• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジャーマンボーイのブログ一覧

2023年01月26日 イイね!

新春ディラー巡り レンジローバー編

まずはレンジローバーに突撃も、、、
混んでましたね〜
何かと高級なレンジローバー店ですが、
購入層はしっかり居るのですね〜

 

ディフェンダーの新車も結構置いてあり、
どうですかね供給も若干あるのでしょうね、
スッキリ爽やかでバカでかいSUV、
街で見かけますまが、コーデが少し難しい?
つまりキマってない残念なオーナーありですね。

 

なんだかんだで一千万円オーバーですから、
うまく着こなして欲しいものですね〜
私は気がついたのですが原因は
「質感」にあると思いました。
合わせるファッションが難しいんですね、、、、、
あまりにスッキリしているので、
くどいオッサンには難しいんです。

 

そこで新型レンジローバー発見!
結論、、、、やっぱりレンジローバーですね。
完璧にカッコいいです!

 

さらに巨大で、、、、、
このデザイン、走るフラッシュサーフェース!
見るものが皆驚く異世界感すら、、、、

 

圧倒されますね〜

 

ゲレンデやランクルとは格が違います!
レンジローバーを着こなせる大人になりたい〜

 

価格は怖くて聞けませんでしたが💦
おそらく2,200万円〜とチラリと聞こえました(爆)

そこで旧型はどうか?
見学しました〜
大体5年落ちで1,000万円で買えるようです。
しかも今なら10万円引き!

 

車内はまさに「大英帝国」

 

これより高級なSUV知りません、、、
走るラウンジですね〜

 

店長に今度新型を貸してねっとお願いして
レンジローバー完了です。
このクルマは試乗車に乗って
「お金持ちごっこ」をするのが良いかもしれません。
Posted at 2023/01/26 21:24:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | レンジローバー | クルマ
2023年01月25日 イイね!

ポーラー特集 smart BRABUS編

本格的に降りましたね〜
そして低温です、、、、、

 

購入したクルマの雪上性能を試験する!
これは必ずやっている事です。

 

さてsmart BRABUS はどうでしょうか?
挑戦です!

 

やはり半端ない性能を発揮しました〜
恐ろしいほどの剛性を持ったボディ
トリデオンセルシステムとRRレイアウトで
トラクションを完全にリヤタイヤに!
自由に仕事をする前輪、、、、、

 

超偏平スタッドレスタイヤでも、
グイグイ進む安定性、、、、

さすがとしか言いようのない走りっぷり
ヨーロッパのクルマですね〜

 

それにしてもホイールにツララとは、、、
あまりにも寒いです。
雪上性能試験をしているオッサンは私だけでした。
不思議ですね(爆)

 

この最低回転半径を見よ!
これは世界一だと思います、、、、
まさに「走る羽生結弦」
余裕で4回転です!

 

正直ここまで高性能ぶりを発揮するとは、
嬉しい誤算です。
後輪の駆動輪の真上に重量物であるエンジンで
完璧なトラクションを、、、、
前輪は旋回モーメントのみを担当。
塊のボディ、自由な足、、、、
どうだ!と言いたいですね。

 

2023年 ポーラー特集
大満足です!
Posted at 2023/01/25 21:08:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | スマート | クルマ
2023年01月24日 イイね!

スタジオライブ道

2月19日に迫ったスタジオライブ、、、、
スタジオライブというよりPV制作のための
無観客ライブとなります、、、、

 

仙台三越エルパーク仙台ホールが会場
担当者がうまく押さえたようです、、、、

 

観客がいればよりスリリングではありますが、、、
無観客はこれはこれで良いと思います。
やり直しもできますし(爆)

 

特別ゲストもありか?

 

アルトサックスを吹き始めたのが1978年ですから、、、
今年で45周年!とベテランの演歌歌手並みとなります。
無理やり始めさせられましたが、、、

 

先日、某VIPと会食した時に
「始めた事は死ぬまでやるべき、、、
   少なくとも中途半端で辞めてはいかん」
とおっしゃっていましたが、まさにその通りだと思います。

 

始めた時は世界一下手くそでしたが、
45年後の今はホールで演奏することが出来ます!

 

最も付き合いが長いのがサックスです。

 

やることが無く受動型で困っている日本人とよくお会いしますが、
義務教育の公立中学の部活でタダで教えてもらったので
良かったなと思います。
強制執行して入部させてくれた国語の先生に感謝しています。

  
 


Posted at 2023/01/24 12:41:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | JAZZ | 音楽/映画/テレビ
2023年01月23日 イイね!

ブラバース・ディー道

次女が18歳となりました。
受験勉強真っ只中です!
ということでケーキ調達の指令を受けましたので、
駅前に突撃しました〜

 

二代目街中専用車両
まさに街中最強ぶりは健在です!

 

453型になってから、なぜかタコメーターと時計が合体

 

意外にBRABUSの知名度は高く、、、
結構兄さんに声をかけていただきます(笑)
まず男ならクルマに興味を示せと言いたいですね。

 

ということで今年は「いたがき」で入手

 

仙台でフルーツなら「いたがき」ですね〜
私の記憶によると某ドイツ車ディラーも経営していた、、、
いずれにしても間違いないです!

 

18歳に繰り上げての成人、、、、
しかし飲酒は未だ、何が良くて何ができないのか?
私には良くわかりませんが非常に中途半端で、
ご本人よりも社会の都合で振り回されて気の毒ですね〜

私の頃つまり昭和50年台は、
「中学卒業の頃が成人」だと思っていました(爆)

 

我が家では子の同居は18歳までとなっておりますので、
これが最後の自宅での誕生日となる事でしょう。

将来のために勉強する事は学生の使命。
満足できる結果のために頑張って欲しいです。

 

ブラバース・ディー
Posted at 2023/01/23 19:00:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 暮らし/家族
2023年01月21日 イイね!

大学入学共通テスト道

受験生の諸君 ご苦労様です!

今年も挑戦しました共通テスト、、、、
日頃の勉強の成果が発揮されるのか?

2023年はリアル受験者もいたので、
会場までメルセデスベンツ(代車の)で入場。

 

車両が受験生送迎車両とは違い、
関係者入口からすんなり入ってしまい💦
若干フライング(爆)

 

私はいつも勉強している日本史、、、、
毎週月曜に学んでいる
「主に日本の歴史のことを話すラジオ」

 

世界史は「ゆげ塾のゆげ先生」
長女もおせわになりました。

 

佐賀の商人 野中元右衛門とパリ万博、、、
ルノアールですね。

 

当然対ロシアの出題もありましたね、、、

 

自己採点結果は今年も哀れでした、、、、

 

今年も勉強不足の散々な結果でしたので、
不満足としました、、、、


Posted at 2023/01/21 18:04:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 趣味

プロフィール

「smart BRABUS カブリオ 車検道 http://cvw.jp/b/296244/47864005/
何シテル?   07/28 06:11
勇気とセンスとメンテナンスの追求。何が正しいのか?勉強していきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/1 >>

1 2 3 4 5 67
8 91011 12 13 14
1516 1718 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

バックカメラ角度調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/28 06:14:48
E46 320 リヤハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 21:00:15
2種類のディーゼル版ゲレンデヴァーゲン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/10 21:49:29

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
2021.5.15 納車されました。
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
2014年式 2代目のsmart(W451)最終型です〜
スマート フォーツー カブリオ スマート フォーツー カブリオ
smart for two cabriolet BRABUS SPORTS 2022年1 ...
アウディ Q5 アウディ Q5
この個体の特徴は、あえてガソリン最終!そして茶色革シート、非S-LineにホイールだけS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation