• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぱでんとんのブログ一覧

2019年05月29日 イイね!

桜えびと茶畑

桜えびと茶畑今日は代休。行って見たかった3か所を目指してドライブです。
9:30ごろ、道の駅「ふじおやま」で休憩。
金太郎さんが富士山を眺めてました(笑)

最初の目的地は、静岡県の由比で、「桜えび」のお昼ご飯。
今年は不漁で、「浜のかきあげや」は秋漁まで休業。
もしかして今日は開いてるかな?と思って立ち寄りましたが休業です。


と言うことで、「ごはん屋さくら」こちらも大人気のお店。
11時ごろ入店したときは、待たずに入れたけど帰るときには、10人近くが並んでいました。


今年は桜えび不漁のため駿河湾産は高騰し、今はエビ@14円らしいです。よって定食はタイ産。+300円で駿河湾産。お高いですが、せっかくなので駿河湾産を頂きました。
先ずは、そのままで桜えびを堪能してから、次にえび塩を振って食が進み珍しくごはんおかわり(無料)して完食。生の桜えびはピカピカしてました。ごちそうさま。


由比まで来たので、次の目的地、さった峠からの眺望。
東海道五十三次、テレビやみんカラで見た事ある場所。
マツコネが案内してくれたのは、由比からのルート。海沿い超狭い農道?
どうやら興津から登ってくるのが一般的で、そこそこの道幅で行けます。
帰りは、興津から下りました。


展望台に到着。肝心の富士山が雲でほとんど見えない。
同じように富士山写真を撮りに来たカメラマンさんと、お話ししながら待って撮れたのが、この1枚。これ以上は雲が切れないので、次の目的地に移動します。


ためしに、タイムラプス動画を撮ってみました。


3か所目の目的地、大渕笹場からのお茶畑と富士山。
しかし雲が増え富士山はどこにあるやら・・・。
また来る時、駐車場や場所確認が出来たのでOKかな。






ここまで来たので、雲の中の富士山へ。
1年ぶりの富士宮口五合目へ。
須走より距離が長くて、ちょっと疲れが・・・
無事に到着。やはり雲の中でした。
標高2400m 気温12℃ 肌寒い。






帰り道なので、御殿場口新五合目も。
こちらは、あっという間に到着。


行きはR246。帰りは道志みちで無事に帰宅できました。
約300Km 燃費は約14Km/L でした。




Posted at 2019/05/30 01:09:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | アクセラ | 日記
2019年05月27日 イイね!

アクセラ君をお迎え。MAZDA3も試乗。

アクセラ君をお迎え。MAZDA3も試乗。昨日、ドアミラー交換でディーラーさんに預けていた、わが家のアクセラ君のお迎えに行ってきました。

仕事帰りで19時頃でしたが、いつもの担当さんに迎えてもらい、「MAZDA3 試乗できますよ?」とお誘いを頂いたので、遅い時間でしたが試乗させていただきました。

試乗車は
MAZDA3 FASTBACK XD Burgundy Selection
SKYACTIV-D 1.8 AWD ポリメタルグレーメタリック
ちょっと乗っただけだったので、上手くリポート出来ませんが、
感想は、一言で「高級車」って感じです。全てが進化してました。
買換え予定はありませんが、試乗はワクワクします。
ディーラーさんありがとうございました。
※タイトル写真は昨日です。

ちなみに、マツダのHPをみると・・・
「MAZDA MAZDA3」 が正式名称?
何れは、MAZDA2やMAZDA6になるんでしょうね。


ドアミラーは、無事に交換終了。エーミングしたか聞き忘れちゃいました。

私のBM系MAZDA3で帰宅。おかえりなさい。これからもよろしく。
Posted at 2019/05/27 22:38:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | アクセラ | 日記
2019年05月26日 イイね!

アクセラ君、短期入院でDへ。そこにはMAZDA3。

アクセラ君、短期入院でDへ。そこにはMAZDA3。わが家のアクセラ君にちょっとした不具合が発生。
最近、右側ドアミラーの開きが中途半端の時があり、事前に相談した結果、ドアミラー交換です。本日修理でディーラーさんへ訪問。

360°ビュー搭載車はドアミラー交換後、カメラ調整でエーミングする可能性があり、1泊2日コースとなってしまいました。

最近は安全装置とか電気仕掛けが多く、ディーラーの工場では対応できなく、検査設備のある工場でエーミングするそうです。サービス工場も設備投資が大変ですね。
近未来、自動運転になったら調子悪いと勝手に工場に向かうのだろうか?

今日は、買い物もあったので、奥さんと二人でディーラーさんに行き、何気にMAZDA3情報を植え付けときました(^^)
残念ながらカタログは品切れ。タイトル画像のアクセサリカタログだけ貰いました。アクセサリパーツが、どれもこれも高くない?

早速、実車を二人で拝見。
私自身も初めて実車を見たけど、イイですね。


奥さんの女子目線では、赤色レザー内装をとても気に入ったそうです。
あと、マツコネ画面が大きくなったのもイイ。


旦那は、MAZDA3のここが気になってます。


アリさんに、こんな商品があり妄想を楽しんでます。
シグネチャーウイング を黒にして、このグリルに交換するとMAZDA3っぽい。
しかし、フロントのパーキングセンサーと360°ビューのフロントカメラの取り付けをどうすればよいのだろうか・・・?
まだ、アリさんで買い物をしたことないし・・・。


そんな時、わが家のアクセラ君は、どこかに連れていかれた~
ピンボケですが、後ろから見たBM(MAZDA3)結構イケてる👍
明日、仕事帰りに向かいに来るよ👋


買い物もあったので、MAZDA3をちょっと見て終了。
お借りした、赤デミオさんで買い物へ。


奥さんに、デミオの方が乗り降りしやすいって言われました。
と言うことは、もし乗り換える時は、MAZDA2になりそう。

Posted at 2019/05/26 22:07:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | アクセラ | 日記
2019年05月25日 イイね!

キズ補修は難しい。(仕上げ編)

キズ補修は難しい。(仕上げ編)先週の続き。キズ補修(仕上げ編)です。
その前に今朝ちょっと富士山ドライブしたので、
わかっちゃいるけど、虫が・・・。

塗装してから1週間。
大雨が降ったり、
暑くなったり
屋外駐車なので自然には逆らえません。

引き続き、ソフト99のブログを参考に進めます。
虫とか汚れが色々付着してるので、シャンプー洗車してから開始。
しかし朝8時だけど、異常に暑いし日差しが痛い。

コンパウンドシートでザラザラした塗装面を滑らかに。
alt

極細コンパウンドで磨きます。
暑すぎて、水分補給しながら休み休みで。
なんか、光沢感が違うんだけど・・・。
alt

仕上げに、液体コンパウンドで磨き終了。
やっぱり光沢感が違うな・・・。
alt

最後に、CCIスマートミスとで簡単コーティングして完了。
それもフロントのみ。
暑すぎて、これ以上の炎天下での作業は命の危険を感じるので終了。
alt

alt

下から除くと、素人DIY丸出し・・・。
alt

DIYキズ補修の感想
キズは判らなくなったけど、「スノーフレークホワイトパールマイカ」のキラキラ感が無い。
塗装スプレーとクリアースプレーの作業工程が悪かったのだろうか?
ホルツの方が良かったのか?
まぁ、キレイになったのでプラス思考で、経験値がUPしたかな。

明日は、ちょっと修理でディーラーへ訪問予定。MAZDA3で混雑してそう。


Posted at 2019/05/25 20:57:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | アクセラ | 日記
2019年05月25日 イイね!

逆さ○○

逆さ○○今日はキズ補修の予定だったけど、前日の天気予報で快晴☀。キズ補修は帰宅してから・・・と言うことで、早朝、富士山ドライブすることに。


今日のアニマルウォッチングは
タヌキ?(アナグマ?ハクビシン?) 1匹
シカ 10匹以上

写真は山中湖湖畔。道路上で鹿さん集会中。移動してくれるまで待ちです(>_<)
alt

五合目登坂中も鹿さんが数匹いますが無事に到着 AM4:10
イエローフォグも映り込んで色合いが鮮やか。
alt


日の出☀ 快晴だけどちょっと霞んでるかな。
alt

ここで、一つ目の「逆さ」日の出
アクセラ君のボンネットに☀が反射して綺麗に映り込んでます。
alt

太陽が昇り、富士山やアクセラ君もオレンジ色に。
alt

alt

alt

帰り道、山中湖(長池親水公園)にて
二つ目の「逆さ」富士。快晴ですね。
alt

帰る前に、記念にライブカメラに写っときます(笑)
この写真はライブカメラの画像をダウンロード。
alt

さぁ、帰ってキズ補修しよ。

Posted at 2019/05/25 18:56:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | アクセラ | 日記

プロフィール

「@ちゃむとさん、今シーズン最後でキレイな雲海を見れました♪」
何シテル?   11/17 10:57
はじめまして。ぱでんとんです。 皆さんのを参考に日々勉強中。 これからもよろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/5 >>

   1 2 3 4
567891011
121314151617 18
192021222324 25
26 2728 293031 

リンク・クリップ

UGREEN Bluetooth Audio Receiver & Transmitter 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/03 09:09:17
純正CDプレイヤー(DVDプレイヤー) 取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/22 07:38:32
ミラーを外さないミラーカバーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/10 19:53:54

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
海外の車名で考えると・・・ MAZDAと言う名の車、4台目。 MAZDA5⇒MAZD ...
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
BMアクセラからMADA2に乗り換えしました。 海外の車名で考えると・・・ MAZDA ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
アクセラすごく楽しいですね。 皆さんのを参考に少しづつDIYしてみたいと思います。 2 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
備忘録として 初のマツダ。初の3ナンバー(車幅だけ) Zoom-Zoom 7人乗り スラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation