• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年10月11日

能登半島ひとり旅⑤ ビーナスライン経由で帰宅 🏁

能登半島ひとり旅⑤ ビーナスライン経由で帰宅 🏁 10/7~11の備忘録。

10/11 能登半島ひとり旅⑤ 最終日
前日の23時頃、長野県の道の駅に到着
目的地その14 「アルプス安曇野ほりがねの里」で車中泊。

こちらに来る途中、富山県内のR41で、初めて野生のイノシシ🐗と遭遇。


今晩も念のためカゼ薬💊を飲んで就寝。あっという間に朝。
alt

今日は、あちらの山の方を経由して帰宅します。
alt

R254から松本トンネル(有料)を抜けて松本浅間CC方面へ左折して美鈴湖に到着。
alt

美ヶ原公園沖線を通って武石観光センターに
ここまで想像してた以上の林道でした
ここを右折すると、「ビーナスライン」スタート
霧ヶ峰-武石間を走るのは、はじめて。
alt

国定公園「白かば平」
alt

目的地その15 道の駅「美ヶ原高原」
alt

松本から、青矢印の経路で来ました。
alt

三峰山付近で撮影
alt

目的地その16 「霧ヶ峰高原ドライブイン」霧の駅に到着
お土産屋さん1件とGSが閉鎖してました。
ガンバって頂きたいので、ソフトクリーム購入。
alt

高原を歩いて高台から360度
alt

ビーナスライン車山・白樺湖方面に向かって出発。
alt

目的地その17 「白樺湖」に到着
少しだけ紅葉が始ってきました。
alt

女の神展望台を経由してビーナスライン終了
最後はどこがビーナスラインか判らなくなり、あやふやで終わってしまった。

R20で神奈川方面へ。道の駅「信州鳶木宿」で休憩。
alt

ここで「鹿肉コロッケ」を購入。
小ぶりですがアツアツで美味しかったです。
alt

台風19号の影響で大雨に。R137で山中湖を抜けR413へ。
通行止め前に通過できました。そして無事に帰宅 🏁

おひとりドライブに行かせてくれた家族に感謝です。
今度、能登半島行くときは家族と行きたいな。

ブログ一覧 | 能登半島 | 日記
Posted at 2019/10/27 21:45:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久しぶりの映画館
R_35さん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

200万円弱なカババ 2015年式 ...
ひで777 B5さん

でっかくなっちゃった!👂️🍉
はとたびさん

久しぶりに家族で夕食‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

写真編集用自作PCの謎カスタム
灰色さび猫さん

この記事へのコメント

2019年10月27日 22:54
@ぱでんとんさん、こんばんは。☺️
ブログ編集お疲れ様でした。
一人旅は天候、体調不良と色々ありましたが
浜辺の写真良かったですね。
ドライブレコーダの動画も良いですね。
私は今年の2泊3日のドライブレコーダーの動画、三時間しか容量が無いの戻って知って愕然としました。😔
車中泊、温泉、グルメと参考に成りました。
私も一人旅行きたくなりました。
 
コメントへの返答
2019年10月27日 23:08
浜辺を走行したり写真撮ったりして、リフレッシュできました。
CX-3にとてもお似合いの場所ですよ👍

プロフィール

「@ちゃむとさん、今シーズン最後でキレイな雲海を見れました♪」
何シテル?   11/17 10:57
はじめまして。ぱでんとんです。 皆さんのを参考に日々勉強中。 これからもよろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

UGREEN Bluetooth Audio Receiver & Transmitter 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/03 09:09:17
純正CDプレイヤー(DVDプレイヤー) 取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/22 07:38:32
ミラーを外さないミラーカバーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/10 19:53:54

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
海外の車名で考えると・・・ MAZDAと言う名の車、4台目。 MAZDA5⇒MAZD ...
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
BMアクセラからMADA2に乗り換えしました。 海外の車名で考えると・・・ MAZDA ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
アクセラすごく楽しいですね。 皆さんのを参考に少しづつDIYしてみたいと思います。 2 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
備忘録として 初のマツダ。初の3ナンバー(車幅だけ) Zoom-Zoom 7人乗り スラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation