• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジャーマンボーイのブログ一覧

2011年01月22日 イイね!

真面目な社会勉強

 小学5年生の長女ですが、社会の実力試験の結果が、、、、
 教科書を見てみたのですが、産業の事を学んでいるんですね。
 自動車の出来るまでなんてのも有りましたよ。

 新しい社会 5年生
新しい社会 5年生 posted by (C)germanboy

 コレは工場見学が必要ですね。
 教科書だけ眺めていても話になりません。
 担任の先生に苦言を申し上げたい所ですが、
 逆に訴えられても困りますので(爆)

 今日の土曜日、自分で授業を行う事にしました。
 「ジャーマンボーイの社会見学」受講者長女1名です(笑)

 まずは漁業です。
 幸い漁港が有りますので見学にいきました。
 今日はお休みだったのですが、停泊中の漁船を見ながら、
 漁の方法、遠洋漁業の問題、採る漁業から育てる漁業への推移など、
 市場の方へのインタビューをし、話し合いましたよ〜

 石巻新漁港(1)
石巻新漁港(1) posted by (C)germanboy

 石巻新漁港(2)
石巻新漁港(2) posted by (C)germanboy

 ここで貿易のページを見ながら、、、、
 輸出入、税関、なぜ海外から資源を輸入しなければいけないか?
 日本のクルマがドンドン輸出されて、経済摩擦に発展する理由を、
 貨物船を見学しながら話し合いました。

 石巻工業港
石巻工業港 posted by (C)germanboy

 お次は工業港へ移動して、
 軽工業、重工業、重化学工業とは、、、、
 これも工場を見ないとよく解らないでしょう。

 日本製紙石巻工場(1)
日本製紙石巻工場(1) posted by (C)germanboy

 ついでにリサイクル工場ということで、古紙再生行程も見学。
 「あんなに大量の木材を輸入して、チップが豊富に有るのに、
  なぜわざわざ古新聞から紙を作ろうとしているの?」

 原木
原木 posted by (C)germanboy

 という質問が長女から出て来ました。
 今回の特別授業、成果があったと思いますがいかがでしょうか?

 日本製紙石巻工場(2)
日本製紙石巻工場(2) posted by (C)germanboy

 工場や港で働く皆様、お仕事中にも関わらずご協力に感謝申し上げます。
 

 
Posted at 2011/01/22 13:59:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 暮らし/家族
2011年01月22日 イイね!

Audi 対 BMW

 みんカラのお友達でもある清水和夫先生
 私は、日本のMr.安全と言わせて頂きたいと思います。
 
 BMW
BMW posted by (C)germanboy

 先生の著を読んでクルマの安全に関して、
 各自動車メーカーがどのように考えて、作っているか、
 良く理解する事が出来ました。

 ダイナミック・セーフティ・テスト

 FR! 50:50!
 
 さて勝負の行方は、、、、、

 

 
Posted at 2011/01/22 07:15:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | セーフティ | クルマ
2011年01月21日 イイね!

塩カル地獄

 昨日は宮城県北部で操業が本格開始された、
 某大手自動車工場付近を通過、、、、、
 こんなに寒い所に工場を作ってしまい、大丈夫でしょうか?

 国道4号線。急に混んで来たなっと思ったら、
 路面はツルツルです。最悪の状況になってます。
 大型トラックは坂を上る事が出来ません(悲)

 スタックしているトラック
スタックしているトラック posted by (C)germanboy

 悲しく空転する大型トラックのリヤホール。
 関東からの転勤者が大挙して勤務するらしいですが、
 未経験の方は相当怖いと思いますよ〜

 悲しく空転するホイール
悲しく空転するホイール posted by (C)germanboy

 今朝営業車のホイールを確認したら、、、、、
 塩化カルシウム地獄状態〜
 とてもじゃないですが自分のクルマでは走行したくないですね。

 塩カルが大量に付着
塩カルが大量に付着 posted by (C)germanboy

 
Posted at 2011/01/21 18:46:18 | コメント(9) | トラックバック(0) | セーフティ | クルマ
2011年01月20日 イイね!

バースディ

 今日は次女の誕生日でした〜
 昨日、市役所から小学校入学許可書のような書類が届きました。
 これをもって、確実に春からは小学生ですね(笑)

 さてリクエストに答える形で、近所の洋食屋さんへ突撃です。

 壁はCDだらけ、、、レコードJKTが雰囲気ですが、
 今やダウンロードの時代、CDですら貴重品?でしょうか
 CDの壁
CDの壁 posted by (C)germanboy

 スピーカーは「EV」 電気自動車ではなく、
 「エレクトロ・ヴォイス社」ですね。こだわってますよ〜
 EV
EV posted by (C)germanboy

 まずはB級グルメで、「石巻焼きそば」。茶色い麺が特徴とか、、、
 石巻焼きそば
石巻焼きそば posted by (C)germanboy

 私が挑戦したのは「海苔スパゲッティ」
 なんと麺に海苔を練り込んであるそうです。
 ちょっと難しいお味でしたが。
 海苔スパゲッティ
海苔スパゲッティ posted by (C)germanboy

 こちらのお店のド定番「生姜焼き」間違いなく美味しい〜
 生姜焼き
生姜焼き posted by (C)germanboy

 今年のケーキは、ずばり!「苺」
 著作権に抵触してしまうキャラクター物は控えました(笑)
 バースディケーキ2011
バースディケーキ2011 posted by (C)germanboy

 平日でしたので、こんな形の誕生会でしたが、
 家族全員揃って祝う事が出来ましたので、よしですね〜
 健康で明日からまた頑張りましょう。ということで
 
Posted at 2011/01/20 21:02:19 | コメント(13) | トラックバック(0) | | 暮らし/家族
2011年01月19日 イイね!

和を食す

 昨日は東京からのお客様を接待したものですから、、、、
 今頃ブログアップしています(爆)

 自宅近くの懐石料理店へご案内。
 とても雰囲気も良く、センス良く、ありがたいですね〜
 ビジネス接待だったので前半戦の写真はありません(笑)
 三陸直送のお魚を使ったとてもおいしいお料理でしたよ。

 商談もスムースにすすんだ所で、後半戦ブログ取材開始!
 まずはこの季節、最高に美味しい鱈の菊(白子)。まさに旬です。

 鱈の白子
鱈の白子 posted by (C)germanboy

 焼きおにぎり、シンプルな料理に込められた気合いの逸品。
 嬉しいですね〜

 焼きおにぎり
焼きおにぎり posted by (C)germanboy

 最後はお新香で締め。
 おいしいお酒と共に、和の世界を堪能させていただきました。

 白菜漬け
白菜漬け posted by (C)germanboy

 おなかもいっぱいになった所で、
 いざ!2次会のクラブ活動へ突撃〜です。
Posted at 2011/01/20 20:41:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理

プロフィール

「ポルシェ718 追加コーディング道 http://cvw.jp/b/296244/48728789/
何シテル?   10/28 05:35
勇気とセンスとメンテナンスの追求。何が正しいのか?勉強していきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

バックカメラ角度調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/28 06:14:48
E46 320 リヤハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 21:00:15
2種類のディーゼル版ゲレンデヴァーゲン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/10 21:49:29

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
2021.5.15 納車されました。
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
2014年式 2代目のsmart(W451)最終型です〜
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2025.8.23 納車になりました〜
スマート フォーツー カブリオ スマート フォーツー カブリオ
smart for two cabriolet BRABUS SPORTS 2022年1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation