日曜の朝は5時起きして家族の旅行組を空港まで送って、
一人きりになって暇だったので、、、
工業高校時代の同期の独身貴族他を誘って〜
FIAT500の完成披露会として完全試乗実施、、、
還暦超えのおっさん同期生3人同乗の、
むさ苦しいルパン三世状態での走行〜
そしてオートバックスでのオイル交換に突撃。
空冷ポルシェ専門店では安オイルで十分説。(数千円〜/回)
正規ディラーでは100%化学合成を半年おきに交換推奨。(2万円〜/回)
どちらも私の考え方に合いませんでした、、、
私は100%化学合成オイルを1年間で使用、費用は1万円以下/回です!
ということでお昼になりましたので、、、
3人で徒歩で食堂に向かいます。
日の出町の歩道橋は初めて歩きました、、、
今、この辺歩いてる日本人ほぼいませんね、
日本人はみんなクルマです、近くてもクルマです。
ということで「満足度の高そうな食堂到着」
今日も一人千円以下で食べます!
カキフライ4個定食(生産地不明)をオーダー
ここのタルタルは名物だそうで玉子がゴロっと入ってます。
とても美味しかったです!十分です。
ご飯は無限におかわりできるそうです💦
続いて、今落ち目の日産ディラーに突撃。
建物もだいぶ古くてもう店じまい近しの雰囲気。
フェアレディZを見学しました〜
外観もそうですが内装もかなりチープでした、、、
マニュアルのようですが、
ボディがバカデカくてびっくりしました。
乗りにくそうです、、、
セールスマンも早期退職したためか、
誰もいない雰囲気でした、最終回近い日産。
寂しい限りですね〜
この価格なら718ケイマンのまずまずの中古買ったほうが、
遥かに正しい人生だと思いましたが、
そうはいかないのが人生落とし穴だらけの無駄な努力。
中古車もヤケクソ価格、、、
程度は良かったのですが今年見たクルマの中で、
最もカッコ悪かったです(爆)51万円。
50万ちょうどにできなかったのでしょうか謎です。
おじいさん向けのようですが、
免許証は無理せず返納しましょう〜
それにしても酷いデザインです、、、
さてVWディラーに河岸をかえての新型バスを見学。
写真で見るより数段かっこいい!
素晴らしいデザインです。完璧な仕事です〜
試乗しましたがモーターの走りは「公道の新幹線」
3tのボディーを軽々と静かにスムースに加速、、、
これは買いです!2025年のドイツの会カー・オブ・ザ・イヤー
もう決定でしょう。かなり欲しいです〜
まだ乗っていないかたは年越す前に乗る事!
間違いないと思います。未来が見えます。
丸目にしなかった意味が理解できました。学べました。
オイル交換が終わりました。
担当者のキビキビした態度。説明の明瞭さと確実な仕事。
素晴らしい対応です。
オイルフィルターを交換して一流品の化学合成オイルを使用。
これで8千円でお釣りと三百円の次回クーポンゲット!
アウディに忘れ物とりに、、、
ついでにお茶して見学〜
電気自動車は興味がわかない還暦の工業高校OB
最後はポルシェで寛ぎました〜
GT3見学で興奮、、、
コーヒーも陶器のカップはポルシェだけでした。
何百万もするクルマ買うのだから、
紙コップで出すのははもう辞めた方がいいです。
ポルシェはさすがです。
やっぱりマカン(ガソリン)ですね〜
完璧なGTS(中古)
真っ赤か、、、好みです!
なんとかブレーキ付き、キラキラでカッコよすぎ〜
あまりにも素敵なので買いそうになりました。
結局マカンが最高の公道車かもしれません。
予算的にはマカン2が(しかも物理スイッチ好き)いいし、
マカン1の後期(PCM付き)が私にはベストバランス。
ということで最後までご覧いただきありがとうございました。
Posted at 2025/10/21 06:19:16 | |
トラックバック(0) |
ポルシェ | クルマ