• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぱでんとんのブログ一覧

2021年10月30日 イイね!

やっぱり難しいな~

やっぱり難しいな~今日はとてもいい天気☀

そして気温も暖かいみたい

ドライブ日和だけど・・・

今日を逃すと暖かい日がいつあるか

だから、ラッピングやってみました!

大きさの雰囲気をつかむため養生テープを貼って型取りしてみました。
白シグネチャーウィングの完成(笑)


さっそく難易度マックスのエッジ部で練習。
シワシワ、ガタガタ、ダメだこりゃ


実践あるのみ。調子乗って貼りやすいようにカットしたらカットしすぎた


再チャレンジしたらナイフレステープがズレて、このありさま


とりあえずさっきの事は置いといて・・・
目じりの尖がった所の練習。なかなか良いんじゃない


難易度マックスの張り合わせも


試行錯誤カットアンドトライでなんとか


どうです。写真の取り方で上出来に見えるけど


結局、失敗し過ぎてラップフィルムが微妙に足りない。さらに日没で半分ブラックでゲームセット。ちょっと恥ずかしい状態😅
暗ければ誰も気づかないだろうから今日はこのまま。


<感想>
Rのテンションを和らげるためカッターで切れ込みを入れ過ぎて、裂け目が表面まで広がりメッキが丸見え、ナイフレステープがズレて継ぎはぎして、おまけに明日は雨が降るかもしれない。明日剥がして「いつの日か⁉」やり直しかな。

<教訓>
シグネチャーウィングは難しい~
心にゆとりが無いと焦って失敗する🥴
スキルアップにはお金がかかる😩
勉強させてもらいました🤣

<いつの日か再チャレンジする自分へ>
作業は天気のいい暖かい日に。
カッターを使うときは慎重に!
フィルムを貼り直したときは、ナイフレステープがズレてないか確認すること!
下手だからこそ、お高級な3M製が良いこを実感した。
片側3分割の張り合わせで何とかなりそうな気がする。
大きい面は片側152×30cmは必要だった。
3分割両側で152×80㎝がギリかな。
だから152×100cmが安心だろう。

続きはあるだろうか・・・






Posted at 2021/10/30 20:24:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | MAZDA2 | 日記

プロフィール

「@ちゃむとさん、今シーズン最後でキレイな雲海を見れました♪」
何シテル?   11/17 10:57
はじめまして。ぱでんとんです。 皆さんのを参考に日々勉強中。 これからもよろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

UGREEN Bluetooth Audio Receiver & Transmitter 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/03 09:09:17
純正CDプレイヤー(DVDプレイヤー) 取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/22 07:38:32
ミラーを外さないミラーカバーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/10 19:53:54

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
海外の車名で考えると・・・ MAZDAと言う名の車、4台目。 MAZDA5⇒MAZD ...
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
BMアクセラからMADA2に乗り換えしました。 海外の車名で考えると・・・ MAZDA ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
アクセラすごく楽しいですね。 皆さんのを参考に少しづつDIYしてみたいと思います。 2 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
備忘録として 初のマツダ。初の3ナンバー(車幅だけ) Zoom-Zoom 7人乗り スラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation