• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジャーマンボーイのブログ一覧

2025年08月31日 イイね!

8月最後週末はFIAT500道

着々と完成に近づいている500号です。
日曜は嫁さんと試運転を兼ねてドライブに、、、

 
 
低速トルクがあるので、
運転も楽ちん、低回転でパワーもあるので、
ターボエンジンは走りやすいですね〜

 

田舎道をのんびり走りましたが、、、、
上り坂も余裕のパワーには感心しました。
燃費的には17km/L以上いけますね!

 

フィアット500はそのプリミティブな魅力、、、
そしてデザイン、、、今更ながらハマりました。
最近こればかり乗ってます💦

 

買っておいた、
イタリア製のフェリージの高級キーホルダを付けました。
イタリアン同士で似合います!

 

どの洋服を着ようか?
もちろんイタリアの洋服ですが、、、、
そんなことも楽しめる!

 

何千万円も出さなくても、、、、
ほんの数十万円でこんなに楽しめるのですから、
クルマは面白いですね〜

今年の8月も大満足でした!
Posted at 2025/08/31 18:14:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | fiat | クルマ
2025年08月30日 イイね!

FIAT500初期仕上道

7月最後の土曜日は、、、、
今日も暑いですね〜
ということで500の仕上げを進めます。

 

まずは今回のメイン作業〜
純正オーディオにAUX追加、
前後ドラレコ、バックカメラ、AppleCarPlay追加と欲張りコース。

 

一つのルームミラーで全てをこなす商品を購入。
なんと7千円でした、、、、

 

取り付けはかなり大変でした、、、、
電源はフューズから、配線は完全に埋め込み内装ばらし、
一切の手抜きなし、従って失敗のやり直しも数回💦

 

工業高校の電気科卒業程度の技術は必要です!
工賃5万円欲しいくらい大変でした。

 

バックカメラもリバースギヤ連動でバッチリ!
今回も職業訓練、柔軟体操、忍耐力アップ、
大変な修行を乗り越えることができました!

 

通常は普通のミラーとして機能します!
英語版取説も難解であり、イングリッシュの勉強にもなりました〜

 

続いてど定番のエアコンフィルター交換
これまでで一番大変でした💦
フィアットの構造恐るべし(右ハンドル)

 

純正のポータブルナビとの訣別で、
スッキリしたインパネいいですね〜

 
 
内装は炎の清掃〜
元々綺麗でしたがジャーマンボーイ流にやると、、、
どうだ!という完成度を得られました。

 

ワイパーゴム交換と白化した樹脂部分もガラスコート完了。

 

暑いし、狭いし、余裕がなくて、、、、
作業工程の写真はありません。
今回もみんカラ諸先輩の情報を参考にさせて頂きました。
暑く厚く御礼申し上げます〜

 

いつものドイツ車とは勝手が違うし、
工具も違う、、、、戸惑いながら、、、、
余計なことして失敗して遠回りを何度繰り返したか、
バックカメラの配線は2回やり直し、もうガックリです。

 

外装を磨いて初期仕上げは完成です〜
音楽環境およびAppleCarPlayが使えるようになり、
エアコン吹き出しを塞いでいたポータブルナビも撤去。
新車レベルまで細部も綺麗に洗車&磨き。

 

肝心の名義変更&任意保険加入も完了〜
今回もイーデザイン損保(10月から東京海上ダイレクト)
増車による7等級で48.000円/年間でした。
車両保険が130万円も入れたのには驚きました!
クタクタですが大満足です。

Posted at 2025/08/30 18:42:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | fiat | クルマ
2025年08月29日 イイね!

FIAT特集 チェンクエチェント納車道

初のイタリア車が納車されました。
FIAT 500です!
2014年式前期の最終のようです。
ツインエアー・ポップ、、、、、

 

今回は高級アウディに乗り換えるという、
同級生ご夫婦から直接譲っていただきました〜

 

娘のいずれかが乗ることになると思いますが、
このクルマの人気の理由が理解できました。
まさに独自の世界がありますね!

 

半日乗り回しましたが、
「面白い!」の一言ですね〜
今後、ジャーマンボーイ流に仕上げていきたいと思います。

 

出来がいい事も重要ですが、、、
このプリミティヴな感触こそ、
忘れていたものを思い出させます。

 

次女にも運転させましたが(ほぼペーパー)
とても運転しやすい(smart451比・笑)との感想。

思い出は作れるクルマですね。
楽しみがまた増えました。
Posted at 2025/08/29 21:05:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | fiat | クルマ
2025年08月28日 イイね!

燃料キャップ・ストラップ交換道

smart451の燃料キャップのストラップですが、、、
見事に切れました。
いらないと言えば要らないのですが、、、
キャップの置き忘れも防止できるかなと思いまして、
純正品を新品購入しました。送料込み1,000円ちょっとでした。

 

smart450〜451まで共通のようです。
特殊な形ですね、、、、

 

同じくしてVW POLOも、、、、
DIY車検点検にて発覚、切れてます!
「130」はホイール締め付けトルク。
私は各車ここにテプラで貼ってます。

 

また千円かい、と思いましたが、、、
待てよ、この形状のストラップはなぜか何本か持っている?
探したら出てきました〜

 

ポルシェのど定番アクセサリー
「アルミニウム・フューエルキャップ」
これに換えた時に、付属の余ったストラップが何本か、、、
同じVWグループなので〜合うかも?

 

ポルシェのスポーツカーの給油口は、
フロントフェンダーにあります。

 

したがって他車とはピットインの停止位置が違います。
そして給油キャップがアルミ、、、、
これがカッコいいんですね〜

 

見事に1本が適合しました!
タダで直せました〜
昼飯代浮きました、、、最低賃金儲かりました。

 

やっぱりあるべき姿こそ美しいですね〜

 

大満足です!
Posted at 2025/08/28 19:32:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | スマート | クルマ
2025年08月27日 イイね!

8月の山形道 その④街中編

最後は街中をぶらつきました。

 

山形市内は本当に素晴らしい絵になる街、、、、
余計な看板などがないのでスッキリしています。

 

そして古きを知る、、、
歴史との共存も確実です。

 

お店もそれぞれ洒落ていますね〜

 

ケン奥山の店にも寄りました。
イタリアグッズ探したり楽しいです。

 

とてもゆっくり出来ます。
仙台にはこういう場所はないですね、、、無料です!

 

肉を仕入れました〜

 

和牛の牛タンは貴重ですね!

 

ここでしか食べれないソフトを〜

 

山形市内はまだまだ面白い場所がたくさん、、、
楽しめそうです。

 

自宅からアウディで1時間以内、、、、
次女がいるうちにもっと遊びたいと思います。

 

今回も大満足です〜
Posted at 2025/08/27 06:38:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出かけ | 旅行/地域

プロフィール

「smart BRABUS カブリオ 車検道 http://cvw.jp/b/296244/47864005/
何シテル?   07/28 06:11
勇気とセンスとメンテナンスの追求。何が正しいのか?勉強していきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2 3 4 56
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

バックカメラ角度調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/28 06:14:48
E46 320 リヤハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 21:00:15
2種類のディーゼル版ゲレンデヴァーゲン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/10 21:49:29

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
2021.5.15 納車されました。
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
2014年式 2代目のsmart(W451)最終型です〜
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2025.8.23 納車になりました〜
スマート フォーツー カブリオ スマート フォーツー カブリオ
smart for two cabriolet BRABUS SPORTS 2022年1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation