• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mr buzzの"エクス君" [日産 エクストレイル]

整備手帳

作業日:2015年7月20日

2015.7.20 SRSエアバッグ付きステアリングを脱着してみた その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
訳あって(  ̄▽ ̄)σ
下側のステアリングコラムカバーを外したかったんですが。。。
見回してみたら、ステアリングに隠れるこのタッピングネジ左右2本を外さないとダメみたい_| ̄|○

※タッピングネジは90度ステアリングを切ると顔を出してくれるとの貴重なアドバイスをコメントいただきました!
因ってステアリングを外さなくてもコラムカバーの脱着が可能となりますm(_ _)m
2
仕方ないな~ステアリング外すか~。。。
そのためにはSRSエアバッグも外さないとならないんで、起爆装置であるトリガーのコンデンサーを放電させるため、バッテリーのマイナス端子を外し10分程度放置します。

むか~しの話で恐縮ですが。。。

RA4オデッセイ時代、エアバッグを暴発させ多大な出費をした私故、ここいら辺は心得ております(爆)
3
正直かな~り苦労しました(滝汗)
まさに汗まみれ。。。
いんや~エアバッグユニットが外れないんだよね~( ´Д`)=3
コラム左右にある穴からのアクセスはわかるんですが、昔はトルクスネジでしたけどね~今はピンを押すだけ。
でもそれがね~上手く行かない(涙)

苦労してみてわかったこと。。。
片側だけなら簡単に外れます。
でも、反対側は絶対に外れない。
両側を均等に浮かせながら外すしかないと思います。
でもそれが中々上手く行かない。。。

もう二度とやりたくない(爆)
4
このピンを押し込むことで、嵌め込んでいる爪のロックが外れます。
苦労したせいで周囲が削れてしまいボロボロになってしまいました つД`)・゚・。・゚゚・*:.。
私はマイナスドライバー2本でアクセスしましたが、結構削れちゃいますね(汗)
5
作業時間の半分はこのエアバッグユニットを外す作業です(爆)
赤丸2か所のコネクターを外します。
エアバッグユニットのコネクターは黒いカバーを浮かせてロックを外し黄色いコネクターを真上に引き抜きます。
6
ステアリングはT-50のトルクスネジで留まってます。
反時計回りに回すと外れます。
ねじロック剤(赤)は塗ってありますが、必殺お助け棒(延長ね!)の必要は無くいつも使っているソケットレンチでOKでした。

当たり前のことですが、一応未経験者の方のために。。。ワンポイント!
ステアリングを外す前に、シャフトとボス付近にしっかりと油性マジック等でマーキングをしておくと次回装着の際にセンター出しが楽に出来ます(^^)b
シャフトのスプラインの関係で何もないとセンター出すのに苦労する場合があります。
と言っても純正ステアリングを戻す際はそうでもないですけどね(笑)
7
ステアリングを外した後は、この回転するパーツは固定しておくことをお勧めします。
このおかげでステアリングスイッチからの配線やSRSエアバッグからの配線が回転運動に対しシャフトに絡まなくなりますので。。。

以前、何の気なくステアリング交換していたらウインカーが戻らなくなったり、配線を切断しそうになったりと失敗を重ねております(爆)

ところで、緑丸で囲ったパーツが折れた形跡が見られました。。。
これってなんなんでしょうね~恐らくディーラー作業のせいなんでしょうけど。。。
ってもし違うんだったらごめんなさいm(_ _)m

ここまでばらしてやっとでコラムカバー下側を外すためのタッピングネジ(赤丸)を出す事が出来ました~ヽ(●´ε`●)ノ

※タッピングネジは90度ステアリングを切ると顔を出してくれるとの貴重なアドバイスをコメントいただきました!
因ってステアリングを外さなくてもコラムカバーの脱着が可能となりますm(_ _)m

その2につづく。。。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドライブシャフト

難易度:

タッチペンとホルダー

難易度:

ルームランプLED化

難易度:

スパイラルケーブル交換 分解写真

難易度:

ステアリング交換

難易度:

ハンドルカバーパカパカ直し

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@としくん★さん 
はい‼️美味しかったですよ〜
とっとと帰って来たんでこれからカップ焼きそばいただきま〜す😝」
何シテル?   06/15 13:35
☆まず、最初にお断りしておきます☆ ①ハイタッチなんとかはやっておりません。うざいんで。 ②愛車グランプリとやらの企画には賛同できませんので、 参加も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ CX-3] 鼓動ウインカーキット ハイフラ防止抵抗変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/15 21:40:29
ヘッドライトをLEDに  その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/30 22:23:55
ニスモ フロントアンダースポイラー赤ライン(ステッカー)の補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/24 07:45:09

愛車一覧

日産 マーチ マーチ君 (日産 マーチ)
令和5年3月1日(大安)に無事納車となりました。 とっても乗り易く適度にスポーティーな振 ...
ハーレーダビッドソン ヘリテイジ ソフテイル クラシック エボクラ君 (ハーレーダビッドソン ヘリテイジ ソフテイル クラシック)
1998FLSTCヘリテイジクラシックです。 エボリューションエンジンの鼓動に魅せられ, ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム ホンダ スーパーカブ50 カスタム
2007年式です(^^)b 部下が新車購入し私の手元にやって来たのが,2015年頃だった ...
シトロエン C2 シトロエン C2
免許取って13台目
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation