• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ムーノマのブログ一覧

2024年05月25日 イイね!

ムーヴ死亡の巻

タイトルの通りです。
ムーヴまで死にました。

インプが死んでるのでムーヴで買い物とかちょっとしたドライブとかしていました。
昼間に運転中、いっつも渋滞してる駅前で案の定渋滞にはまっていた時、
メーターに水温上昇を示す赤ランプが点灯!

ここで緊急の脳内会議が開かれます。
・この前リザーブは見てクーラントは入っていた。
・メーターをガン見していた訳ではないので、いつから点灯していたかは不明。
・とはいえしばらく前からついていた訳でもない。
・渋滞にはまってから点灯ならば、電ファンが動いてない可能性が高い。
・このまま放っておくと完全にオーバーヒートしてヘッドが歪んで燃焼室内にクーラントが入りウォーターハンマー現象でエンジンが逝く。
→とりあえずエンジン停止!(この間0.4秒)

とりあえずエンジンが完全に壊れてしまうことは防ぎましたが、前の車が進んだのを見てエンジンを再始動させようとした時、いっくらキーをひねってもウンともスンとも言わなくなりました。

おそらくエンジン温度が異常に上昇したため、フェイルセーフとしてセルへの通電を遮断した模様。
これがクソ込み道路の一番右車線で発生しました。

路肩に退避もできず、なすすべなく撃沈。
後続車を行かせ、三停板を車両後方に置き、自身の安全を確保したうえでJAFに電話。
到着までに30分程度と言われ、交通量が多い上に右車線で止まっているので110番を進められ、警察に電話。初めて電話しました…
幸い渋滞していたので、追突等の二次被害は発生せず。警察官さんに交通誘導して頂きJAFで車両をレッカーして頂いてお店にぶち込んできました。
当日周辺を走行していた方および警察、JAF方々にご迷惑をおかけし申し訳ない限りです。ありがとうございました。

18万km選手なのでいつかは逝くでしょうが、まあ真夏とかでは無かったので不幸中の幸いでしょうか。過去1度ファンを替えてるそうですが、まあそんなもんでしょう。

勉強不足でしたが、赤ランプが点滅してもすぐにエンジンは死なないということで、まずは退避行動が先決。
退避してから車両状況を確認し、今回のように電ファンと推測できるならばエンジン停止させて自然冷却をさせる、ということです。
しばらくエンジンかからなくなりますので…
JAFもそういってます。

また、三停板を展開しましたが、当時の写真を見るともっと離れたところに置かないとあんまり意味なさそう。
後続車が視認して回避行動できるようにしなければならないですからね。

緊急時の対応もそうですが、まずは故障しないように整備。異常を早く見つけるために点検。ですね。


ムーヴが死んでる間に届いたものを紹介。

緊急時用の非常用トイレ。
ケンユー ベンリーポット 1回分セット 1BP-30です。
別にその辺で小便をしても気になりませんが、なんなら大便だってその辺でしてもいいんですが、阪高の高架で丸一日身動きとれませんと言われた時にあったら嬉しい装備です。

今回のオーバーヒートもそうですが、最悪を想定して取り出しやすいところに三停板をしまっていたので、そういう備えはしていきたい所存。


小傷が目立つのでタッチアップペン。
99工房 タッチアップペンです。
今回購入したのは、D7592 ダイハツ用 X06 ブラックマイカと、X-2 クリアー。
これ、車載厳禁らしいです。
ボンネットやドアのカギ穴周りにちょっとずつ使っていこうと思います。
また、99工房のタッチアップペン等についてはコチラからペイントカラーを調べることもできます。

皆様も車の不調にはくれぐれもお気を付けください。
まさか2台とも死ぬとは…
Posted at 2024/05/25 13:41:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | ムーヴ | クルマ
2024年05月17日 イイね!

ムーヴを洗車したり

ムーヴを洗車したりインプが死んでるのでムーヴにアレコレしてました。

中古で買いっぱなしだったムーヴですが、優秀な通勤車として日々稼働中。
しかし、何かあった際の移動要塞として使えるように、車載周辺機器の充実を図ろうという訳です。

いつ災害に見舞われるかも知れませんが、シートを倒せば成人男性だってきっと寝れる(と願っている)ムーヴ。
まあインプの後部座席で丸まって寝れるワテクシですので、大抵の車中泊は可能ですが。


積んでると便利なウェットティッシュ。
AQ. 除菌ウェットティッシュです。これは本来30枚入ですが、数量限定で50%増量されて45枚入です。ラッキー。
AQ.はAUTOBACS QUALITYの略のようです。オートバックスで売ってるウェットティッシュ。丁度ドリンクホルダーに入るサイズなのが特徴ですが、何も考えずにグローブボックスへイン。


こちらは車載灰皿。
SEIWA ラクすてソーラーアッシュ W837です。
車内では吸いませんが、喫煙所の無い駐車場や屋外で吸うときの灰皿として。
ラクに捨てられそうなので良さげですね。


助けたり助けてもらったりできるバッテリージャンパーも購入。
BAL ブースターケーブル 12V・80A・3.5m No.1681です。
軽なのでもっと容量の小さいヤツでも…と思いましたが、インプでも共用する可能性があるのでそこそこのサイズ。
ムーヴで使う際には、救援する際はせいぜい同じサイズの軽までにしましょう。
救援してもらう時はなんでもいいんでしょうけど。24Vには注意!

これに追加して、水やペーパーウエス、アルミブランケット、タイラップなんかを車載しています。これなら被災地で一泊くらいは耐えるでしょう。
あんまり積み過ぎても重くなって燃費悪化で逃げられなくなりますから、あとは気合で耐える方針です。

それはさておき、洗車しときました。


ソフト99祭り開催中。
今回からの新顔として、ミラーの撥水剤になります。
SOFT99 ガラコミラーコートZEROです。
前回の洗車でCCI製のものを使い切ってしまったので、ガラコに変更しました。
吹き付けるだけでミラーに水滴が全く付かなくなったのでビックリです。
触るだけでも撥水が落ちちゃうらしいので、お触り厳禁ですよ!


ま、暗くてキレイになってるんだかよく分からないんですけどね。
写真には撮ってませんが、ボンネットの雨染みをワックスで落とせたのでかなりキレイになって大満足です。


全く補充してなかったウォッシャー液も購入。
SOFT99 ガラコウォッシャー パウチパック2Lです。
ウォッシャー液もガラコで合わせてみました。
ノーメンテでしたので、1.5Lくらい飲んだかな?

ムーヴにやりたかったことがかなりできて満足度高いです。
Posted at 2024/05/17 23:38:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | ムーヴ | クルマ
2024年05月10日 イイね!

インプ:無限異音編

インプ:無限異音編インプくん直んない…

前回ブログにしましたが、インプの異音の原因はタイベルテンショナーでした。
テンショナーとその他のベアリングを交換(ウォーポンは交換済みとのことでそのまま)し、クランクプーリーも届いたのでタイベルカバーをつけてプーリー付けてVベルト付けてこの状態。


クランクプーリーはPleasure EJ系エンジン用 アルミクランクプーリー (SU133)です。
色はSILVER。
青の在庫が無かったらしいです。色は何でもいいんですけどね。
この軽量クランクプーリーは845g。プレジャーにはもっと軽い660gのGen.2もあるようですが、あんまり軽くしてもアイドル不調になりそうだし。

で、直ったと思ったんですよ。
いや、直ったんですよ。タイベルテンショナーが正常になってベルトかプーリーかがバタつかないので、バタバタ音は無くなりました。
が、カツカツ音みたいなのが鳴ってる…
インマニ周辺の音圧が高いとのことで、うーんなんでしょうね。

社長にはエンジン載せ替え提案されましたが、こちらは万年金欠レーシングですのでそうもいかず。
しばらく乗らずに(というか乗れない)お金を貯めることにしました。
たまたまのタイミングで寿命を迎えたのかなあ…泣

一方ムーヴは

夏の襲来に備えてサンシェードを購入。
Cretom 手軽でかんたん取付けシェードスタンダード SA-357です。
ドラレコの逃げがあるので便利かと思いましたが、普通に面倒なだけでした笑
実用性としては微妙ですが、ルームミラーに引っ掛けるという想定外の使い方だとちょっと便利なのが分かりました。まあええか。
L175系のムーヴはガラスが寝て縦に長いので、スタンダードサイズが丁度いいです。

インプくん…
ムーヴに嫉妬しないで…生き返って…
Posted at 2024/05/11 00:25:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ

プロフィール

「[整備] #カローラスポーツ 純正置き換えタイプエアクリ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2968998/car/2784380/6786034/note.aspx
何シテル?   03/11 21:57
ムーノマです。ダートラをしたりします。 ラリーが好きです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
56789 1011
1213141516 1718
192021222324 25
262728293031 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI GC8 (スバル インプレッサ WRX STI)
スバル インプレッサ WRX STi Version VI '00 メイン車のカロスポよ ...
ダイハツ ムーヴカスタム もヴぇ (ダイハツ ムーヴカスタム)
ダイハツ ムーヴ カスタムR (FF) '06 ただの通勤車として繋ぎで購入。17万km ...
ダイハツ ストーリア 乙4 (ダイハツ ストーリア)
【過去車】ダイハツ ストーリア X4 '01 ダートラするために購入した最終決戦兵器X4 ...
トヨタ カローラスポーツ カロスポ (トヨタ カローラスポーツ)
【過去車】トヨタ カローラスポーツ G (6MT) '19 マニュアルのCセグ日本車が欲 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation