• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジャーマンボーイのブログ一覧

2009年01月07日 イイね!

320i touring の任意保険更新

320i touring の任意保険更新今月末の任意保険の更新、
保険会社から、詳細の説明がありました。

そのなかの変更事項、、、

使用目的は通勤ですね?
と聞かれたのですが、
通勤用に120iを増車してますので、
320iは休日のみ使用です。

使用目的を、通勤 → レジャーに変更するだけで、
保険料が安くなるそうです。


3年目を迎え、車両保険の協定金額がガクンと減りました。
1、2年目の500万円→340万円に、、、、、、
上限は420万円だということで、上限にしてもらいましたが、
保険料の見積もりは年間数百円しか変わりませんでした。謎ですね~
Posted at 2009/01/07 23:20:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2009年01月06日 イイね!

ケルヒャーの実力はどうだ

ケルヒャーの実力はどうだお正月休みの暇つぶし、
インターロッキングを掃除しました。

このインターロッキングは、
結構汚れるのですね~
それから、コンクリートもタイヤの跡で、
ドロドロでした。

いつかやろうと思っていたのですが、
これが面倒で、後回しでした。

勤務先からケルヒャーを、拝借してきたのですが、こんなに小さいのに、
意外に汚れが落ちますね、たいしたものです。

高圧洗浄やってみると結構楽しいですね、はまりそうです。
これは一家に一台でも良いかもしれません。

ドンキホーテで20台限定、7,980円で売ってます。まだあるかな~


Posted at 2009/01/06 19:20:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 暮らし/家族
2009年01月05日 イイね!

このタイヤワックスはどうだ

このタイヤワックスはどうだスタートから雪降りだった事もあり、
結局この冬休みの工作は何も無しでした。

あまりにもヒマなので、
SABに行ってタイヤワックス選びをしました。

今回買ったのは、カーメイト製の、
ブライトマジック「ぬり艶」
何とも下品なパッケージに、逆に惹かれました。

噴出口にスポンジが付いていて、
そのままタイヤにヌリヌリ出来るという商品。アイディア賞ですね~
特殊なブラック成分(単なる黒インク?)の配合により独特の艶が得られるそうです。

早速使ってみた感想は、、、、

1、意外に塗工量の調節が難しく、多いと垂れるし、少ないとかさかさ、、、
  ホイールに垂れると汚いです~

2、スポンジの堅さの吟味不足でなんとも頼りない、塗り心地、、、、

3、キャップの強度がなくて、この通り割れました。
  しかも、噴出口がスポンジむき出しなので、キャップ無しだと仕舞えません。

4、艶自体は自慢しているだけあって、なかなかなものですヨ。

最後に、作業性が今一でズボンの膝に、垂れたワックスが付いてしまったのですが、
洗濯しても落ちません。買ったばかりのチノダメにした!
もうこちらのタイヤワックスは買う事はないでしょう。


Posted at 2009/01/05 22:14:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2009年01月04日 イイね!

連休最終日 やらなくてはいけない事

連休最終日 やらなくてはいけない事たいした事ではないですが。
2台分の洗車です。

今年の最初のモディファイに、
ブラックテール化を掲げていますが、
やっぱりノーマルは明る過ぎて、
少々気になりますね。

これの交換はDIYレベルなのでしょうか?

W124とかの時代だったら、テールゲート側にもランプがある事は、
カッコわるいと考えていましたが。
視認性とかを考えるとこうなってしまうのでしょうね~

あれだけ彫りの深い造形だったのに、見ようによってはのっぺりしてきました。
LCIモデルの影響でしょうか、、、腰の高さも気になりますね、、、、

Feb 2007 320i Touring (E91) 19,300km
Oct 2005 120i (E87) 27,054km

共に絶好調です。
Posted at 2009/01/04 10:25:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2009年01月03日 イイね!

がんばれアメリカ!

がんばれアメリカ!年末に購入したTVで、
映画「トランスフォーマー」
を観ました。

クルマがロボットに変身して、
地球を救うという単純明快なものですが、

冒頭のポンコツのカマロが、
劇中で新型のカマロに変身!

日本製品(日本車)への皮肉や、
大排気量のアメ車が活躍して強いアメリカが強調されて、
不景気を吹き飛ばす、戦意高揚映画ともとれるでしょうか?

私が提唱している過去モデルの復活!
この映画を観て、やっぱり有りだな~と思いましたよ。

往年のスポーツカーのポンコツ「カマロ」が4000ドルで買われて、
それがロボットに変身して、悪と戦うヒーローになるんですよ。
しかも途中で新型「カマロ」に進化する。

上手いな~こういうストーリー。良いんじゃないですか。
日本でもやれば良いんですよネ~
ポンコツのシルビアがロボットに変身して地球を救う。
途中で新型シルビアに変わって、主役とカッコ付ける!

「パパ~、◯◯(ミニバン)やめて、新型シルビア買おうよ~」
となりませんか、なると思いますよ。





Posted at 2009/01/03 18:33:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | アメ車 | クルマ

プロフィール

「smart BRABUS カブリオ 車検道 http://cvw.jp/b/296244/47864005/
何シテル?   07/28 06:11
勇気とセンスとメンテナンスの追求。何が正しいのか?勉強していきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

バックカメラ角度調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/28 06:14:48
E46 320 リヤハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 21:00:15
2種類のディーゼル版ゲレンデヴァーゲン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/10 21:49:29

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
2021.5.15 納車されました。
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
2014年式 2代目のsmart(W451)最終型です〜
スマート フォーツー カブリオ スマート フォーツー カブリオ
smart for two cabriolet BRABUS SPORTS 2022年1 ...
アウディ Q5 アウディ Q5
この個体の特徴は、あえてガソリン最終!そして茶色革シート、非S-LineにホイールだけS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation