• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジャーマンボーイのブログ一覧

2021年07月22日 イイね!

ベスパ再生計画道 その⑤ 電気系トラブル

さて燃料タンクが新品になり、
そして燃料コックも新品に、、、、、
これでイタリアのオッサンも完成か!

 

エンジンも難なく始動!
10年間の眠りから目覚め、調子も良好〜
試運転かと思いきや、、、、

 

エンジン掛からず、、、、
スパークしていません。

これは電気系のトラブル発生!です。

 

何がどうなっているのか?
このエンジンはポイント式です。

 

面倒くさいので父親に任せました💦

回路図の手配を言いつけられましたので、、、、
探しました。
私の150STDは、1970年代のP125のエンジンに換装済み、、、

手に入りました。

 

コイルが怪しいな、、、
と思っていますが。

 

先は長そうです。
暑いので秋の試運転を目指します(爆)

 

猛暑の中、押して歩くのはゴメンですからね。

 
Posted at 2021/07/23 05:29:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | ベスパ | クルマ
2021年07月22日 イイね!

新型M4道

新しいBMWのM4が導入されたということで、
ディラーに突撃してきました〜

 

今やもう何型式?
というのか解りませんが、、、、
バカデカくなったな〜という印象。

 

コンペモデルはもはや510馬力を発揮!
これは流石に答えられず、、、、
4輪駆動が追加されるとか。

 

確かM5もヨンクだったので、
まあ強力なトラクションをFRで伝えるには、
FRではあきらめましょうということでしょうか?

それにしてもナンバープレートの場所に、、、、
無理がありますね〜
下げたいですがレーダーの邪魔になります。
スタディあたりで対策移動キットを開発中なのでしょか?

センターのカメラもインド美女のようです。
グリルのブラック部分に埋め込みたいものです。

 

内装はシンプルというか質素、、、

 

テーマが今ひとつハッキリしないディテール

 

ドアの内ばりのプラスティック、、、、
この成形に関してはトヨタの小型大衆車より、
はるかに劣りますね、、、、

 

トピックスは「乗り心地がマシになった」、
とのこと、、、、

さてその真価は?
510馬力を道路面に伝えるのか?
試乗編に続きます、、、、

 

どうも「電柱にぶら下がる標識」
に見えるんですよね〜ナンバー
Posted at 2021/07/22 21:52:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW | クルマ

プロフィール

「smart BRABUS カブリオ 車検道 http://cvw.jp/b/296244/47864005/
何シテル?   07/28 06:11
勇気とセンスとメンテナンスの追求。何が正しいのか?勉強していきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/7 >>

     12 3
4 5 6 7 8910
11 12 13 14151617
1819 2021 2223 24
25 26 27 28 29 30 31

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

バックカメラ角度調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/28 06:14:48
E46 320 リヤハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 21:00:15
2種類のディーゼル版ゲレンデヴァーゲン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/10 21:49:29

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
2021.5.15 納車されました。
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
2014年式 2代目のsmart(W451)最終型です〜
スマート フォーツー カブリオ スマート フォーツー カブリオ
smart for two cabriolet BRABUS SPORTS 2022年1 ...
アウディ Q5 アウディ Q5
この個体の特徴は、あえてガソリン最終!そして茶色革シート、非S-LineにホイールだけS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation