• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジャーマンボーイのブログ一覧

2018年08月19日 イイね!

ゲレンデ再び道 その② 商談試乗編

 メルセデスベンツのGクラス、、、、
 極上とはいえませんがほどほどの程度で、
 ほどほどの年式、、、、

 つまり現実的な価格のディラー購入ゲレンデヴァーゲンは
 どうなのか?、、、、
 突撃しました〜

  

 ゲレンデヴァーゲンの中古を購入するにあたって、
 維持費の確保は必須です。

 購入が現実的な価格帯であれば認定保証は期待できません(汗)
 したがってガソリン代、税金、車検費用、、、、
 故障した場合の修理費の予算どりが絶対に必要です。

  

 それらを考慮した結果、
 私が算出した車体価格は400万円です!

 ディラー購入で買うGクラス
 G500ですからV8です。

 私のゲレンデ感からすると、、、、
 左ハンドル+V8ガソリンエンジンは絶対条件です!

  

 そして色は白!

 早速試乗です〜

  

 いつもの通りガタガタしてます(笑)
 ゲレンデにスムースな走りを求めてはいけません。

 この軍用車ベースの無骨なトラック、
 過剰なまでの兵器としてのクルマ、、、、
 公道を走行する事態、奇跡と思いながら運転すべきです。

  

 W463の最終型はだいぶマイルドになり、
 快適装備、安全装備はそれなりに充実して、
 奥様方にも評価されるレベルに発展しましたが、、、、

 基本は変わらず、、、、
 というかあまり変わらないですね〜

 このくらいの年式ですと、
 乗り味は少々荒いものの過去に所有していた1990年代物と比べて、
 圧倒的に快適です、、、

 今日は家族試乗でしたが、
 問題ないレベルを確認。

  

 ということで私は購入可能価格領域のゲレンデ、
 ゲレンデの乗り方、、、、

 つまりあまり神経質にならずにさらりと乗る、、、
 最新装備やクオリティは求めずに、
 ひたすらにこの世界を味わい、
 とことんカッコつけるぜ!的な乗り方こそGの醍醐味

  

 カッコつける気の無い方には耐えられないでしょう、、、
 鍛え抜いたクルマには、鍛え抜いた肉体で臨む。
 
 快適性を求めるなら新型を買え!
 か普通のSUVを買え!

 「研ぎ澄まされた道具としての形」

  

 「商談中」としていただきました〜

  

 その③に続きます、、、
Posted at 2018/08/19 19:44:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | メルセデス | クルマ

プロフィール

「smart BRABUS カブリオ 車検道 http://cvw.jp/b/296244/47864005/
何シテル?   07/28 06:11
勇気とセンスとメンテナンスの追求。何が正しいのか?勉強していきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/8 >>

    1 2 3 4
56 7 8 9 10 11
12 13 14 15 1617 18
19 202122 2324 25
26 27 28293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

バックカメラ角度調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/28 06:14:48
E46 320 リヤハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 21:00:15
2種類のディーゼル版ゲレンデヴァーゲン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/10 21:49:29

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
2021.5.15 納車されました。
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
2014年式 2代目のsmart(W451)最終型です〜
スマート フォーツー カブリオ スマート フォーツー カブリオ
smart for two cabriolet BRABUS SPORTS 2022年1 ...
アウディ Q5 アウディ Q5
この個体の特徴は、あえてガソリン最終!そして茶色革シート、非S-LineにホイールだけS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation