• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジャーマンボーイのブログ一覧

2017年05月10日 イイね!

スズキアルトの試乗道

 友達がジムニーの代車にアルトに乗ってきましたので、
 早速乗ってみました〜

 スズキアルト47万円!
 ではなくて100万円くらいするそうです。

  

 デザインはまあシンプルで、
 ワゴンR系なんかよりははるかにマシです、が
 何かが足りないのか余計なのか、、、、
 オシャレには見えません。
 農協で買う車のようです。

  

 スピードメーターは可愛いです

  

 さて肝心の走りは、、、、
 室内は広く、整った道を流している時は快適です。
 しかし発進時のあのCVTとエンジンのノイズ、、、

 思ったより足回りがゴツゴツして、
 新車でこれだとヘタったら怖いですね。

 いつものドアの厚み、、、、
 ここは見ないことにしましょう。

  

 スズキアルトの白、、、
 まさに「信用金庫の集金のオッさん」専用車?
 どうもいけませんね〜

  
 
 アルトはフィアットになれないのか?

  

 パンダにはなれないのか?

  

 何が違うのでしょうね〜

   

Posted at 2017/05/10 22:05:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | スズキ | クルマ
2016年10月13日 イイね!

ベンツ VS 軽自動車道

 実家のメルセデスベンツAクラスが来月車検。
 2001年モデルのアバンギャルドですから、、、、
 15年も経過してしまいました。

 すでにポンコツ税も課税されておりますが、
 調子はイイんです。
 走行はまだ5万km

  
 
 ただあまり乗らないので、、、、
 もう軽自動車でもいいのかな?

 前から気になっていた「ハスラー」です。

  

 色々観てきました〜
 VWディラーの系列にあった中古車!

  

 軽自動車専門店なんかも行って試乗しました〜

  

 腐ってもベンツなのか?
 新しい軽自動車なのか?

  

 最新のハスラー
 トラクションコントロールはもちろん、
 デュアルカメラによる安全ブレーキ、キセノンライト、
 シートヒーター!装備は最新のドイツ車並みです。
 びっくりしました〜

 グレードが一個上がると10万円上がるというシステム
 ベンツはグレード上げたら100万ぐらいアップ(汗)
 むしろグレード選択に悩む軽自動車、、、、

 未使用の登録済み中古車
 軽自動車は新車と10万円しか違いません(爆)

 BMWなら200万円は下がりますよね〜

  
 
 見積もりもらったのですが、、、、
 ターボの4輪駆動のJスタイルというタイプに
 ナビなんかつけると200万円超えです(汗)

 その②に続きます。

Posted at 2016/10/13 19:24:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | スズキ | クルマ
2016年09月02日 イイね!

似ている道

 国産車の中では個性的なデザインで
 なかなか面白いクルマを出してくるスズキ、、、
 
 新しいSUVだそうですが、
 なかなかかっこいいのではないでしょうか?

  

 だけどどこかで見た事があるような、、、、

  

 写真で見た時は素敵だな〜
 国産車もついにここまでやったか!
 これはイイね〜と思ったのですが、
 街で見ると特にリヤがちょっとバランス悪いかな?

 「イグニス」

   

 イグニス、イグアス、ティグアス、ティグアン、、、、
 なんか似ていますね〜

  

 トヨタは古臭い未来感
 ダイハツはMINIの田舎者風
 本田はガンダム
 スバルはアウディ風
 マツダは過去には「真似だ」と言われていましたが、独自の有機系
 日産も運動会のお父さん

 スズキは比較的イイと思います。
 ドイツ側向いてますね(笑)
Posted at 2016/09/02 22:23:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | スズキ | クルマ
2016年05月25日 イイね!

ハスラー道

 スズキのハスラーを見てきました。
 中古車です。

 某トヨタディラーのショウルームに置いてありました。
 なぜ?と聞いたら、軽自動車の中古はこんなに高いんですよ!
 それならトヨタヴィッツをどうぞ〜という意味だそうです(笑)

   IMG_0001
IMG_0001 posted by (C)germanboy

 じっくり見ましたが
 なかなか洒落ていますね〜
 
   IMG_0004
IMG_0004 posted by (C)germanboy

 欲を言えばショーホイールベースで
 もう少し小さかった最高ですね〜
 初代パンダくらいの大きさがいいです。

   IMG_0012
IMG_0012 posted by (C)germanboy

 室内も広すぎて気持ち悪いです(汗)

 デザインも細部まで凝っていて、、、、
 いいな〜と思います。

   IMG_0003
IMG_0003 posted by (C)germanboy

 キーカバーもとっても可愛いですね
 スズキのデザイナーは大したものだと思います。

   IMG_0009
IMG_0009 posted by (C)germanboy

 残念なポイント①
 このドアハンドル、、、、
 悪夢のBMWと同じく車幅対策ですね。がっかり

   IMG_0006
IMG_0006 posted by (C)germanboy

 残念なポイント②
 余計なエンブレム、、、、、
 速攻で剥がしたくなる最悪のデザイン。
 全てがぶち壊し。

   IMG_0005
IMG_0005 posted by (C)germanboy

 一工夫してパンダっぽく乗ったら
 素敵でしょうね〜 ハスラー
 今更ながら欲しいクルマです。

   02_px240
02_px240 posted by (C)germanboy



 
Posted at 2016/05/25 18:43:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | スズキ | クルマ
2016年05月21日 イイね!

インド製のクルマに初試乗道

 日本初インド製の乗用車!
 「スズキ バレーノ」に試乗してきました〜
 スズキの大試乗カーニバル!300円のクオカード付きです。

   R0036686
R0036686 posted by (C)germanboy

 インドにあるスズキの子会社で作られたセダン。
 なんと3ナンバーです。そして当たり前ですが安い!
 試乗車は約140万円。1200ccNAのCVTでした。
 6AT仕様の3気筒ターボ1リッターはあいにく無くて残念、、、

   R0036667
R0036667 posted by (C)germanboy

 スイフトをオッさんにしたような外観。
 サイドビューも、、、、特に特徴なし、
 一度見たら忘れてしまいそうなデザインです(笑)

   R0036663
R0036663 posted by (C)germanboy

 「磨かれた大人たちの、磨かれたコンパクト」
 意味がわかりません、、、、、
 「インドのオッさんグルマいかがですか〜」
 でいいのではないでしょうか?(爆)

   R0036679
R0036679 posted by (C)germanboy

 営業マンはなんとメーカーからの出向社員さんでしたが、
 スズキとしては積極的に「インド製」をアピールしたくないらしく、
 できれば隠したいみたい(笑)
 日産のマーチもタイ製ですよね、、、

 タイヤはしっかりインド製ブリジストンです(笑)
 もうこのクラスのタイヤはアジア製で十分ですよね。
 国産の高いタイヤは要りません、、、
 ちなみに
 「新車タイヤが磨り減って交換をお願いする場合は、
  インド製のタイヤを供給してもらえますか?安く〜」
 不明とのことでした(汗)

   R0036670
R0036670 posted by (C)germanboy

 クルマの作りは全く問題ないですね〜
 クオリティはトヨタの国産車レベル
 一昔前のインド製とは違います。
 ただしホイールキャップの隙間に注意

   R0036665
R0036665 posted by (C)germanboy

 さて肝心の走りですが〜
 すごくヨカッタです!
 バレーノかなりしっかり走りますよ。
 CVTのセッティングもさほど気にならないし、
 足回りは3ナンバーシャシで余裕なんですかね〜
 なかなか快適でエンジンも十分のパワーで快適。

   R0036680
R0036680 posted by (C)germanboy

 衝突安全ブレーキやアクティブオートクルーズも有り。
 後ろの座席も余裕がありますよ〜

   R0036681
R0036681 posted by (C)germanboy

 スズキ バレーノ インドからやってきたセダン
 デザインは特に何もありません、、、、
 しかしその走りはとても実直で清々しいものを感じました。

   R0036682
R0036682 posted by (C)germanboy

 インド製だからといって、
 当たり前ですがもう既にクオリティは全く問題なし。
 それどころか某国産車よりはるかに快適でした。
 そして安いですね〜 軽自動車より安い!
 シニアがお友達とゴルフに、、、、
 やっぱり軽自動車ではな〜しかし予算が、、、
 バレーノお勧めします!

 次回は本命「6速オートマの1リッターターボ」に、
 是非乗ってみたいと思います。

 
 
Posted at 2016/05/21 12:44:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | スズキ | クルマ

プロフィール

「smart BRABUS カブリオ 車検道 http://cvw.jp/b/296244/47864005/
何シテル?   07/28 06:11
勇気とセンスとメンテナンスの追求。何が正しいのか?勉強していきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

バックカメラ角度調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/28 06:14:48
E46 320 リヤハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 21:00:15
2種類のディーゼル版ゲレンデヴァーゲン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/10 21:49:29

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
2021.5.15 納車されました。
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
2014年式 2代目のsmart(W451)最終型です〜
スマート フォーツー カブリオ スマート フォーツー カブリオ
smart for two cabriolet BRABUS SPORTS 2022年1 ...
アウディ Q5 アウディ Q5
この個体の特徴は、あえてガソリン最終!そして茶色革シート、非S-LineにホイールだけS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation