• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月10日

快速南三陸号で気仙沼

快速南三陸号で気仙沼 今日は,法律相談の担当で,気仙沼に行ってきました。

自動車なら,途中まで有料道路経由で2時間半。

快速南三陸号なら,途中11駅しかとまらないので2時間で着きます。

初めて,仙台から北方面の在来線に乗りました。

費用からしても,読書,睡眠が可能な点からも,
時間が合えば,車よりいいです。

問題は,1日に2往復しかないこと。

法律相談なら,時間はぴったりです。

そして,気動車(ディーゼルカー)なんです。

キハですね。



ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2008/12/10 21:09:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛方がいつの間にかにミャクミャのス ...
P・BLUEさん

にゃんこdiary 47
べるぐそんさん

赤いペガサスの電動オープン
THE TALLさん

滝野霊園ラベンダー祭りに行ってきま ...
つかさん1968さん

閉店するそばバーING(イング)に ...
キャニオンゴールドさん

温泉入りに行って来ました~!
新兵衛さん

この記事へのコメント

2008年12月11日 10:00
仙台から直通列車があるんだね、知らなかった。

仙台→(東北本線)→小牛田→(石巻線)→前谷地→(気仙沼線)→気仙沼って経路なのかな?
コメントへの返答
2008年12月11日 23:37
そうなんです。1日2往復。

経路もその通り!

小牛田まではノンストップです。
2008年12月11日 10:57
ボクもミラージュ買ってからはクルマで移動する事が多かったのですが、最近になって、行く場所によっては鉄道の方がメリット多いと思い鉄道も使ってます。

鉄道だと、座って寝てるだけで到着するのも楽でいいです(笑)

キハですね。昔、鉄道好きだったので型式とかよくおぼえてました。
コメントへの返答
2008年12月11日 23:40
コメントありがとうございます。

鉄道は,到着地での移動があまりない場合にはとてもいいです。

到着駅から目的地が遠かったり,すると車か迷います。

私も鉄道(模型?)好きだったので。

電車だと,運転台付きでモーター付きだとクモハだったと思いますが,
クキハとは言わないようですね。

プロフィール

「全日本ダートラ第2戦恋の浦公開練習 http://cvw.jp/b/302325/32881576/
何シテル?   04/20 04:34
DC5でダートラしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

稲葉勉法律事務所 
カテゴリ:仕事
2013/06/21 13:30:53
 
Itzz 
カテゴリ:スポンサー
2013/05/08 19:28:33
 
フォルテック株式会社 
カテゴリ:スポンサー
2013/05/08 19:26:55
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
2018年にスペアカーとして購入。元全日本ジムカーナ車。 2021年にダートラインテを転 ...
三菱 ミラージュハッチバック 三菱 ミラージュハッチバック
97モデルRS モンスターコンプリートカーです。 エンジン ファインアートにてオーバー ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
メープルスポーツメンテのSA車両です。 2013~2015まで全日本選手権SA1クラス3 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NB前期のロードスターです。 改造点は, 4点ロールバー,テインフレックス,OZホイー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation