• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

inabashiのブログ一覧

2016年07月03日 イイね!

丸和カップ第3戦 優勝!

丸和カップ第3戦 優勝!走り込みが足りないと判断し、
今日は丸和カップに参加しました。

テーマは一本目から様子見せずに全開。

一本目、砂利が丁寧に敷かれた路面、水分も残っていたので、ウエットタイヤ74Rを装着。
久しぶりにザクザク路面を走ったので、シフトアップのタイミングが早すぎて失速とか、突っ込みすぎ3箇所とかありましたが、ギリギリトップタイム。

二本目、まだ、砂利が残っていると判断、ローテーションした74Rで出走、これが大失敗で、ラインを外しまくり、トップから1.9秒遅れの3位。

これで終わらないのが、丸和カップ。
三本目はドライタイヤをチョイス。
振りすぎず、速度を乗せる運転を心がける。
結果約6秒アップで、優勝することができました。
二位はインプレッサ細矢選手、3位は借り物スターレットのプリンス、4位はピカピカパルサー重田選手、5位はWIMSセリカの田代選手、六位はスターレット布施選手でした。

今日はひさしぶりにトレーラーで家族同伴、メープルからも7人出走で楽しみました。

主催のM3の皆様、参加の皆様、お疲れさまでした!
Posted at 2016/07/03 16:23:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月30日 イイね!

東北地区戦@切谷内に参加

東北地区戦@切谷内に参加6月26日は,急遽,坂井選手と一緒に切谷内に行ってきました。

私と坂井選手は去年全日本チャンピオンなので,地区戦には出られないため,
主催者にお願いして,コースクリアとして参加しました。

同じコースクリアには直後に地元の店長が走るという理想的な状況。

1本目,整備後のまっさらな路面は意外にもグリップすることが判明。

少し様子を見て走ったら,店長には2秒以上ちぎられる・・・

2本目,ドライタイヤを試したら,テーブルトップでハーフスピンしかけてロス。

1本目から2秒くらいタイムダウン。店長も2秒くらいタイムダウンだが,やはり2秒以上の差。

一年ぶりの切谷内にすぐに合わせ切ることはできませんでした。

地区戦の表彰式終了後,フリー走行でも2本ほど走ることができ,
ようやく店長のタイムに迫ることができました。

やっと切谷内の走りを思い出したので,来週頑張ります。

その前に,今週の日曜日は久々の丸和カップに参加します。

丸和カップな皆さま,よろしくお願いします。
Posted at 2016/06/30 19:23:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月20日 イイね!

全日本ダートトライアルシリーズ第4戦門前 沈没8位

全日本ダートトライアルシリーズ第4戦門前 沈没8位6月19日は,第4戦門前ラウンドでした。

ここは公開練習もなくいきなり本番。

コースはオーソドックスなコース。私も走っているけど,
地元の人はもっともっと走りこんでいるコース。

1本目,砂利が残っており,74Rを選択。

前半は中間ベストのなぞ選手から0.4秒遅れて2位,
しかし,後半はコークスクリュー後の最後の左でハーフスピンっぽくなって1秒遅れの後半6位

トータル1.3秒遅れの4位。

ミスをしたところもはっきりしているので,そこを修正しつつも,2本目攻め切りたい!

タイヤは,フロント87R,リヤ87RWのミックス。

前半は,1本目よりコンマ2秒アップ,トップからコンマ1秒遅れの5位から,
後半コークスクリューでハーフスピンをしてしまい,後半1秒9遅れの10位。

結果8位に沈んでしまいました。

シリーズは4位に後退し,後がない状態。

残り4戦,何とか精一杯頑張ります。
Posted at 2016/06/30 19:14:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月17日 イイね!

全日本ダートトライアル選手権第3戦スナガワ2位

全日本ダートトライアル選手権第3戦スナガワ2位既に3週間がたとうとしていますが,5月28日は北海道砂川市のオートスポーツランドスナガワで
第3戦が開催されました。

土曜日(公開練習日)

公開練習は,例年通り本番コースとはスタート,ゴールは一緒ですが,
若干のショートコース。

1本目,74Rを選択して2位を約2秒離すトップタイム。
なぞ選手は行き過ぎたらしく2秒6差の4位。

2本目,タイヤを悩むも,87RWの練習用も2本持ってきたので,履き替える。
結果なぞ選手からコンマ2秒遅れの2位でした。

赤羽選手はセンサートラブルでACDが効かない状態から,皆さまの協力を得て修復。
お世話様でした。

チームメープルは,例年新潟便のカニかにツアーのため,一旦小樽に戻って宿泊。

土曜夜から日曜に掛けて雨が降ったようですが,日曜の朝にはやんでいました。

日曜日

コースは,前半区間の下段が走ったことのないコース取り。

スナガワは距離の割に慣熟歩行の時間が短いので,後半は2回見れましたが,
前半区間は1回のみ。これは,今考えると反省点。

1本目,74Rを選択。

前半区間のコーナーの連続のイメージが全くできていなかったらしく,
大体どのコーナーでもミスコーナリング。
シフトミスも2回。

全く冴えない走りでトップの店長から1.5秒差の5位。 まずい。

2本目,タイヤを悩むも,N2トップ勢がほぼ74を選択しているのを見て私も74.

1本目よりはだいぶまともな走りで,前半3位,後半3位でまとめてゴール。

トップタイム更新のアナウンスは聞こえず,なぞ選手からコンマ2秒落ちの2位に終わりました。

もうちょっとで優勝の可能性もありましたが,とりあえず,今シーズン初表彰台に乗ることができました。

次男坊を表彰台に載せることができて,とりあえずは良かったです。

ご協力・応援いただいた皆様,ありがとうございました。

もう,明日には門前に出発です。
ワンデーで厳しいですが,何とか頑張ります!


Posted at 2016/06/17 15:22:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月03日 イイね!

門前練習



今日は門前でSPヤマダさんの練習会でした。

30日はメープルの丸和練習会だったので、GWの練習は二回目。

昨日の仕事終わりから夜通し移動しました。運転を交代してくれた妻に感謝。

路面は朝からドライかつ洗濯板路面でしたが、ドライタイヤ4本を使い切り、無事練習会は終了。
だいぶ感覚が戻ってきました。

ファミリーはヘッド車のアウトランダーで、輪島朝市など楽しんだ様子。

このあと、今庄とハシゴする人もいるようですが私の練習はおしまい。

後半は金曜日の出勤日をはさんで、ダートラ以外で過ごします。

SPヤマダの皆様、ありがとうございました!
Posted at 2016/05/03 15:52:02 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「全日本ダートラ第2戦恋の浦公開練習 http://cvw.jp/b/302325/32881576/
何シテル?   04/20 04:34
DC5でダートラしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

稲葉勉法律事務所 
カテゴリ:仕事
2013/06/21 13:30:53
 
Itzz 
カテゴリ:スポンサー
2013/05/08 19:28:33
 
フォルテック株式会社 
カテゴリ:スポンサー
2013/05/08 19:26:55
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
2018年にスペアカーとして購入。元全日本ジムカーナ車。 2021年にダートラインテを転 ...
三菱 ミラージュハッチバック 三菱 ミラージュハッチバック
97モデルRS モンスターコンプリートカーです。 エンジン ファインアートにてオーバー ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
メープルスポーツメンテのSA車両です。 2013~2015まで全日本選手権SA1クラス3 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NB前期のロードスターです。 改造点は, 4点ロールバー,テインフレックス,OZホイー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation