• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぎんぺいの愛車 [トヨタ プリウス]

整備手帳

作業日:2009年9月22日

Fバネ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
純正バネでどうなるか?試しに組んでみました。
片足だけでは分かり難いので今回は左右両方共組み換えしました。

自由長はこれだけ違います。

2
インシュレーターから上、アッパーマウント一式はエス30用を角度合わせの為に反対向きに組んで流用です。
昨日片足これをテストして数十キロ走ってみましたが特に問題なさそうなので左右共これで強化して異音の対策です。
3
車高が上がる分スタビリンクの位置もこれだけ変わります。
4
組み終わってテストを兼ねて給油に行きました。
峠の収まりも悪くないし、ビックリするくらいコンフォート系な乗り心地!
しかしリアが硬めに仕上げているので完全にアンバランスw
しかも・・・動かせば少しは下がると思った車高がまるっきり下がることなく・・・た・・高過ぎる!
フェンダー中央で計ってみると660mmも~!

捨て難い乗り心地だったんだけど・・・・・また変更を余儀なくされ・・・

本日終了。
5
翌日・・・

悩み抜いた結果・・・

ここ数日間の苦労も敢え無くプリウス純正アッパー&BTSキットのバネに戻しました~^^
車高は630mmで元通り。
元に戻した第一印象はかなり柔らかく感じますw


結論としては異音対策は『鬼締め』しか無い!と言うことに。。。
センターのロックナットの締め付け基準値はT=47N・m
最後に使ったインパクトの最大トルクは120N・m
ナットの再使用は本当はダメなことになっていますので新品を使えば良いのかも知れませんが、嫌になる程の回数をテストした結果からすると社外ダンパーやバネを使った場合、締め付けが規定値では持たないように思います?

完!?

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( ビルシュタイン の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

左フロントコトコト音修理歴(現在も改善せず)

難易度:

車高調取り付け リア

難易度:

サスペンション交換

難易度: ★★

車高調取り付け フロント

難易度:

サス交換

難易度:

キャンバーボルト交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

箱車風防加工 その弍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 01:07:53
【岐阜県】奥飛騨・栃尾温泉/荒神の湯 
カテゴリ:また行きたくなる温泉^^
2011/06/23 12:41:19
 
【長野県・松本市】白骨温泉 
カテゴリ:また行きたくなる温泉^^
2011/06/23 12:36:02
 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
2021年7月29日新工作車やっと納車 元請けさんに千葉の松戸へ下見に連行されたついでに ...
スバル サンバートラック 雷ダンプ (スバル サンバートラック)
もう新車は買えないと思ってたところに兵庫県は豊岡市のサブディーラーさんで未登録のs/c新 ...
ダイハツ エッセ オレンジおにぎり (ダイハツ エッセ)
2017年1月10日(火) 朝5時起きで都内目黒現場へ、瞬殺で仕事を終え一旦戻り午前中に ...
スバル サンバー ディアスワゴン (スバル サンバー)
2014年5月後半に通り掛かりに見つけて即買いw^^ チャリンコこいで6km東へ!(^ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation