三菱 ランサーエボリューションVII

ユーザー評価: 4.13

三菱

ランサーエボリューションVII

ランサーエボリューションVIIの車買取相場を調べる

サーキットを走りたいなら最高峰でしょう。 エボリューションの名の通り、7より8、8より9、9より10が性能は磨かれているハズですが、エボ7はちょうど - ランサーエボリューションVII

マイカー

サーキットを走りたいなら最高峰でしょう。

おすすめ度: 5

満足している点
まず、一般的な人にはエボをオススメしません。無駄にでかいブレーキとか、無駄にでかい羽根とか、安っぽい内装とか、燃費の悪さとか、三菱というブランド性とか。


しかしチューンド、更に本気で走りたい場合はRSは最高でしょう。280馬力39キロの名機4G63、4WD、GTRより200キロ軽い1400キロ。
更にRSは余計なものは何もついてない。クルクルハンドル、サイドミラー調整、集中ロック無しはもちろん、エアコンもオプションです。更にアンダーコートも最初から薄いとか。純正1320キロ。

日本車でノーマルの性能は超A級、チューンドなら1位2位を狙うスペックです。

サーキットで走ってみれば、走るために生まれてきたこの車の存在意義を感じれるでしょう。
不満な点
一般人にはオススメできないこと。
中古車市場がいじりモノが多いこと(良い点でもあるが)

ちなみにエボ7→エボ8では6速化、エボ9はMIVEC搭載の差があります。あとMRのアルミルーフとか。8MR,9MRは7と同等の重さですが9のGTなんかは1500キロもあるみたいです。
総評
サーキットを走りたいなら最高峰でしょう。
エボリューションの名の通り、7より8、8より9、9より10が性能は磨かれているハズですが、エボ7はちょうど10年過ぎようとしていて、中古車市場はグッと買いやすくなってます。

第1世代エボは弾数的にも少なくなりましたがエボと名の付くものはまだまだ第一戦で戦える戦闘力だと思います。
おすすめポイント

ドライビング

パワフル

レビュー一覧へ

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)