• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぱでんとんのブログ一覧

2024年07月12日 イイね!

愛車と出会って1年!

愛車と出会って1年!7月15日で愛車と出会って1年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!

実はこの写真、MAZDAのエンブレムは画像加工で黒く塗りつぶしてます🤭
今はスモークフィルムを貼りました!

■この1年でこんな整備をしました!

鈑金屋さんにお世話になりました

■愛車のイイね!数(2024年07月12日時点)
189イイね!

ありがとうございます

■これからいじりたいところは・・・

吸気〜排気、タイヤなどなど

■愛車に一言

鈑金屋さんのお世話になってしまい ゴメンナサイ 🙇
実用と趣味どちらもヨロシク!

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2024/07/12 21:19:52 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年07月07日 イイね!

吸気温度あれこれ

吸気温度あれこれ6月中旬頃から、吸気温度の沼で楽しんでます(笑)

それがコレ
購入前から吸気温度に苦労しそうと承知で、沼にズブズブ嵌ってます~


こんな感じで吸気側は解放されているので、加速時に「ブォ~ン」と重低音が楽しませてくれます。その代償が吸気温度の上昇⤴


ディーゼル用のパーツを使って流用したり改造したりで、インテーク周り一式を中古で購入


あまり調べないで購入したら、インテーク周りのパーツはガソリン用と共通と思いきや・・・クリーナー下側のボックス形状、マウント2か所の取り付けピッチ、カバーを固定する金具位置が違うからカバーも別物


エアフローセンサも違います


インテークパイプ?とマウントのゴムブッシュ、固定金具しか流用出来ないとは知りませんでした(←を除いた残部品、買取店で引き取ってもらえるかな?)

あと気になる構造で、ガソリン・ディーゼル共通だけど、矢印のエリアは何のため?レゾネータ?流入不足時のリザーブ?それとも温める?


吸気温度の沼を可視化(個人の感想)


今日時点でフェーズ4に進化?どれがどのフェーズはさておき、沼から脱出できる程度で楽しんでます♪
Posted at 2024/07/07 19:53:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | MAZDA2 | 日記
2024年07月06日 イイね!

暑さ対策

暑さ対策暑いです

本当に暑いです

吸気温度が⤴
吸気弄りの沼にハマってます(笑)

今朝は、暑さ対策のフェーズ3を実施(フェーズって言葉を使って見たかったので 笑)


それにしても早朝から暑すぎます🥵
作業を早々に終えて一旦帰宅して休息

奥さんを乗せて、卵菓屋へテスト兼ねてドライブ


2階で食事が出来る場所があるんですね~知らなかった


もちろん、ソフトクリーム ブルーベリーS
これも暑さ対策!




2階からの風景
景色も良く、エアコンで涼しいし、空気もクリーン(あの香りはないです)


グーグル先生の消しゴムマジックを実行(補正あり)
電線・電線柱・人がいない世界に


テストドライブの結果イマイチ、
明日は今日より暑いので、禁断のフェーズ4へ突入かな (謎)
Posted at 2024/07/06 18:23:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | MAZDA2 | 日記
2024年06月30日 イイね!

今朝の富士山(起きれなかった・・・)

今朝の富士山(起きれなかった・・・)今回は前置きから~

前日、このあたりのパーツをゴニョゴニョ
あと、見た目を変更でハリハリ


その日の晩ご飯は、味噌ラーメン♪
車に乗ってエンジンかけたら、

妻「赤く光った!こんなの付いてた?」
夫「このスイッチ半年前からあるけど、今気づいたの?」
妻「何のスイッチ?」
夫「車の前に付いている黄色いLEDだよ(赤く光ったのは鹿避けだけど、説明が長くなりそうだから省略)」
妻「(黄色いLED)付いているの知らなかった」
夫「(ラーメン食べに)行こうか(ごまかす)」


(気づいてなかったんだ~)と思いながら
ラーメン屋さん到着
コレを見たら挑戦したくなり注文!
けっこうなボリューム


美味しかった、ごちそうさまでした


・・・けど、かなりお腹いっぱいで、間違いなく明日は胃もたれだな
愛車もお腹いっぱいにして、翌日早朝(日の出前)の準備完了


翌朝、案の定~胃もたれ、そして二度寝で起きれない
天気もイマイチだったから、明るくなってから出発
AM8時過ぎ、五合目到着


気温16℃ TシャツでOK
山頂は雲の中


五合目は、まもなく夏シーズンで通行止ですね


富士スピードウェイ前を経由して


いつもの所
みん友さんの情報では、早朝は山頂が見れたみたい


走行距離:約200km
燃費:18.7L/km
ゴニョゴニョしたパーツによる燃費の影響は無さそう
ハリハリしたのは、時間の問題かな・・・

Posted at 2024/06/30 20:02:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 富士山 | 日記
2024年06月23日 イイね!

雨の日だから確認

雨の日だから確認フレッシュキーパーを施工して1週間経過、その間、線状降水帯で大雨だったり晴れたり、今朝も朝方は雨が強いので丁度良さそう~
CMで、雨が降れば「勝手にキレイ」のフレッシュキーパー、実力はどうかな


雨天のドライブで宮ケ瀬到着


大雨で路面のコンディション最悪、大きな水溜まりだらけ
さて、ドロドロか?ピカピカか?


ボンネット、キレイ (^^)


サイドに泥はねもなくピカピカ


そして問題のリア
ハッチバックはリアガラスからバンパーにかけてドロドロに汚れるけど・・・
あら、どうでしょう~キレイ!
ガラスも超撥水したので効果ありますね。これはウレシイ♪


こちらは、昨年末のルーフ状態


そして施工後のルーフ 違いますね




施工してから1週間だからキレイなのは当然ですね 笑
スポイラー付近に鳥フンがあり、吹き上げる時に気づいたけど、ほとんど流れ落ちてました。これがフレッシュキーパー「勝手にキレイ」
この状態を1年以上キープして欲しい

小倉橋を見ながら帰宅(タイトル画像)

帰宅後、チェーン店の薬局で、これ購入


これを食べきることが出来れば、上弦入り?
Posted at 2024/06/24 21:29:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | MAZDA2 | 日記

プロフィール

「@ちゃむとさん、今シーズン最後でキレイな雲海を見れました♪」
何シテル?   11/17 10:57
はじめまして。ぱでんとんです。 皆さんのを参考に日々勉強中。 これからもよろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

UGREEN Bluetooth Audio Receiver & Transmitter 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/03 09:09:17
純正CDプレイヤー(DVDプレイヤー) 取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/22 07:38:32
ミラーを外さないミラーカバーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/10 19:53:54

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
海外の車名で考えると・・・ MAZDAと言う名の車、4台目。 MAZDA5⇒MAZD ...
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
BMアクセラからMADA2に乗り換えしました。 海外の車名で考えると・・・ MAZDA ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
アクセラすごく楽しいですね。 皆さんのを参考に少しづつDIYしてみたいと思います。 2 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
備忘録として 初のマツダ。初の3ナンバー(車幅だけ) Zoom-Zoom 7人乗り スラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation