• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジャーマンボーイのブログ一覧

2024年05月17日 イイね!

718 Boxster S タイヤ検証道

718 Boxster S のタイヤの消耗を検証

 

馬力は350ブレイクホースパワー
ミッドシップと言いながら、、、、
ほぼリヤタイヤの真上に重量物が乗っかってる印象

 

ミドなのでギヤボックスは後ろに突き出してます。
エンジンもギヤボックスもタイヤの中心軸
それよりも低い位置にマウント、、、、

 

つまり重量はリヤタイヤの真上、、、
そしてひたすら低い重心、、、、
これでこの走りですよ!

フロントエンジンのクルマとはまるで違います。
走るトラクションです!

 

タイヤへの負担は相当なものでしょう、、、
3年間で1万km走行時の外したタイヤの残溝です。

フロント 4mm
リヤ   2mm

 

熱が加わっているのかゴムの劣化とヒビが激しいです。

 

少し本気だして走るとタイヤ臭いですからね〜
ゴムの焼ける匂いです(笑)

 

工業高校時代から使っている「ノギス」
これは手放せませんね〜
外形、内径、溝の深さを0.1mmまで測定可能です!

 

通常はPDKをマニュアルで乗っています、、、、
嫁さんとクルージング以外は、
Sモードでかなり引っ張って乗ってるので、
常に高回転!燃費は5km/L台です💦

 

つまり流すような乗り方はほとんどしないので、、、

 

1万kmでタイヤ交換ということになります。
「ポルシェのタイヤ、美味しいのは5,000km」
昔読んだ記事と同じだと思いました(笑)
Posted at 2024/05/17 05:54:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | ポルシェ | クルマ

プロフィール

「いらしてたんですね〜」
何シテル?   01/07 20:31
勇気とセンスとメンテナンスの追求。何が正しいのか?勉強していきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

バックカメラ角度調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/28 06:14:48
E46 320 リヤハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 21:00:15
2種類のディーゼル版ゲレンデヴァーゲン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/10 21:49:29

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
2021.5.15 納車されました。
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
2014年式 2代目のsmart(W451)最終型です〜
スマート フォーツー カブリオ スマート フォーツー カブリオ
smart for two cabriolet BRABUS SPORTS 2022年1 ...
アウディ Q5 アウディ Q5
この個体の特徴は、あえてガソリン最終!そして茶色革シート、非S-LineにホイールだけS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation