• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジャーマンボーイのブログ一覧

2024年05月25日 イイね!

MINI カントリーマンの試乗道

暇な土曜日は、、、、
試乗ですね!

 

MINIディラーに遊びに行きました〜

 

目的は新しいカントリーマンです。

 

10年間もモデルチェンジしなかったMINI
流石にネタ切れか〜、、、、

 

いつの間にかMINIがBIGになってしまったし、
4ドアーとかSUVとか車種構成がなんでもあり💦

 

おしゃれだったはずのMINIですが、、、
どうでしょうね?

 

ということで素晴らしい新型車
新世代のMINI、、、、
驚くほど良い感じに仕上げてきましたね〜
最高のセンスです!

 

外観もインテリアも
マテリアル、デザイン、クオリティ、、、
世界最高レベルですね〜

 

もうチープすぎるMINIではないですね!
これこそが買うべきMINIではないでしょうか、、、、

 

あまり期待してなかった走りですが、、、
ボディ剛性は素晴らしい、ハンドリングは癖があります。
これは私的にワルくないです。
乗り味はどっしりとして横置きエンジン車とは
思えないほどの仕上がりです!

残念なのはギヤのセレクター
つまりパドルが無いこと、シフトレバーでも変速できない事
つまりシフトをマニュアル操作できません。

 

さすがBMWですね〜
「鈴虫がいる」と比喩された先代までの異音は無いです。
高級なクルマです!素晴らしいです。

 

ガソリンエンジン四輪駆動での見積は、
750万円!残価は5年で55%!
これは現金一括で購入したいですね〜

おしゃれな女性に是非お乗りいただきたい一台。
2024年ドイツの会 カーオブザイヤー、
いきなりノミネートです!

 

車名は「田舎者」ですが、、、
とても都会的なクルマですね〜
 
Posted at 2024/05/25 19:34:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | MINI | クルマ
2023年06月02日 イイね!

MINIクーパーS道

久しぶりにMINIに突撃しました〜
25年前からお世話になっている営業さん
当時初めてメルセデスベンツCクラスを購入
お互い若かったです、、、

 

当時とは取り巻く環境が変わりました、
当然BMWがMINIを作るとは思いませんでしたし、
今のように進化するとは想像しませんでした。

 

実は一度も乗ったことのない
オリジナルMINI、、、、
最終型が相当なプレ値のようですね〜

 

恐ろしく立派な現行ですが
(モデルチェンジ寸前)
私ならオリジナルMINIを買いますね〜

 

赤の3ドアーのMINIがいいです。

 

今、500万円近くするんですね💦

 

本物が余裕で買えます、、、

 

試乗してみたいのはこっちです!
じゃあ買うか?と言われると、、、、

Posted at 2023/06/02 06:54:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | MINI | クルマ
2023年01月29日 イイね!

新春ディラー巡り MINI編

MINIです、、、、
久々です。
次女が欲しがっていますが事実どうなのでしょう?
これまで何回も購入を検討したMINIですが、、、、

 

現行MINIは半導体不足の影響でナビやTVが付きません、
それも売れまくっている秘密は、、、、

「残価設定ローン」ですね〜
営業担当者に伺いましたが、
若い女性オーナーが圧倒的に多いMINI
その大半は高額な金利を払って無理して
残価設定ローンで購入という冒険をしているとの事

 

なんと普通のMINIクーパーで450万円!
金利が50万円も付きます!
この低金利時代に、、、、、、

 

確かにかわいいし素敵ではありますが、、、、
このクルマに500万円もだして、しかも残価設定ローンって
どうですかね?

 

MINIクーパー危険な香りさえしてきました💦
というか今や国産車でも同じことが言えて、
銀行でもカードローンと称して10%以上の
金利を取る時代、、、、
残価設定における総金利手数料のカラクリを
理解して契約して欲しいものです、、、、

  

高級化、フル装備化、商品価値向上化によって、
本来のセコいMINIの要素がすっかり失われ、
むしろ偽物感すら漂ったぼったくりカー、、、、
とても残念ですね〜

装備を廃して200万円くらいで乗れる、
せめてミスタービーンモデルを考えて欲しいです。

本物を求めるならオリジナルの英国のMINI
BMWの作るMINIはどうみても偽物に見えるし、
フィアット500もリヤエンジンが正しいと考えます。
いくらメーカー買収してこれは本物です!と言われても、、、

 

オリジナルMINIを維持する根性があれば本物買えばいいし、
楽したいなら500万円で安楽な最新スーパードイツ車買えます。
つまり「何をしたいか?」よく考えろということですね〜

MINIを乗りこなすのは、「小粋な精神」
どこまでも「合理的でせこい考え方」、、、、
「何よりもファッションに興味」があってこそ、
そうすると自ずと答えが出るでしょう。
Posted at 2023/01/29 22:31:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | MINI | クルマ
2019年10月12日 イイね!

新型クラブマン試乗道

三連休の初日は、
MINIの新型クラブマンの発表会に突撃してきました〜

 

早速試乗。
例のごとく、エンジンスペックは不明です。
走りは元気よく!
ここまで進化したか〜と感動するほど。
シャシーの大型化やギヤボックスの進化も。

ナビ画面も、安全性、快適性も大幅に向上。

 

ただし、何か楽しさというか、
小型車の軽快性は全く失われたなと思いました。

 

あと気になったのはシートです。
デザインもかけ心地もイマイチ。
これだけスポーティなクルマなら、
ぜひシート全面の高さ調整ができればいいな〜と思いました。

 

あとはフロントマスクです。
可愛さがないですね、、、、、
安全性の面からと思われますが、
顔がデカすぎます。

 

よかったのは来場記念品(笑)

 

MINIのノベルティはいつも洒落ています。

 

MINIオリジナル・サングラスケース

 

これは気に入りました〜

 

雨風が強くなってきました、、、、
Posted at 2019/10/12 17:06:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | MINI | クルマ
2015年08月01日 イイね!

軽登録のミニ道

 今週の通勤時に目撃しました〜
 軽自動車のナンバーが付いたクラシックMINI
 よくあるなんちゃってにしてはMINIっぽい?
 日本の軽自動車メーカーでも思い切ってパクリを売ってますよね。
 あれとも違うようです。

 どうですか?MINIですよね。

   DSCN8738
DSCN8738 posted by (C)germanboy

 軽自動車の外寸規格は知りませんが、、、
 かなり大きいはずですよね今や、
 しかし排気量は660ccでMINIはオーバー
 ということはですね、エンジン載せ換え!

 専門業者さんが存在するようです。
 面白い事を考えるものですね〜
 軽自動車の維持費は魅力ですが、
 デザインはMINIの世界がありますからイイとこどり。
 倫理上は如何なものかと思いますが、、、
 
    11825554_1650555115156308_3245257698386768466_n
11825554_1650555115156308_3245257698386768466_n posted by (C)germanboy

 私はアリだと思いますね〜
 というか日本の軽自動車メーカーも中途半端にパクっていないで、
 思い切ってコピーで出して国際的に非難を浴びるのは、
 どうでしょうか(爆)

 そういえばスバルのレヴォーグというイボークみたいなクルマも、
 アウディのA3になりたいんだな〜と思えますよね。
 名前もB3とかB4とかアウディ風でしたか、、、4駆とか

 どうせなら、、、
 ど偉い企業トップも確信犯で真似ているんだから、
 もっと思い切って真似していいと思います。
 そのほうが買う人も楽で喜ばれるはずです。
 まさに中国商法ですね。
 
Posted at 2015/08/01 09:40:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | MINI | クルマ

プロフィール

「smart BRABUS カブリオ 車検道 http://cvw.jp/b/296244/47864005/
何シテル?   07/28 06:11
勇気とセンスとメンテナンスの追求。何が正しいのか?勉強していきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 6 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

バックカメラ角度調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/28 06:14:48
E46 320 リヤハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 21:00:15
2種類のディーゼル版ゲレンデヴァーゲン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/10 21:49:29

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
2021.5.15 納車されました。
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
2014年式 2代目のsmart(W451)最終型です〜
スマート フォーツー カブリオ スマート フォーツー カブリオ
smart for two cabriolet BRABUS SPORTS 2022年1 ...
アウディ Q5 アウディ Q5
この個体の特徴は、あえてガソリン最終!そして茶色革シート、非S-LineにホイールだけS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation