日本初インド製の乗用車!
「スズキ バレーノ」に試乗してきました〜
スズキの大試乗カーニバル!300円のクオカード付きです。
R0036686 posted by
(C)germanboy
インドにあるスズキの子会社で作られたセダン。
なんと3ナンバーです。そして当たり前ですが安い!
試乗車は約140万円。1200ccNAのCVTでした。
6AT仕様の3気筒ターボ1リッターはあいにく無くて残念、、、
R0036667 posted by
(C)germanboy
スイフトをオッさんにしたような外観。
サイドビューも、、、、特に特徴なし、
一度見たら忘れてしまいそうなデザインです(笑)
R0036663 posted by
(C)germanboy
「磨かれた大人たちの、磨かれたコンパクト」
意味がわかりません、、、、、
「インドのオッさんグルマいかがですか〜」
でいいのではないでしょうか?(爆)
R0036679 posted by
(C)germanboy
営業マンはなんとメーカーからの出向社員さんでしたが、
スズキとしては積極的に「インド製」をアピールしたくないらしく、
できれば隠したいみたい(笑)
日産のマーチもタイ製ですよね、、、
タイヤはしっかりインド製ブリジストンです(笑)
もうこのクラスのタイヤはアジア製で十分ですよね。
国産の高いタイヤは要りません、、、
ちなみに
「新車タイヤが磨り減って交換をお願いする場合は、
インド製のタイヤを供給してもらえますか?安く〜」
不明とのことでした(汗)
R0036670 posted by
(C)germanboy
クルマの作りは全く問題ないですね〜
クオリティはトヨタの国産車レベル
一昔前のインド製とは違います。
ただしホイールキャップの隙間に注意
R0036665 posted by
(C)germanboy
さて肝心の走りですが〜
すごくヨカッタです!
バレーノかなりしっかり走りますよ。
CVTのセッティングもさほど気にならないし、
足回りは3ナンバーシャシで余裕なんですかね〜
なかなか快適でエンジンも十分のパワーで快適。
R0036680 posted by
(C)germanboy
衝突安全ブレーキやアクティブオートクルーズも有り。
後ろの座席も余裕がありますよ〜
R0036681 posted by
(C)germanboy
スズキ バレーノ インドからやってきたセダン
デザインは特に何もありません、、、、
しかしその走りはとても実直で清々しいものを感じました。
R0036682 posted by
(C)germanboy
インド製だからといって、
当たり前ですがもう既にクオリティは全く問題なし。
それどころか某国産車よりはるかに快適でした。
そして安いですね〜 軽自動車より安い!
シニアがお友達とゴルフに、、、、
やっぱり軽自動車ではな〜しかし予算が、、、
バレーノお勧めします!
次回は本命「6速オートマの1リッターターボ」に、
是非乗ってみたいと思います。
Posted at 2016/05/21 12:44:50 | |
トラックバック(0) |
スズキ | クルマ