海外においてなぜ電圧が違うのか?、、、
工業高校電気科卒業の知識をフルに活用して説明。
「発電機の違い」「電力伝送の考え方の違い」

 

昼は居酒屋へ、、、
昼から飲んでるおっさんグループ楽しそう〜
お得に飲めますよね〜

 

今度夜きます!安いです。

 

昼ランチ、、、
お前はまたか?の「タルタル系鱈」

 

嫁さんは「カニたっぷり豪華」

 

このお店は「出し汁が標準装備」

 

これがまた美味い!

 

作る楽しみがあって最高ですね〜
よく考えてあります。
ご飯無料おかわりルールなので、
永遠に出し汁でお代わりするのも良いでしょう。

 

そして宮城ポイントで払いました!

 

無料です〜

 

帰りに三越でビーガン系の販売会で、
オーナー夫妻と会話しました。

 

素晴らしい考え方と芸術、、、
食とアートそして健康。
美に対するこだわり、、、、
素晴らしいご夫妻です。
塩釜のレストランに突撃することを約束しました。

 

帰宅後は次女が博多から持ち帰った、
「本場のもつ鍋」、、、
これは流石の本物〜美味しかったです!
ごっつぁんです。

  

そして密かに入手したビールは「ラトビア製」
入国前に次女にも飲ませました。
これは美味しいと思いました。
世界一美しい国だそうですね、、、、

 

ファッション関係も買えましたので、
とても良い土曜日でした。
Posted at 2025/02/19 20:33:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理

プロフィール

「smart BRABUS カブリオ 車検道 http://cvw.jp/b/296244/47864005/
何シテル?   07/28 06:11
勇気とセンスとメンテナンスの追求。何が正しいのか?勉強していきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1 2 3 4
5 6 7 891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

バックカメラ角度調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/28 06:14:48
E46 320 リヤハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 21:00:15
2種類のディーゼル版ゲレンデヴァーゲン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/10 21:49:29

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
2021.5.15 納車されました。
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
2014年式 2代目のsmart(W451)最終型です〜
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2025.8.23 納車になりました〜
スマート フォーツー カブリオ スマート フォーツー カブリオ
smart for two cabriolet BRABUS SPORTS 2022年1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation