• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジャーマンボーイのブログ一覧

2017年03月04日 イイね!

本田S660の試乗

 ついにというか今頃乗ってきました〜
 本田技研のS660という軽4輪のスポーツカーです。

 登場時はものすごい話題だったS660
 未だ乗っていませんでした、、、、、

 最近は誰も見向きもしないそうで、
 ディラーの奥にしまいこまれていました。
 全く売れなくなったそうです(汗)

  

 デザインは直線的、近未来的
 どちらかというとミニランボルギーニ系でしょうか?

 室内はあまりにも窮屈で、
 絶対男同士では乗りたくないです(爆)

 そしていつもの本田的幼稚なインテリア、、、
 年配のオッさんがよく乗っているのが不思議です。

  

 さてエンジンを掛けると、、、、、
 なんと大昔の軽4輪のサウンド(汗)
 新車なのにポンコツ音?
 ガタガタ言っています。
 しかも左右シート後部の窓を電動で解放すると「本田F1サウンド」が!
 のはずですが、、、、やっぱりポンコツ軽4サウンド。
 お母さんの10万km過走行の軽自動車と同じ音ですね〜

  

 さて、なぜかCVTのギヤボックスにめげずに発進!
 本田はこだわってマニュアルのみの発売にすべきです。
 ここまでこだわってCVTでは台無しというかぶち壊し、
 しかも「遅っ〜」アクセル全開で引っ張っても軽4輪の加速です(当たり前)

 このS660誰も買わなくなったのは当たり前だと思います。
 試乗コース1周走行しただけで、
 私も営業マンもくたびれました。
 「だから乗らない方がいいって言ったでしょう」(汗)
 
 このクルマにはどの女性も同乗してくれないでしょう。
 ガタガタうるさいし遅いしい疲れるし、、、、
 カッコつけるどころか恥ずかしいです。

  

 本田はポルシェに電話して、
 ミドシップオープンとは何か?
 聞いた方がいいと思います。

  

 節税と快楽は同時に求めることは不可能
 ということがわかりました。
Posted at 2017/03/04 19:48:18 | コメント(7) | トラックバック(0) | ホンダ | クルマ

プロフィール

「smart BRABUS カブリオ 車検道 http://cvw.jp/b/296244/47864005/
何シテル?   07/28 06:11
勇気とセンスとメンテナンスの追求。何が正しいのか?勉強していきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

バックカメラ角度調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/28 06:14:48
E46 320 リヤハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 21:00:15
2種類のディーゼル版ゲレンデヴァーゲン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/10 21:49:29

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
2021.5.15 納車されました。
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
2014年式 2代目のsmart(W451)最終型です〜
スマート フォーツー カブリオ スマート フォーツー カブリオ
smart for two cabriolet BRABUS SPORTS 2022年1 ...
アウディ Q5 アウディ Q5
この個体の特徴は、あえてガソリン最終!そして茶色革シート、非S-LineにホイールだけS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation