• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ムーノマのブログ一覧

2022年07月23日 イイね!

Frブレーキまわり整備

Frブレーキまわり整備ストーリアの整備をお願い中。
なかなか手のかかる車でして…

まずはFrアンダーガード。
オクヤマのブラケットにクスコのガードがついてるらしく、マフラーとガードが若干干渉していました。
今回ブラケットをかさ上げして干渉しないようにしてもらいました。
ついでに固定ボルトも交換。
どうやらミッションオイルがにじんでいるようで、ガード裏はヌタヌタ。うへぇ

次にFrスタビのナットを交換。
奥伊吹以降、なんとなく異音とステアリングのがたつきを感じていましたが、どうやらここのナットが緩んでいたようです。
そもそもIアーム+スタビって設計が(ry

最後にブレーキ周りを整備。

パッドとローターとフルード交換でいこう!と社長と話していたのですが、なんとキャリパーが違う。
ダイハツなので流用が効くわけで、コペンか1300ツーリングかのキャリパーになってました。なんじゃらほい。
結局M100S系のキャリパーの中古を探してもらい、オーバーホールしてキャリパー交換です。どうせオーバーホールはしたかったのでまあいいか…

ローターはSOL HAPAD 4351297201SET1-001です。
純正相当の安いのでお願いしました。


パッドはWinmaX itzz R5 391です。
土系競技といえばitzzというイメージが勝手にありますが、社長もオススメとのことでこれにしました。パッドの材質は何にも分からなかったのでお任せしたところ、WinmaXのご担当の方と相談頂いたそうで。

ブレーキフルードはDIXCEL 328 Racingです。
カロスポにも使ってたフルードですので信頼してます。
DOT4ですが沸点が高いので安心です。

さてRrドラムは
こっちも別車用かよ…

その他の電装系等をお願い中。
早く乗りたいですね。
Posted at 2022/07/23 01:04:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | ストーリア | クルマ

プロフィール

ムーノマです。ドライブをしたりします。 ラリーが好きです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

     1 2
3456789
1011121314 1516
171819202122 23
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ だんごむしびっく (ホンダ シビックタイプRユーロ)
ホンダ シビック タイプRユーロ '10 せっかく関西に居るからホンダ車に乗りたいと思っ ...
ダイハツ ムーヴカスタム もヴぇ (ダイハツ ムーヴカスタム)
ダイハツ ムーヴ カスタムR (FF) '06 ただの通勤車として繋ぎで購入。17万km ...
スバル インプレッサ WRX STI GC8 (スバル インプレッサ WRX STI)
【過去車】スバル インプレッサ WRX STi Version VI '00 メイン車の ...
ダイハツ ストーリア 乙4 (ダイハツ ストーリア)
【過去車】ダイハツ ストーリア X4 '01 ダートラするために購入した最終決戦兵器X4 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation