• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぱでんとんのブログ一覧

2024年12月30日 イイね!

今朝の富士山(12月30日は小晦日)

今朝の富士山(12月30日は小晦日)12月30日は小晦日

さて、何と読むか?
「こみそか」ではないですよ

かくいう私も知りませんでした(笑)

掃除も終わった(つもり)なので、
2024年ラストの富士山ドライブ♪

みん友さんと富士を眺めながら年末のご挨拶
来年もよろしくお願いします


いつもの場所とは違うところから、きれいに見えました
タイトル画像


次回来れるのは、来年です・・・数日後かな?


Posted at 2024/12/30 14:52:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 富士山 | 日記
2024年12月15日 イイね!

今朝の富士山(山中湖明神山パノラマ台)

今朝の富士山(山中湖明神山パノラマ台)-6℃ 寒いです
その代わりに、空気が澄んでキレイです

湖畔も岸辺は少し凍ってました

白鳥、どアップ!


川が流れ込む付近は気嵐も。冬シーズン突入です


人が写り込んでも、それはそれでいい感じ♪


なぜか大熊猫
湖畔は外国語が飛び交っているから、その人たち向けかな?


次の場所へ移動~


到着、タイトルの場所「山中湖明神山パノラマ台」完成後初めて来ました







トイレも暖房付きでありがたいです。


その後、いつもの所に移動
朝方は凍結している所もあったので、行く方はご注意を(塩カルも)


帰宅前にコイン洗車で下回りを重点的に洗車
あと夏に付けたマイクを今頃取り外しました(笑)


吸気音はイマイチだったから、今度はマフラー音、と思ってテストしたらビート音が酷い! アンプかマイクが壊れたかも?


とりあえず自宅に持ち帰って壊れたか確認 (^^)

Posted at 2024/12/15 22:24:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 富士山 | 日記
2024年12月07日 イイね!

マツダの推しの子

マツダの推しの子6カ月点検でDラー訪問

無事に点検も終わり、
来年の卓上カレンダーを頂いて帰宅


カレンダーを見てみると~

2回登場するモデルがありますね
※ロードスターとRF、MAZDA3ファストバックとセダンは除いて

きっと、それが マツダ 2025年 推しの子かな♪



並べると、(いい意味でMAZDA 顔)わからない(笑)
Posted at 2024/12/07 21:26:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | MAZDA2 | 日記
2024年11月24日 イイね!

こんなこといいな できたらいいな

こんなこといいな できたらいいな先週(11/17)の ふり返り

この日も🦌シカを数か所で目撃
どこから飛び出してくるのか、わからないので慎重に通過してます


心配性なので、お守りとして鹿よけを装備してます
鹿よけ笛:時速50km/h以上で効果を発揮


鹿ソニック:低速から中速に効果を発揮
山道はON状態で使用してます


そして、ふじあざみラインでも遭遇
両左右の林に、お食事中のシカ発見
目視で確認できたのは🦌🦌🦌🦌
鹿ソニックはON状態

手前に居た右側の🦌が、何かに気づいたのか、距離を取るように走り出し、
その先に居た左側の🦌もこちらを観察
こちらも動きが読めないから徐行

鹿ソニックをOFF→ONしたらどうなる?と思い常にON状態なので、
先ずはOFFにしたら・・・えっそこで逃げるの?
再度ONした時には、既に逃げた後(笑)

その時の動画はこちら


動画みたいに、シカをリアルタイムで発見するガジェットを自作できたらいいな~
林に隠れているから赤外線カメラが必要だろうな~
だけど悲しいことに、技量と資金がまったく足りないので妄想だけ
まぁ、見つけてどうするの?はありますけどね(笑)
動画のシカ検知は編集で枠を付けた「なんちゃって」です


気になるのは、なぜOFFした時、シカが逃げたか?
OFFした時に何かしら鹿が驚く周波数が聞こえたのかな。
あと、ON状態で車が近づいた時、距離を取って逃げ出したので、お守りとしての効果はありそうです(と思ってます)
ただし過去に効果がまったくない鹿もいたので、過信は禁物と言うことで。

ちなみに鹿ソニックのスピーカーは消耗品なので、動作確認用に、Android用アプリ「Sound Analyzer Pro」を使用してます。予備スピーカーは既に購入済みです♪


iPhone用は無いので「Sonic Tools SVM」を使って見ました。ギリギリだけど動作しているのは判りそうです。


今度、OFFする瞬間の波形を観察して見ようかと思います。
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
<最後に、興味がある方?>
ふじあざみラインの全走行動画
初めは雲の下、5合目到着には雲の上、山頂も見え雲海もキレイでした。

もし見る方は、2倍速+ミュートで、絶対に期待しないで!
30秒毎のドラレコ映像を雑につないでダラダラ長く(適当に速度調整してます)、画質が悪く音声もノイズだらけの動画ですよ(笑)

それでは

Posted at 2024/11/24 19:48:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 富士山 | 日記
2024年11月17日 イイね!

今朝の富士山(雲海)

今朝の富士山(雲海)今年は11/19に冬季閉鎖、その前に富士山訪問

AM7時ちょっと前に到着
気温8℃
キレイな雲海が見れました








そして富士山頂も、やっと白くなってきました










次回は2025年4月末頃かな・・・
と思いながら帰宅








路面はウェットで落ち葉が多いので、ゆっくり下山
少し下ると、ここから先は雲の中(雲海)に突入


馬返し付近、山頂は雲の中


山中湖畔は紅葉がピークですね
今朝は雲っていて映えないのが残念






午後は、KeeperLABで純水洗車の予約
タイヤハウス内や下回りは落ち葉だらけ、リアガラスも巻き上げでドロドロのままで、お願いしました(11月末までキャンペーンで下回りの無料洗浄サービス中)


キレイにしてもらいました!



話は変わって
今朝は小動物(アナグマ?)、別の場所で鹿が横たわってました(合掌)
明るくても道路際で食事中の鹿さんを複数目撃、冬支度ですかね。
ふじあざみラインでも、鹿さん(群れ)と遭遇
鹿ソニックONで走行→鹿発見でOFF→そしてONしたら・・・
🦌 》≫≫ 🚙
結果(動画)は別の機会に!
Posted at 2024/11/17 23:21:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 富士山 | 日記

プロフィール

「@ちゃむとさん、今シーズン最後でキレイな雲海を見れました♪」
何シテル?   11/17 10:57
はじめまして。ぱでんとんです。 皆さんのを参考に日々勉強中。 これからもよろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

UGREEN Bluetooth Audio Receiver & Transmitter 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/03 09:09:17
純正CDプレイヤー(DVDプレイヤー) 取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/22 07:38:32
ミラーを外さないミラーカバーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/10 19:53:54

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
海外の車名で考えると・・・ MAZDAと言う名の車、4台目。 MAZDA5⇒MAZD ...
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
BMアクセラからMADA2に乗り換えしました。 海外の車名で考えると・・・ MAZDA ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
アクセラすごく楽しいですね。 皆さんのを参考に少しづつDIYしてみたいと思います。 2 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
備忘録として 初のマツダ。初の3ナンバー(車幅だけ) Zoom-Zoom 7人乗り スラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation