• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぱでんとんのブログ一覧

2025年10月12日 イイね!

ビーナスラインと富士山

ビーナスラインと富士山本当は千葉の太平洋側にドライブ予定をしてたけど台風🌀の影響で天候があやしい感じ・・・

出発前まで悩んで、午前中🌞予報だった諏訪方面に変更しました

神奈川エリア側のR413は真っ白の視界不良、
山中湖付近で鹿が道の真ん中から動かない!
などなど、あったけど
河口湖からR137で笛吹、R20で諏訪方面へ、
R20は韮崎以降は走りやすい楽しい道ですね(取締りも多そう)

AM7時前に諏訪湖到着(立石公園付近)
予報通り青空


しかし山の天気は変わりやすい
霧ヶ峰スキー場


霧の駅は雲多め
2輪、4輪の愛好家が朝早くから活動してますね(私も)


その後は、青空
早起きは三文の徳


富士見台より
富士山がうっすらですが全景がみれました!


旅行のパンフレットみたい
海外からの観光客さんでした


愛車と富士山を撮って次の場所へ


車山高原スキー場(青空)


特に行先を決めてなかったので白樺湖に行くか?


と思いきや、過去に家族で訪れたことがある
エコーバレースキー場へ寄り道
今は事業再建に向け休業してました


白樺湖は朝からファミリー層で賑やかでした




この場所だけ一足先に紅葉していて秋を感じます


帰り道は、
精進湖経由をセットして、ナビ任せでビーナスラインからR20へ
快適ドライブも韮崎で渋滞です


身延方面に右折してR300甲州いろは坂で本栖湖経由に変更
この道は初めて
道の駅「しもべ」で休憩
ゆるキャン△聖地




ちょうどお昼、うどん笑里で「讃岐天ぶっかけうどん」を頂きました。美味しかったので、リピートさせてもらいます!


甲州いろは坂を堪能して、本栖湖から西湖で富士山


この後、河口湖の大石公園側は大渋滞・・・
片側通行、大量の観光バス(何かのイベント帰り?)、電チャリで暴走する海外観光客、大石公園、これから紅葉シーズンになるので早朝以外は寄れない

なんとか山中湖に抜けて🍦休憩しました
スーパーも大混雑


山中湖畔は雲が低く、富士山もこんな感じ


MT車に乗り換えて初めてのビーナスライン
最近、沼にはまっているシフトノブを新調して堪能してきました!


美ヶ原方面は、また別の機会に行きたいと思います

走行距離448km
燃費19.8km/L











Posted at 2025/10/13 11:12:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | MAZDA2 | 日記

プロフィール

「@nissy307 さん
お大事にしてください」
何シテル?   09/19 06:29
はじめまして。ぱでんとんです。 皆さんのを参考に日々勉強中。 これからもよろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

UGREEN Bluetooth Audio Receiver & Transmitter 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/03 09:09:17
純正CDプレイヤー(DVDプレイヤー) 取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/22 07:38:32
ミラーを外さないミラーカバーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/10 19:53:54

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
海外の車名で考えると・・・ MAZDAと言う名の車、4台目。 MAZDA5⇒MAZD ...
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
BMアクセラからMADA2に乗り換えしました。 海外の車名で考えると・・・ MAZDA ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
アクセラすごく楽しいですね。 皆さんのを参考に少しづつDIYしてみたいと思います。 2 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
備忘録として 初のマツダ。初の3ナンバー(車幅だけ) Zoom-Zoom 7人乗り スラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation