• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

inabashiのブログ一覧

2012年03月30日 イイね!

全日本ダートラ第1戦丸和 2本目車載

2本目です。

路面は夏だったら91Rもありうる場面ではありますが、
気温、路面温度が低いので、87を選択(91は今回持参しておりません)。

そのなかでも、特にリヤのあったまりが遅いと思われたので、
リヤのみ74Rを残すことも考えましたが、
後半のグリップ力に期待して、リヤ87Rの14インチ。



S字も丁寧めのつもりが、ちょっとリヤがピーキーな感じ。

奥に入る右で流れすぎて焦るも、なんとかリカバリー。

そのあとも、ウエットタイヤのときよりはアンダー方向の走りで・・
特に、簡易舗装っぽくなっているところでの大蛇角のトラクションがいい!

ということで、2位の市村さん、3位のZakiっちさんからコンマ2秒速くて、初優勝でした。
Posted at 2012/03/30 12:20:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 参戦記 | 日記
2012年03月29日 イイね!

全日本ダートラ第1戦丸和 1本目車載

全日本ダートラ第1戦丸和 1本目車載1本目です。 

コースはAコースとBコースを組み合わせた感じで,
余り変わったところがない感じ。

最後の島回りなんかは,数年前の関東フェスティバル?で,インにぶつけた記憶がよみがえりつつ。

コースは砂利の状況,天気の状況からして,2本目勝負であることは明らかだったので,
ほんのきもーち抑え目に。

タイヤは74Rの前後14インチ



一番奥からの立ち上がりで,2速ホイールスピンから3速に早めにいれたところ,
回転が低くて,モーモー言ってます。

大ヘアピンは,リヤの出る量を抑えて,トラクション重視。

その後も無難にまとめて・・・走行終了時でベストタイム。

ノーシード勢の中ではトップだったものの,
佐藤選手にコンマ1秒,市村選手にコンマ6秒かわされて3位。

まずまず。

N1の坂井選手のデータと見比べてみると・・
S字の最低速度はミラージュが速い。

ストレートは,2速から3速へのシフトアップをミスった坂井選手と
最高速はほぼ同じという感じ(ミラージュ遅い)。
Posted at 2012/03/29 17:43:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 参戦記 | 日記
2012年03月25日 イイね!

全日本ダートラ第1戦丸和 初優勝!

全日本ダートラ第1戦丸和 初優勝!今日は、全日本ダートラの開幕戦@丸和でした。

ショップツアーのあと、ミッション(LSD)オイルをLSD用のやや固めにしたことで、
チャタリングが低減し、効きがスムースになりました。

1本目の準備中に、驚きの事実が判明。
ショップツアーのとき、リアのダンパーの減衰はかなり弱めに設定したはずが、
右リヤの縮みだけ、やたら硬く設定してあったのでした。
これじゃ、リヤがフラフラするわな。

今回は、設定を何度か確かめて、間違いのないように設定。

1本目 全面平らな砂利路面でしたので、74Rの14インチを選択。
(15インチは持って行っていません)
2本目勝負と思っていたので、車の姿勢を乱さないように丁寧めに走りました。
ダンパーの設定が適正に戻ったので、リヤが先行するような動きはほとんどなくなりました。

結果はKMRTの市村選手が1位、ヤマトの佐藤選手が2位で、私は3位でした。
1位までは0.65秒、2位までは0.1秒差でした。

2本目に向けての散水はラインを外しており、硬い路面が全周にわたって表れている状態。
そこで、タイヤは、ドライタイヤの87Rをチョイス。フロント15インチ、リヤ14インチ。

気温、路温が低く、リヤタイヤが温まりにくいことが想定されたため、リヤのみウエットを残すことも
考えましたが、思い切って前後ドライにしました。

前半気持ちアンダーっぽく走り、一か所リヤが思ったより流れるがなんとか修正。
後半の前後バランスはドンぴしゃな感じでした。

走り終わった時点で、6秒タイムアップでベストタイム更新。

6秒って。

その後、ノーシード勢、シード勢にも抜かれず、
最終出走の市村さんのタイヤチョイス(74R)が裏目にでて、
市村さんをコンマ2秒上回ることができ、
逆転で全日本初優勝致しました。


やったあ。

赤羽さん、サービスに来てくれたメープルのみなさん、
本当にありがとうございました!

赤羽さんは、1本目2位から、残念ながら2本目10位
坂井さんは、1本目4位から、2本目惜しくも100分の2秒差の2位でした。

各地からおいでになったエントラント、応援・観戦に来ていただいたみなさま、
お疲れ様でした!
Posted at 2012/03/25 22:59:15 | コメント(10) | トラックバック(0) | 参戦記 | 日記
2012年03月13日 イイね!

震災から1年と最終整備

先週末は、東日本大震災から1年の日でした。

私は、仙台で被災し、
ライフラインの途絶などの被害がありましたが、
1年たち、仙台市内は震災前と変わらない感じに戻りました。

しかし、沿岸部は・・まして原発周辺は・・
まだまだ・・です。

私は、宇都宮に転居し、仕事場も変わったわけですが、
被災地の役に立っているとは言い難い状態。

でも、自分の仕事をして、休みの日はときどき、車で走って・・
そんな生活でも、日本全体のためにはなっていると信じています。

~~~~~~

ミラージュは、主にオイル交換と、右フロントのガタ(タイロッドエンド)の修理のために、
メープルスポーツにドッグ入りしております。

あとは、大会と練習会のデータ解析でもして、
イメージトレーニングをして準備をしたいと思います。
Posted at 2012/03/13 07:47:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月07日 イイね!

ショップツアー2本目車載

ショップツアー2本目の車載です。

路面は徐々に乾いて、砂利も履けて来て、
一部ドライタイヤ路面になっていましたが、
路面温度が低いこともあって
全体としてはウェットタイヤに分があると思い、
そのまま74Rで出走。

フロントダンパーの縮みだけ少し固めにしてみました。


</object>

基本的に、動きは同じだけど、路面状況からか
若干リヤの粘りがでている感じ。

結果は2秒4タイムアップで逆転優勝!でした。

やったあ
Posted at 2012/03/07 08:03:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 参戦記 | 日記

プロフィール

「全日本ダートラ第2戦恋の浦公開練習 http://cvw.jp/b/302325/32881576/
何シテル?   04/20 04:34
DC5でダートラしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/3 >>

    12 3
45 6 78910
1112 1314151617
18192021222324
25262728 29 3031

リンク・クリップ

稲葉勉法律事務所 
カテゴリ:仕事
2013/06/21 13:30:53
 
Itzz 
カテゴリ:スポンサー
2013/05/08 19:28:33
 
フォルテック株式会社 
カテゴリ:スポンサー
2013/05/08 19:26:55
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
2018年にスペアカーとして購入。元全日本ジムカーナ車。 2021年にダートラインテを転 ...
三菱 ミラージュハッチバック 三菱 ミラージュハッチバック
97モデルRS モンスターコンプリートカーです。 エンジン ファインアートにてオーバー ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
メープルスポーツメンテのSA車両です。 2013~2015まで全日本選手権SA1クラス3 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NB前期のロードスターです。 改造点は, 4点ロールバー,テインフレックス,OZホイー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation