やっと乗りました〜
新型のM4です!
もはや何型?っていうのか分かりません💦
登場前に世界を驚かせた馬鹿でかいグリル、、、
今やこれが普通ですね〜
試乗車はM4 コンペティション
馬力はなんと510ブレイクホースパワーです!
内装はいつものように普通のBMWです。
外装もやたら部品が後付けされた感じ、、、、
つまり改造車っぽいBMWらしい雰囲気です。
下品さこそBMWの番長のようです。
下品と言ってもベース車両が比較的上品なラインなので
何かもとまりがないというか、、、、
中途半端感がありますね〜
これで1,500万円もするとは驚きです💦
今回のモデルチェンジは
先代で不評だった点を思い切って改良。
つまり乗り心地の荒さ、、、、
エンジン音の喧しさ、、、
トラクションが掛からないセッティング、、、
特に「奥様の苦情を聞き入れた」との事。
「クルマに嫁さんの意見を聞き入れてどうする?」
と言いながら私はキチンと聞いています(笑)
さて試乗の感想ですが、、、、
オートマチックになってシフトダウンはCVTか?
と思うほどやる気ないです、、、、
乗り心地とリヤタイヤの滑りは消滅、、、
多分制御しまくってますね〜
踏めば速いですがスポーツカーじゃないですね。
使い道が不明です。
私の使い方ですと、
全く魅力がないM4になりました。
全てに中途半端で高すぎて損した気になります、、、、
BMWは2シリーズの240でしたか?
あのサイズの6気筒がいいのだろうと思ったのですが、
売れすぎてクルマ(試乗車)が無いそうです。
M2も素晴らしいクルマでしたからね〜
サーキット試乗は最高でした。
ぜひ乗ってみたい〜こちらに期待します!
BMW M4
無駄使いするには最高のクルマだと思いました。
スポーツカー開発費がなくなった、当時の某国産メーカーのように
パワー的部品を集めてくっ付けたような仕上がり。
何が楽しいのか理解できませんでした、、、
なぜポルシェの中古価格が下がらないのか、、、
よく理解するために試乗するといいと思いました。
Posted at 2022/09/07 05:57:29 | |
トラックバック(0) |
BMW | クルマ