• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月27日

今朝の富士山(8月)

今朝の富士山(8月) 今日は田貫湖 初めて来ました。

4:30頃 到着


刻々と変わります


水面も明るくなり、もうすぐ日の出


ちょっと場所を変えて


ここで睡魔に負け車中でちょっと仮眠・・・
目が覚めた時、タイミングを逃してしまった?
でも、これはこれでイイ感じです


次は富士山へ、水ケ塚公園到着


より山頂へ近づき、御殿場口新五合目
あれっ、山頂はどこ?


そして、いつもの場所も雲


帰る途中に、いつものソフトクリーム(笑)
今はブルーベリー味


8月は、もうすぐ終わり。
所々で、ほんの少しですが秋を感じた、久々の富士周遊の朝ドラでした。

ブログ一覧 | 富士山 | 日記
Posted at 2022/08/27 23:19:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/15(金)今朝の一曲🎶Ne- ...
P・BLUEさん

日本海側の京都・福井ドライブ1日目 ...
ババロンさん

代車Q2
わかかなさん

孫2号とお昼ご飯とゲームとDVDを♪
kuta55さん

ベイリゾートホテル鳴門海月
京都 にぼっさんさん

モエ活【139】~ 松ボ活 × カ ...
九壱 里美さん

この記事へのコメント

2022年8月27日 23:32
ぱでんとんさぁ~~ん こんばんは(≧∇≦)

然り気無く釣り人が写っているのがミソですよね。とても素敵な画像です(*^-^*)

私も「いつもの場所」で愛車を撮ってみたいです😊
コメントへの返答
2022年8月27日 23:44
こんばんは〜
カメラマンと釣り人の微妙な小競り合いもちょっとありましたが🤫いい感じです。
いつもの場所で、最高の愛車を是非撮りに来てください。
2022年8月28日 6:56
田貫湖での日の出、いいですね。
色彩の変化が素敵です。

富士山に雲がないのは7時台まででしょうか。
コメントへの返答
2022年8月28日 7:35
田貫湖は初めてでしたが、天候とタイミングに恵まれてキレイな景色を見れて良かったです。
昨日は雲がなかったのは7時台でしたね。やはり早起きは三文の徳👍
2022年8月28日 17:06
こんにちは。田貫湖の昇るダイアモンド富士は有名ですね。少し山頂をかすめるような感じですが、なかなかお目にかかれないのですねで貴重な1シーンですね。
一度挑戦してみたいと思っていますが、やはり朝早いですね。かなり混雑していたのではないでしょうか。
コメントへの返答
2022年8月28日 18:31
混んでましたね〜。
釣り人も多いので、ギリギリ駐車場に止められました。
天候に恵まれて良かったです。
車内で😪寝落ちしたので、また来たいと思います。

プロフィール

「@ちゃむとさん、今シーズン最後でキレイな雲海を見れました♪」
何シテル?   11/17 10:57
はじめまして。ぱでんとんです。 皆さんのを参考に日々勉強中。 これからもよろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

UGREEN Bluetooth Audio Receiver & Transmitter 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/03 09:09:17
純正CDプレイヤー(DVDプレイヤー) 取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/22 07:38:32
ミラーを外さないミラーカバーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/10 19:53:54

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
海外の車名で考えると・・・ MAZDAと言う名の車、4台目。 MAZDA5⇒MAZD ...
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
BMアクセラからMADA2に乗り換えしました。 海外の車名で考えると・・・ MAZDA ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
アクセラすごく楽しいですね。 皆さんのを参考に少しづつDIYしてみたいと思います。 2 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
備忘録として 初のマツダ。初の3ナンバー(車幅だけ) Zoom-Zoom 7人乗り スラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation