• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジャーマンボーイのブログ一覧

2018年08月23日 イイね!

Aクラスセダン道

 ついにAクラスセダンデビューですね〜
 今まで無かったのかと思いますが、、、
 CLAがありました。

  

 ライバルはアウディA3 sedanだとか、、、
 今にBMWも1シリーズセダンを出してくるでしょう。
 次期FFベースではやってくると思います。

  

 顔はこれからのメルセデス、、、、
 違和感を感じますが、
 すぐになれるでしょう。

  

 インテリアは圧倒的な質感とクオリティ
 別格ですね〜

  

 相当なセールスとなるでしょう。
 サイズ的にベスト!
 今やCクラスがコンパクトとはいえず、、、、

  

 年々ベンツらしさが薄れていきますね〜
 最前でも無しでもないクルマかもしれません。

 新型が出るたびに古いベンツが思い出されます。
 190Eこそ小型車の域を超えたクルマ。

 お乗りになった方はご存知ですよね、、、、

  

 自動車文化遺産、、、、お宝

  
Posted at 2018/08/23 22:54:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | メルセデス | クルマ
2018年08月20日 イイね!

パーキングセンサー 修理道

 VWのパーキングセンサーが故障しました、、、、

 リバースにギヤをブチ込むと、
 ピーーーとなってしまいます。
 これはシステムの不具合を知らせるアラーム。

 そしてPセンサー解除スイッチが点滅して、
 壊れてるよ〜と知らせてくれます(汗)

  

 ついでに自動パーキングもダウンします(汗)

  

 前回の診断で「センサーやコントローラー」ではなく、
 「スピーカーの断線」が原因ということで、
 修理してきました〜

  

 待っている間、新型を観察、、、、
 本当に立派になったものです。

 4モーションのディーゼル発売間もなく、、、
 これは気になります。

  

 これが故障の正体
 スピーカー、、、、

 ドイツ製でした(汗) アウディ共通〜

  

 悔しいので記念にもらってきて、
 分解しました、、、、

  

 イヤミかい?というくらいに簡単に分解できます(笑)

  

 テスターで当たっておきました。
 やっぱり抵抗値∞、、、、、
 切れてます。

  

 暇なときに半田付けして直しておきます。
 今度VWグループのクルマで同じ故障の時には、
 重宝するでしょう(爆)

 今回の費用は部品代+工賃で15,000円でした〜

  

 今度はガソリン給油口のフラップモーターが、
 異音を発しています、、、、(汗)

 完全に壊れると、フラップをぶっ壊さないと修理不可能、、、
 ということで部品発注して退場しました〜

 これはDIY修理に挑戦します!
Posted at 2018/08/20 18:38:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | VW | クルマ
2018年08月19日 イイね!

ゲレンデ再び道 その② 商談試乗編

 メルセデスベンツのGクラス、、、、
 極上とはいえませんがほどほどの程度で、
 ほどほどの年式、、、、

 つまり現実的な価格のディラー購入ゲレンデヴァーゲンは
 どうなのか?、、、、
 突撃しました〜

  

 ゲレンデヴァーゲンの中古を購入するにあたって、
 維持費の確保は必須です。

 購入が現実的な価格帯であれば認定保証は期待できません(汗)
 したがってガソリン代、税金、車検費用、、、、
 故障した場合の修理費の予算どりが絶対に必要です。

  

 それらを考慮した結果、
 私が算出した車体価格は400万円です!

 ディラー購入で買うGクラス
 G500ですからV8です。

 私のゲレンデ感からすると、、、、
 左ハンドル+V8ガソリンエンジンは絶対条件です!

  

 そして色は白!

 早速試乗です〜

  

 いつもの通りガタガタしてます(笑)
 ゲレンデにスムースな走りを求めてはいけません。

 この軍用車ベースの無骨なトラック、
 過剰なまでの兵器としてのクルマ、、、、
 公道を走行する事態、奇跡と思いながら運転すべきです。

  

 W463の最終型はだいぶマイルドになり、
 快適装備、安全装備はそれなりに充実して、
 奥様方にも評価されるレベルに発展しましたが、、、、

 基本は変わらず、、、、
 というかあまり変わらないですね〜

 このくらいの年式ですと、
 乗り味は少々荒いものの過去に所有していた1990年代物と比べて、
 圧倒的に快適です、、、

 今日は家族試乗でしたが、
 問題ないレベルを確認。

  

 ということで私は購入可能価格領域のゲレンデ、
 ゲレンデの乗り方、、、、

 つまりあまり神経質にならずにさらりと乗る、、、
 最新装備やクオリティは求めずに、
 ひたすらにこの世界を味わい、
 とことんカッコつけるぜ!的な乗り方こそGの醍醐味

  

 カッコつける気の無い方には耐えられないでしょう、、、
 鍛え抜いたクルマには、鍛え抜いた肉体で臨む。
 
 快適性を求めるなら新型を買え!
 か普通のSUVを買え!

 「研ぎ澄まされた道具としての形」

  

 「商談中」としていただきました〜

  

 その③に続きます、、、
Posted at 2018/08/19 19:44:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | メルセデス | クルマ
2018年08月18日 イイね!

住吉道

 今日は石巻市の住吉地区に突撃しました〜

 小説の神様「志賀直哉」の生誕の地だそうです。

  

 残念ながら面影はなく、、、、
 アパートが建っていました。

  

 今日は石巻市の住吉中学校のOBバンドの
 エキストラとして練習に参加してきました。

  

 みなさん一生懸命で、たいしたものだな〜と思いました。
 私は忘れていたので、楽譜を今日印刷の初見で(汗)
 ご迷惑おかけしてすみませんでした、、、、

  

 母校中学校のOBバンドがあるなんて素晴らしいですね〜

  

 セカンドアルトサックスを任命いただきました。

  

 練習後は久々に市内をブラつきました。

  

 カフェに入ってみました、、、
 なかなか洒落ています。

  

 これ食べたかったです、、、
 今度買います。

  

 来週が本番のようですが、
 私はまさにブッツケです(汗)

  

 帰りに住吉中OBからお土産をいただきました。

  

 地元では有名な焼き鳥屋、、、
 
  
  
 真夏の焼き鳥職人さん
 お疲れ様です〜

  
 
 とても美味しかったです〜

  

 37年ぶりで演奏しました。
 松田聖子の夏の扉
 歌謡曲の生バンド演奏はイイですね〜

  
Posted at 2018/08/18 20:01:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | JAZZ | 音楽/映画/テレビ
2018年08月16日 イイね!

2018年 夏休み道

 今年の夏休み、
 帰省中の長女を含めて家族全員が揃うのは15日のみ、
 という事でGLKで出動しました〜

  

 やくらいガーデンです。

  

 子供の成長に連れ、
 全員参加行事が簡単ではなくなって来ましたが、
 これはこれでよしとしましょう(笑)

 主な目的は、長女の写真の修行
 カメラは必修のようです。

  

 このガーデンは花が美しいので、
 練習にはもってこいでしょう、、、、

  

 ただしものすごく暑かったです(汗)

  

 普段何気なくというか、よく見てもいない花々、、、
 撮影する事でそのディテールまでよく観察する事になります。

  
  
  

 ひまわりも凄かったです。
 まさに夏〜ですね

  

  

 この暑さの中歩き回ったので、
 とても充実しました(爆)

  

 料理写真も修行の一環、、、

  

 最近特に小型だな〜と思えるGLK
 極端な話、ヴェゼルサイズの車体に、
 メルセデスベンツの自然吸気直噴3.5L V6エンジン
 7Gトロニックプラスで4輪を駆動しますから、、、、

 走るフィーリングなんですね〜

  

 私は普段乗らないので、
 燃費に何しては特に求めるものはないのですが、
 これだけのパフォーマンスでこの燃費には感心します。

 一般道、平均時速35km/hで 
 真夏のエアコン全開、大人4名乗車
 お盆渋滞わずかにありの条件で、
 138km走行した場合の燃費は、、、、、

 何と9.8km/リットル!

  

 これがメルセデスの実力。
 300馬力以上ありますからね〜

  

 2018年の夏休み、
 家族の日程調整がつかず日帰りツアーでしたが、
 GLKの濃い〜走りでとても満足できました。

 本日から、短い休みも終わって社会復帰いたします。
 というか昨日も仕事の電話が、、、、

 みなさまお疲れ様です〜
Posted at 2018/08/16 06:12:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | お出かけ | 旅行/地域

プロフィール

「ポルシェ718 追加コーディング道 http://cvw.jp/b/296244/48728789/
何シテル?   10/28 05:35
勇気とセンスとメンテナンスの追求。何が正しいのか?勉強していきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/8 >>

    1 2 3 4
56 7 8 9 10 11
12 13 14 15 1617 18
19 202122 2324 25
26 27 28293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

バックカメラ角度調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/28 06:14:48
E46 320 リヤハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 21:00:15
2種類のディーゼル版ゲレンデヴァーゲン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/10 21:49:29

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
2021.5.15 納車されました。
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
2014年式 2代目のsmart(W451)最終型です〜
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2025.8.23 納車になりました〜
スマート フォーツー カブリオ スマート フォーツー カブリオ
smart for two cabriolet BRABUS SPORTS 2022年1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation